11月02日(日)
海底観測網の構築技術の開発とその運用
講師:海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター
西田 周平氏
概要:講演者は海洋研究開発機構に入所して15年間、深海底でのリアルタイム海底観測網を対象に、その設置に必要な技術開発から実海域での運用までを担ってきた。本発表では、以下の3つの実例を通じて、研究ニーズや運用の現場からの要求に応え、技術を実用化させてきた経験を報告する。
2011-2015年:DONET(海底地震津波観測監視システム)の構築作業技術の改善とその運用
2016-2020年:DONET海底水圧計のデータ品質を保障する水圧計校正技術の確立
2021-2025年:海底地殻変動観測点の構築