令和7年度 けやき会総会
令和7年度 けやき会総会
令和7年10月17日(金)に、福島大学事務局棟4階大会議室にて
令和7年度けやき会総会を執り行いました。
けやき会総会を行った後に、講演会、交流会という三部構成で実施しました。
議題
1.令和6年度けやき会事業報告及び決算報告について
2.令和7年度けやき会事業計画(案)及び予算(案)について
3.その他「福島大学けやき会規約」の改正について
令和7年度 学長学術研究奨励賞
受賞テーマ
「イネの光合成改良に向けたRubiscoとRubisco活性化酵素に関する研究」
令和6年度 学長学術研究奨励賞
受賞テーマ
「草創期福島大学経済学部の総合的研究」および「高橋幸八郎の戦争―1941-1945」
けやき会会員をはじめ、講演会に参加してくださったお二人の教授や学生の皆さんをお招きし、盛大な交流会となりました。
今年は、Giving Campaign 2025 参加団体の共生システム理工学類の兼子研究室、衣川研究室、食農学類の種村研究室、(学生団体)災害ボランティアセンター、学生ジャーナリスト(GJ)の方々にもご参加いただき、Giving Campaignや日々の活動について発表していただきました。
Giving Campaign 2025 福島大学 結果報告
開会挨拶(けやき会幹事 小沢喜仁様)
交流会の様子