概要
概要
2022年3月にエラスムス像に関する学びの場として、龍江院内にエラスムス像の資料館を開設しました。
この資料館ではエラスムス像とは何か、像がどのようにしてこの龍江院に安置されたのか、像と関わりのあったリーフデ号航海士ウィリアム・アダムス(日本名:三浦按針)や龍江院(りゅうこういん)を開基し、像を寄進した牧野成里(しげさと)などの資料があります。
大航海時代にオランダから日本に来たエラスムス像の数奇な運命の物語、像と共にあった三浦按針と牧野成里の波乱の人生など、そしてエラスムス像の歴史とロマンを感じていただければと思います。
資料館
・パネル、牧野家寄進の品の展示 ・書物、資料の閲覧 ・DVDの視聴