「植生指数等の領域別集計」をアップデートしました(使い方)
メニューに「腐植含量マップ」を追加しました
メニューに「植生指数等の領域別集計」を追加しました(使い方解説)
筆ポリゴンデータを2024年版に更新
Sentinel-2の時系列チャート描画時に、「Cloud Score+」による雲・雲影除去処理を適用
Sentinel-2地表面反射率から推定した農地の腐植含量マップを改訂・更新しました
2019~2023年の計25シーンにおける裸地反射率からの推定値を一枚の全道マップに合成しており、旧版より農地カバー率が向上しています
「本サイトで利用しているオープンデータ」リストの一番下にGeoTIFFデータのダウンロード用リンクがあります
筆ポリゴンデータを2023年8月版に更新
「SMAP Level-4土壌水分」をメニューに追加しました
使用データセット:SPL4SMGP.007 SMAP L4 Global 3-hourly 9-km Surface and Root Zone Soil Moisture
Sentinel-2地表面反射率から推定した腐植含量マップのGeoTIFFデータを公開しました
2019~2021年の春季9シーンからの推定値を一枚の全道マップに合成しています
「本サイトで利用しているオープンデータ」リストの一番下にダウンロード用リンクがあります
筆ポリゴンデータを2022年4月版に更新
ESAにおけるSentinel-2プロダクトの仕様が2022-01-25以降変更となったことから、使用データを過去データと連続性のあるHARMONIZEDコレクションに変更
「解析」機能に散布図を追加
2021年9月打上げのLandsat9号データを追加。「Landsat-8 and 9」メニューでLandsat8号および9号データを一括または個別に検索・表示できる
「Sentinel-1 SAR画像」のメニュー構成を再編成
「Sentinel-2」のメニュー構成を再編成。領域設定、GeoJSONファイルの入出力機能を強化(「Guides参照」)
「5. データ取得・チャート 1) サンプリング設定」において、サンプリング方法をポイントから正方形グリッドに変更。関連して「2) 画像データ取得」、「3) 時系列チャート」にグリッド毎の集計メニューを設定
「植生指数・反射率など」に「腐植含量」を追加。2019~2021年の春季複数画像における裸地反射率から別途推定・合成したもの。適当な画像を検索表示した後に、リストから「腐植含量」を選択すると表示できる