企業・地域の皆様へ
当研究室は,小規模ながらもフットワークの軽さを活かし,地域と産業に根ざした課題の解決に取り組んでいます.マンパワーには限りがありますが,柔軟で迅速な対応が可能です.もしお困りごとや一緒に考えてみたい課題がございましたら,ぜひお気軽にご相談ください.また,微生物実験や遺伝子・タンパク質工学,生化学的手法を身につけた人材の育成にも力を入れております.本学には北海道出身の学生も多く,地元企業への就職を希望する学生も少なくありません.インターンシップや採用にご関心のある企業様も,ぜひ一度ご連絡ください.
「生物の力で社会に貢献したい」と考えている方は,ぜひ一度,当研究室を訪ねてみてください.授業後にお声がけいただくほか,ミニッツペーパーへの記入やメールでのご連絡も歓迎しています.早期から研究に関わりたい学部1年生から3年生の参加も歓迎しております.以下のような志を持つ学生の皆様を特に求めています.
求める人物像
研究に真摯に取り組みたい方(日常的に実験に取り組みたい方,大学院進学を目指す方)
独自性のある挑戦を志す方(研究成果を国際的な舞台で発信したい方)
協調性があり,仲間と共に成長できる方(チームワークを大切にできる方)
知識と技術の習得を目指す方(学内外との連携を通じて,幅広いスキルを身に付けたい方)
当研究室では,高専生や他大学所属の学部生・大学院生,研究員の方々の受け入れも行っております.本研究室は2024年4月に発足し,以降,多くの研究助成により,大型培養装置,タンパク質精製装置,HPLCなどの機器環境を整備してきました. さらに,本学はARIM(先端研究インフラ共用促進事業)のスポーク機関でもあり,NMRや質量分析計などの高度分析装置も利用可能です.自然豊かな環境の中で,集中して研究活動に取り組みたい方,新たな研究の場を求める方は,ぜひご連絡ください.
大学へのアクセス
住所・居室
〒066-8655 北海道千歳市美々758番地90
公立千歳科学技術大学研究実験棟 2階
教員個室(E217)
実験室(E204)
学生居室は実験室奥にあります.
連絡先
Email: d-matsui(@)photon.chitose.ac.jp
TEL&FAX: 0123-27-6085