スタンプラリー企画の主催Theraの店。
「フンドシ因習文学フリマ村の理系蛮族」とかいう奇天烈怪奇なあだ名の人の店。海鳥を食って腹壊す野外調査エッセイ、近代ファンタジー小説等を出してます。X(旧Twitter)で定期的に「因習村コンテスト」を開催、累計170の村が楽しめるアーカイブ本も頒布予定です。スタンプラリーも開催予定!
声と態度と乳がデカい、大阪市出身、東京都荒川区在住の現在40歳の腐女子。普通に生きてるつもりなのに、よく事件やトラブルに見舞われて、それを愉快に話してます。文フリ東京38新刊「元カレ裁判話」を通販、noteにて公開中。
芸能調査を中心に色々なことをやっています。中心は東京漫才。落語、講談、浪曲、曲芸、奇術、漫談、珍芸、喜劇——なんでもやっています。
色々書いたり作ったりしています。
20↑|文字書き|一次創作|アイコン:@chomoncha 様|ヘッダー:@ningyou_sinsi 様|https://kakuyomu.jp/users/suisetu|https://wavebox.me/wave/6mz572c6c2vh1d7v/
新サークル【今宵書房】との隣接出展。今宵書房代表の日埜和なこと副代表pusugaの個人誌も頒布します!
「物語に当たり前にクィアを」をコンセプトに小説を書くサークルです。<br />中の人はスピッツと京極夏彦と料理が好き。<br />文学フリマ東京39では新刊のクィア短編集「エスプレッソ・アメリカーノ」、自身初の長編小説「ミリオネア」とそのグッズを販売予定です。<br />どうぞお立ち寄りくださいまし。
小説や詩を書く大学生江葉内斗の個人サークル「えばないの館」です。作曲に手を出したりえばない文学コンテストを開いたり、自由にやってます。<br />今回出品するのは「守銭奴探偵アズマ」。金持ちの町・黄金区で金と推理力で事件を解決する探偵・東敏行の拝金主義ミステリアスコメディです。
不思議な物語を日々ゆるやかに書いています。軸はファンタジー、時折SF要素も。近未来冒険譚『ストレイトロード』、平成ラノベ的長編『DROPOUT』、読み切り『ワナビイはお留守番』などを頒布予定。
女性向けライト・キャラ文芸っぽいファンタジー<br />あたらしいいぬのきょうかしょ1,2、進捗付箋、直訴付箋あります。<br />そのほか、書籍化作品の試し読みフリーペーパーあります。<br />鉄腕ゲッツ出張所
【東京3回目参加】フリーペーパーSHOWVEL配布! 何と今回はプロの作家様が2名も参加! 絶対見逃せません! ぜひお越しください。長らく売り切れ欠品だった「あやかし街」「意地悪な姉」販売再開!
ファンタジー小説や、漫画も描いています。ニコニコ漫画で「ネカマの鈴屋さん」原作の漫画を掲載中。