ホーム > 援原病読書会
援原病研究会では年に数回読書会を行い、議論を深めています。
開催した読書会は以下のとおりです。
◯第6回
日時:2022年9月13日
場所:オンライン課題図書:
『日本で神学する 栗林輝夫セレクション1』
(栗林輝夫著 大宮有博・西原廉太編)
◯第5回
日時:2022年5月18日
場所:オンライン参加者が本を持ち寄って紹介するビブリオバトル形式で行いました。
優勝者は頼政良太さんで,紹介した本は『思いがけず利他』(中島岳志著)でした
当日紹介された本はこちらから
◯第4回
日時:2022年3月23日
『アナーキスト人類学のための断章』
(デイヴィッド・グレーバー著、高祖岩三郎訳)
◯第3回
日時:2022年3月7日
場所:オンライン
課題図書:
『官僚制のユートピア』
(デイヴィッド・グレーバー著、酒井隆史訳)
◯第2回
日時:2021年10月14日
『危険社会 新しい近代への道』
(ウルリッヒ・ベック著、東廉・伊藤美登里訳)
◯第1回
日時:2021年8月2日、3日
『脱病院化社会 医療の限界』
(イヴァン・イリイチ著、金子嗣郎訳)