枝光八幡宮では、随時七五三詣の受付を行なっております。お電話にてご予約を承っております。大切な人生儀礼ですので、どうぞご家族様お揃いで御参拝下さい。
お初穂料5000円以上
令和7年の該当年齢(数え年)
・三歳(髪置/かみおき) 令和5年生まれの男女
男女児ともに行われた儀式で、それまで剃っていた髪をこの日を境に伸ばし始めたとされます
・五歳(袴着/はかまぎ) 令和3年生まれの男の子
五歳の男児が袴を着け始めた事に由来します
・七歳(帯解/おびとき) 平成31年・令和元年生まれの女の子
七歳の女児はそれまで付紐で着ていた着物から帯でしめる着物にかえました
※満年齢でも御祈願が出来ます。