㈱東アジア国際産業グループ
ホールディングス
EAIIG HD の社内業務
㈱東アジア国際産業グループ
ホールディングス
EAIIG HD の社内業務
東アジア国際産業グループ ホールディングス
EAIIG HD の社内業務
社内ページ( in company page )
下の目次へ
’IseBurugyan’ isn't for Integreat ship,
We Purchase from 'H造船'!
'かいうん2:Burugan' isn't 'IseBurugyan', that ship is other ship!
’IseBurugon/イセブルゴン’ isn't for Integreat ship,
We Purchase from 'H造船'!
インテグレートグループではありません。
このサイトは、EAIIG企業グループ の指示連絡用です。
許可の無い方々の閲覧は、ご遠慮ください。
無関係の方々の閲覧は、ご遠慮ください。
《社内ページ》
《 in Company Page 》
2021/04/22 08:05:15
一部、記述に重複はあるが、破損、サイバーテロ対策である
記述内容の意味が同じなら、どちらも有効
わからないときは相談を。
2021/04/24 17:24:04
欄の配置を、かなり、入れ替えた確認を。
’IseBurugyan’ isn't for Integreat ship,
We Purchase from 'H造船'!
'かいうん2:Burugan' isn't 'IseBurugyan', that ship is other ship!
’IseBurugon/イセブルゴン’ isn't for Integreat ship,
We Purchase from 'H造船'!
2021/05/27 01:54:55
いせぶるぎゃん など、当社の船舶は、現在、OSTR海域、NewGi 海域で、現地海軍とコーストガード、空軍などの監視下にある。仕掛けることは、やめてもらいたい。
2021-2022
ーーーーーーー
2021/05/27 01:54:55 イセブルゴン/いせぶるぎゃん、マスターオーナーCEOは、男性であり、女の意地悪は無い。が、しかし、連日の脅迫まがいの労働争議で、良い営業も無い、というわけで訓練と受験準備を頼む。海技士とか、いろいろ。それと日本語の面舵( Omokaji )( 右:Right )、取舵( Torikaji ) (左:Left ) など覚えていただきたい。資格は、日本系でも、ロイド様系でも、アメリカ様でも良い。ワーン行政局の政治力が効く海域なら、ワーン資格でも良い。
2021/05/17 18:58:23 2時間ほど前、硫黄島西側海域にて、かいうん2:ブルガンに、かい天4-3?が衝突した模様。左舷のスクリュー軸のダメージが大きいらしい。スクリューハブがズレた疑い。相当な勢いだったようだ。正確な衝突 knot は不明。・・・当社チャーターではないが。協業船舶である。
また、G/S海域を日本側に過ぎたところで、当社のイセブルゴンも、かい天4-4に、やられた模様。出だし10knot 以下で、右舷から、やられたらしい。しかし「大したことない」と連絡あり。回天4-4は、5 knot ぐらいだった、らしい。2021/05/17 19:12:55
2021/05/12 16:07:57 今朝、北九州で停泊、荷役作業中の水上防護17番に、ウンナンドルフ?の乗務員が、・・・(警備)
2021/05/12 01:47:06 いせぶるぎゃんが、北九州のガントリーで停泊、荷役中に、ウンナンドルフ1?総トン数3万トン?、が接触した、と報告あり。双方の人員の負傷や、船体の大きな損傷は無いようだ。4時間ほど前。海上保安庁による現場の調べは、おおむね終了したようだが、ウンナンドルフ1側の数人が身柄を拘束されているようだ。
2021/05/06 07:45:08 いせぶるごん は、NewGi 海域の航路調査の計画を検討。
2021/05/06 07:45:08 かいうん1は、水上防護17番と合流、荷受け、買付中。15回目。
2021/05/06 07:44:44 水上防護17番は、残りの中和作業を継続中。中和作業完了後、中和済の石Tを持って、G/S海域に戻って待機してくれ。かいうん1も。いせぶるぎゃんの中和石Tが、納品時の品質確認で合格したら販売を。かいうん1も同様。
2021/05/06 07:44:03 いせぶるぎゃんは、NewGi 海域を抜けたとの報告。石Tが、5千+8千トンのはず。
2021/05/01 10:55:57 水上防護17番は、現在、OSTRにて、塩付石Tの中和作業中。
2021/04/29 11:24:18 水上防護17番は、現在、NewGi 海域で、間もなく抜ける。いせぶるぎゃん が先導しており心配ない。無事に、本日中に、OSTR に到着予定だ。
2021/04/29 09:29:08 かいうん1は、石T買付販売14回目、完了。現在位置は秘密。
2021/04/27 18:25:58 現在、水上防護17番は、OSTRで、石T中和作業のため出航した。現在、G/S海域に向かっている。
---------------------------- 以下、「いせぶるぎゃん 専用、業務指示」に移動した。
2021/04/17 08:40:22 HD当社:いせぶるぎゃん、勝手に傭兵船員が、乗組んでいるなら、下船させるように。割り込みだ。不当命令に従っているなら船を壊される。それから、HD当社や「第7海運・・・」の持ち船、所有船舶であることを教えるように。どっかから、せしめたギャンブル奪取船では無い!ことを関係者に。日本国の正当「H造船」から購入(パーチャーズ)した船である。
・絶対に、塩付石Tを、荷受け、荷積、積込み、するな!してはいけません。
・塩付石Tは、鉄鋼高炉やその他金属精錬というか関係者にとっては「装置の毒」となる。無知蒙昧社員とされては商売ができなくなる。厳重に留意するように。
2021/04/16 10:49:21 いせぶるぎゃん など、絶対に「不法/不当な海中投棄をするな!」必ず、海域主権国、または、伊勢湾外の指定海域で。また、主権国当局の軍隊、コーストガードの監視下で行うように。すべて証拠を残し、法律や条約に合致している状態であること。証拠を随時送信。投棄や荷揚げの様子を、SNSなどで送信。カメラ撮影なども。儲けを優先しないように。Absolute, Don't Throw away with Dirty that Without watching by sovereign country. Please. 'Ise Burugan'.
2021/04/15 09:05:35 インテグレート社の「かいうん1」を「また貸し」するな!
・年内、1ヶ月~2ヶ月、チャーターOFFする約束を尊重。また貸しせず、返却を。
・「かいうん1」再傭船/再用船 禁止!
2021/04/14 13:20:26 HD当社:いせぶるぎゃん、インテグレート:かいうん2ぶるぎゃん、両方とも、石T、塩入りトラブルで、このままだと、営業停止、ビジネス破たんとなる。絶対に、北9N様に納品するな。してはいけません。伊勢湾沖で17番と打ち合わせ。塩入鉄Kを優先して、塩抜き。石Tは、考える。追って指示は、できないかも知れない。阿古曽町は、厳しい状況で、だまされた協業関係者との係争が相次いでいる。また、大型事故へのコメント業務もあり厳しい。落ち着いて対処すれば、損害は小さい。しかし、2次3次被害が連鎖すれば最大100億ウォン/10億円に達する見込み。
・石Tは、塩入では鉄鋼用高炉に使えない。鉄鋼製品がだめになり2次3次被害が連鎖する。
・カリウム中和は、海事当局と打ち合わせが要る。石Tの中和設備は無い。
・カリウムが抑えられたときは、肥料の原料でもあり、損害は1千億円以上になり計り知れない大規模損害なる。食糧生産にも重大な悪影響で伊勢湾状況が急転直下の暗転、最悪の事態になるので認められない。絶対命令はない。犯人は補導、永久追放になる。誰にも助けることはできない。関わらないように。
2021/03/09 20:32:29 いせぶるぎゃん、石T買付2回目買付販売完了。現在、コーX割り当て残、国内買付販売業務。北9から、こちらに輸送中。かいうん1、既に12回目石T買付販売完了で、次13回目。現在、OSTRから帰還中で、NewGini 通過中。現在位置は秘密。
2021/03/01 08:37:46 いせぶるぎゃん、石T買付2回目で帰還中。現在位置は秘密。GMに手前。
----------------------------
2021/02/25 18:26:37 かいうん1は、石T、11回目買付販売成功。待機中。いせぶるぎゃん、2回目で出航準備中。
2021/02/15 18:38:32 かいうん1は、石T、10回目買付販売成功。8千9百トン。0.6万円/トン?現在、アメリカGMで待機中だが、近々11回目を依頼する。北9国内輸送支援は保留。すまない。状況により買付中止で、地震救援待機を依頼する。
2021/02/03 15:43:11 自社船「いせぶるぎゃん」は、コーX買付販売で伊勢湾に向け航走中。
2021/02/02 09:14:45 チャーター船「かいうん1」は、OSTRLに石T買付で10回目、1/31に出航。
2021/02/02 09:14:45 チャーター船「かいうん1」は、OSTRLに石T買付で10回目、1/31に出航。 ・・・記述移動。[自社船、チャーター船の状況]
2021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/11 10:16:51 水上防護15番は無事に帰還したようだ。
2020/11/02 08:51:12 北九州の水上防護15番の親族より「無理するな」と伝言。
2021/02/01 09:28:28 かいうん1はOSTR石T業務9回目完了でGMで待機中。いせぶるぎゃんは、OSTR石T業務1回目完了で北9沖、水上防護17番は、北9~伊勢湾、コーX買付販売で往復中。
2020/11/11 10:16:51 水上防護15番は無事に帰還したようだ。
2020/11/02 08:51:12 北九州の水上防護15番の親族より「無理するな」と伝言。
2021/10/30 04:38:01
現在、再び、自宅内で「自分がどけ」と威圧されている。暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。SOS
2021-2022
ーーーーーーー
2021/10/30 04:38:01 軽石にパラジウム!含有量15%程度と聞いた。問題は置き場/ヤードだが、あまり無理しないように。
2021/10/17 03:41:44「砂糖不足」が問題になっている。各社騒ぎにならないように砂糖の供与を!出来る限り騒ぎにならないように!この欄はあまり使わないので、このページを見落としている各社に連絡を!値段つり上げ謀略の疑いなら公正取引委員会に相談/通報を!
2021/07/21 16:06:43 大変な邪念情報で、Webサイトの分割を迫られている。工夫はするが、頭ロックも発生し、すぐに分割出来るか、わからない。よって、あまり気にしないように。
2021/07/21 15:57:26 鈴鹿では「ニューギニア、ドイツ系 海域 主権問題」が、くすぶっており、再燃する確率がある。よって、慎重である。女々しい対応は毅然で無く「なめられる」。属国扱いで航路も強行変更となる。絶対に正当ニューギニア軍を軽んじてはならない。蛮軍扱いは、既に侮辱問題だ。対等な「遠慮」が必要だ。ラエ悪性地域との親睦は固く禁止する。不戦協定扱いだ。善良な地域とは「成り行き」で良いが、慎重に事情説明を。悪人に近づくな!
2021/07/15 15:48:32, 2021/07/15 15:02:46, 2021/07/15 14:49:05 いわゆる難解な「The Hague-Visby Rules 」について、運送関係の有力者が理解できない規定については、出来る限り「無効/効果無し」として扱い、それで、規定に触れないよう契約書を作成、調整すること。また、海賊など、不当な利害関係者が翻訳を妨害している場合、同ルールの中で「免責」規定がないか?調査を!・・・現在のところ、第4条第2項の「神の為せる事」に該当する確率があるということで、「妨害のため、ルールの翻訳が出来ないことで生ずる、あらゆる貨物の損失と損傷は、すべて免責」となる、との主張を「ロイド様保護下のベルギー海難審判所の伊勢湾出張所」に申し立てるとこと。珍事とすること「喜劇となるか?この悲劇!」。
2021/07/05 11:20:23
早速だが、研究所グループが、酸化鉄鉱石の還元装置の試作品を作ってくれた。いせぶるぎゃんなどの空きスペースに設置でき、20トンを30分で処理できるという。納得いくまで試用した上で納品物の処理を頼む。
インテグレートのかいうん1、当社いせぶるぎゃん、どっちか? OSTRの西側、ピリバラ州の鉄鉱石を3千トンぐらい買付、出来ないか?検討を。HD当社系の第7海運貨物を含む海運商事系会社や事業部で、販売出来ないか検討を。ある程度の高品質化を行うので製鉄系研究所とも相談してくれ。買取先との契約が問題だ。買ってくれるとこがあるか?ところで、「同じOSTRのビリバル」とか「イングランドのビルバラ」と間違えないようにしてくれ。
2021/06/13 07:09:38 いわゆる「NACCS」だが、書類作成業務の形骸化/業務ノウハウの消失 や サイバーテロが懸念され、検討はするが、難しい。使っても良いのだが左記の事情を考慮の上、トラブルの無いようにしてくれ。
ーーーーーーー 以下、ほとんどがEAIIG 第7海運貨物への指示
2021/06/11 15:41:57 いせぶるぎゃん に支援要請!インテグレートの皆さん、自社船と区別を。こっちの社業の妨害をやめてください。塩付けにされた石Tは9千9百トン、9900トン らしい。落ち着いて、中和作業を頼む。
2021/06/11 15:29:46 イセブルゴンの石Tが塩付けになった話は本当か?落ち着いて17番や いせぶるぎゃん に相談。HD当社の方針を理解しているか?面子というかプライドもあるだろうが、あまり気にするな。教えてもらえ。悪人集団は「中和すれば高品質になり、分け前が増える」と勘違いしているらしい。信用を知らない。特別説教部隊を要請するように。
2021/05/31 09:18:29 いせぶるぎゃん、イセブルゴンともに、OSTRのMタル様限定で石T買付。帰還後、北9N様のヤードで寸止め、話し合い。割り当て2~3万トン。これで1/30だ。こっちは「頭の生え際テロ」状態だ。・・・20万トン激増を疑われている。ムリだ。勘弁してくれ。金に目のくらんだ商売は禁止。「ブレるな」・・・ネウストリア社の「・・・
2021/05/28 07:01:53一億円以上だと揉める、ということがわかった。が、しかし、傾向というか「揉める条件」を確定して対策する必要がある。・・・今頃わかったもおそいわ・・・ん?ちゃう?何が?なんでも書くなアホンダラウオ?うぉ?戦争反対!震電07発信準備!は中止。
2021/05/27 15:38:01 正社員に夏のボーナス1人100万円を配ってしまうように。100人から300人分。最大3億円。
2021/05/27 14:04:33 水上防護17番、北9N様の石T品質アップ中和作業の支援請負の契約をして、作業開始するように。
2021/05/27 01:54:55 イセブルゴン/いせぶるぎゃん、マスターオーナーCEOは、男性であり、女の意地悪は無い。が、しかし、連日の脅迫まがいの労働争議で、良い営業も無い、というわけで訓練と受験準備を頼む。海技士とか、いろいろ。それと日本語の面舵( Omokaji )( 右:Right )、取舵( Torikaji ) (左:Left ) など覚えていただきたい。資格は、日本系でも、ロイド様系でも、アメリカ様でも良い。ワーン行政局の政治力が効く海域なら、ワーン資格でも良い。
2021/05/20 06:35:07 やむを得ず、ワーンキングダム籍を復帰する。友好関係の確認を。
・アメリカ難民籍申請は、通ったと聞いた。
・ムガール末裔事務局には難民申請しない。友好関係の確認を。
・第一国籍は日本国である。第二国籍はワーン王国である。第3としてアメリカ難民であり、アメリカ国籍は保留である。
2021/05/19 13:51:52 襲われている。北9N様との取引を一時停止してくれ。停止を通告して相談を。
・暴力団マラカイボ?に脅されている「憑りついて殺す」?精神障害者のようだ。関係者に説明を。
・ワーンキングダム籍を一時停止する。・・・解消した。遭ったことになっているが仕方が無い。取り消し時間不明。2021/05/27 13:03:35
・アメリカ難民籍を申請してくれ。
2021/05/19 13:51:52 襲われている。北9N様との取引を一時停止してくれ。停止を通告して相談を。
・暴力団マラカイボ?に脅されている「憑りついて殺す」?精神障害者のようだ。関係者に説明を。
・ワーンキングダム籍を一時停止する。取り消し時間不明。2021/05/27 13:03:35
・アメリカ難民籍を申請してくれ。
2021/05/17 15:52:59 イセブルゴンなど外航航路系、除菌イオン装置を装備するように。陸上固定建屋と17m船舶も含め、全艦、点検、見直しを、除菌装置の装備は業務命令。日本のSP社のでよい。
2021/05/17 15:37:42 「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案」を閣議決定、海事法関係者は、どうぞ。しかし、案しか見つからない。すべて、決定だろうか?
2021/05/17 09:11:24 今後の騒動、トラブルに備えて「航路の水質検査/調査」を検討してくれ。特に高速輸送船と外航航路可能船舶。水質判定で、どの海域の海水/淡水 か?わかるように。あまり、急いでいない。できる艦の内部の検査室で頼む。全艦義務では無い。できる艦で。・・・(全体への経営指示)
2021/05/17 09:11:24 いせぶるぎゃん、水上防護17番など、コーXの割り当て残の買付販売だが、できるか?本社船と相談してくれ。船員の健康状態を考慮して判断を。急いでいない。こっちは、依然として威圧されている。少し様子を見る。
2021/05/14 20:07:47 北9出張船団、こっちの社員からSOSが出ているなら戻ってよい。相談を。
2021/05/14 18:45:33 北9出張船団は、48時間ほど、待機を。次の買付などの相談を。襲撃の警戒を怠らないように。
2021/05/13 07:46:18 今後は、高速バルク船は、それぞれ、中和カーゴを2つ、備える方向で検討してくれ。カーゴ4、5番あたり。
2021/05/10 09:50:10 水上防護27番の就航とX重油の小売。くれぐれも、勝手な違法営業の無いように。
・重油類の仕入れー精製資格の確認。
・重油類の小売資格の確認。
・販売海域での営業資格の確認。
・17番とのカーゴ互換性の確認。
2021/05/06 07:45:08 いせぶるごん は、NewGi 海域の航路調査の計画を検討。
2021/05/06 07:44:44 水上防護17番は、残りの中和作業を継続中。中和作業完了後、中和済の石Tを持って、G/S海域に戻って待機してくれ。かいうん1も。いせぶるぎゃんの中和石Tが、納品時の品質確認で合格したら販売を。かいうん1も同様。
2021/05/01 10:45:55 2回目の中和作業で沈殿物が少ないということだが、塩分濃度が問題だ。間違いが無いなら、塩付になってない石Tだったのではないか?確認を。1回目の分が、乾いたら、いせぶるぎゃん に移してくれ。作業を、さらに頼む。ところで、GWって、予定あるのか?船員の予定を優先していいぞ。急いでいない。いせぶるぎゃん の石Tだが、中和石Tは、5千トン程度で、残りの8千トンは、新品にしてくれ。
2021/04/30 18:43:13 水上防護17番、中和処理水の節約を検討してくれ。中和カーゴの半分が空いていると聞いた。そこに、中和処理水を移して、再利用を検討。現場海域への廃棄は、極力、避けてくれ。カーゴを上手く使ってくれ。しかし、処理水の状態によるが・・・専門家と相談を。
2021/04/30 08:53:43 OSTR の Pilbara地域 の鉄鉱石の商談で、BHP Japan に相談を。
2021/04/25 10:42:45 問題船「貨物船アルテミス」だが、HD当社グループで「運行管理」を請け負うことを検討。高度管理に乗せ、護衛と警護を請け負う。しかし、配船が出来るかどうか?だが。割り当てができないなら、高度運行管理だけとなる。具体的には
・移動中の 航路の高度リアルタイム管制・・・岩礁、不審船の接近、飛翔体の接近などを感知して知らせる。など。
・料金/チャージは、応相談。
2021/04/24 22:39:40 いせぶるぎゃん、および、その他の外航船、やむを得ず、常に動いているように。停止していると、嫌がらせや攻撃を受ける確率が増す。なんとか、15knot以上で運行しているように。絶対命令は無い。
2021/04/24 16:37:09 異様な台風2号 が接近している。十分な警戒を!
2021/04/23 19:55:38 いせぶるごん、なんとか、G/S海域から東京湾への新航路の開拓を。岩礁ぎりぎりは禁止。また、硫黄島などの東側を。West でなく East サイドを。転回最小直径×2倍+αの幅で、航路海図を作成。他の社船と基本情報の共有を。
2021/04/23 19:55:38 かいうん1、14回目となるが、既に出発。業務指示として石T、4千7百トン買付販売。・・・このところ、HD当社はトラブルに巻き込まれ混乱が続いているので、やむを得ず、扱い量を減らした。絶対に、塩付け鉄鉱石を買わないように。また、塩付け石炭も。どのような、塩付け鉱石も荷積を禁止する。ワナにかからないように。無線などで「ちょっと、寄ってかないか?」と誘われたら、直ちに通報するように。
2021/04/21 16:51:23 水上防護17番艦は、日本国の海上保安庁、自衛隊に相談を。
2021/04/21 06:49:51 2021/04/21 16:51:23 いせぶるぎゃんは、現地にて、待機中の基礎訓練と、現地の港内と周りの海図作成、現地の海技士の受験準備などを行うこと。最大1ヶ月。船内が荒れるようなら2週間で打ち切り、G/S海域に帰投。不当な謀略参加は無い。さらに、現地ヤードの監視小屋とか、監視タワーなどの建設支援など。
・現地の海図作成は、必ず、現地当局の正式許可の下で行うこと。勝手な振る舞いは敵対行為になる。出入り禁止となり倒産する。海図は戦術/戦略資料であり、勝手な作成は許されない。
---------------------------------------
2021/04/17 現在、暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。ぎゃあああああああああああああああ、SOS
2021/04/17 15:41:36 もしもし、いせぶるぎゃん、「こっちを支援すべきか?」という話が伝わった。しかし、相手は「あらさがし」のつもりだ。あることを誇張し、無い話を捏造するつもりだ。それを覚悟で戻れるか?業務命令は「戻るな、エサになるので」だ。ワナに落ちない自信と備えがあるなら・・・絶対命令は無い。あとは船長以下、船の会議で決めろ。
2021/04/17 09:23:57 2021/04/17 15:44:28 いせぶるぎゃん、OSTRでの土地購入、塩付石Tの、ヤードへの荷揚げとバルクカーゴのクリーニング完了は聞いた。しかし、業界内で事件は大きく扱われている。明らかに重大な海事謀略、詐欺がらみの事件で、News 報道が必要な状況が、関係者の配慮で抑えられている。これが、合法か違法か、難しい状況で、 News キャンセルを、お願いした事の違法性が問われることになる。
もし、違法となれば、かなり News になり、仕組んだ関係者は全員逮捕、刑務所に投獄と、最悪の事態になる。そこで「営業自粛」を提案しておく。
・被害者が、なぜ「営業を自粛」するのか?という問いについては、・・・当社は狙われている。いせぶるぎゃんには、戦闘力は無く、最大船速も47knot ぐらいだ。海賊潜水艦や戦闘機に狙われても、逃げ切れない。
・というわけで、営業自粛1ヶ月、その間に、塩付石Tの中和工場をOSTR現地に建てるよう。HD本社と相談を。具体案として、現地に、海上バルクカーゴを設置。これは、17番などで運ぶ。そこで、中和手順を確定させる。
・ミルで砕かず、そのまま「減圧漬け」にしたとき、塩化物がどうなるか?しばらくは、研究開発が必要で、今はやめておく。
・ミル装置で砕いて中和液に1週間ぐらい、浸しておく。
・太陽光電熱装置などで、水分を蒸発させる。塩化物は、カーゴの下側の「ゲタ?」の部分に沈殿するはず。問題は、これをどうするか?汚泥の状態でポンプで圧送、分離して別のタンクにわけるか?・・・かなり反対意見が多い。
2021/04/17 08:40:22 HD当社:いせぶるぎゃん、勝手に傭兵船員が、乗組んでいるなら、下船させるように。割り込みだ。不当命令に従っているなら船を壊される。それから、HD当社や「第7海運・・・」の持ち船、所有船舶であることを教えるように。どっかから、せしめたギャンブル奪取船では無い!ことを関係者に。日本国の正当「H造船」から購入(パーチャーズ)した船である。
・絶対に、塩付石Tを、荷受け、荷積、積込み、するな!してはいけません。
・塩付石Tは、鉄鋼高炉やその他金属精錬というか関係者にとっては「装置の毒」となる。無知蒙昧社員とされては商売ができなくなる。厳重に留意するように。
2021/04/16 10:49:21 経営指示
2021/04/16 10:49:21 いせぶるぎゃん など、絶対に「不法/不当な海中投棄をするな!」必ず、海域主権国、または、伊勢湾外の指定海域で。また、主権国当局の軍隊、コーストガードの監視下で行うように。すべて証拠を残し、法律や条約に合致している状態であること。証拠を随時送信。投棄や荷揚げの様子を、SNSなどで送信。カメラ撮影なども。儲けを優先しないように。Absolute, Don't Throw away with Dirty that Without watching by sovereign country. Please. 'Ise Burugan'.
2021/04/15 09:05:35 インテグレート社の「かいうん1」を「また貸し」するな!
・年内、1ヶ月~2ヶ月、チャーターOFFする約束を尊重。また貸しせず、返却を。
・「かいうん1」再傭船/再用船 禁止!
2021/04/14 13:20:26 HD当社:いせぶるぎゃん、インテグレート:かいうん2ぶるぎゃん、両方とも、石T、塩入りトラブルで、このままだと、営業停止、ビジネス破たんとなる。絶対に、北9N様に納品するな。してはいけません。伊勢湾沖で17番と打ち合わせ。塩入鉄Kを優先して、塩抜き。石Tは、考える。追って指示は、できないかも知れない。阿古曽町は、厳しい状況で、だまされた協業関係者との係争が相次いでいる。また、大型事故へのコメント業務もあり厳しい。落ち着いて対処すれば、損害は小さい。しかし、2次3次被害が連鎖すれば最大100億ウォン/10億円に達する見込み。
・石Tは、塩入では鉄鋼用高炉に使えない。鉄鋼製品がだめになり2次3次被害が連鎖する。
・カリウム中和は、海事当局と打ち合わせが要る。石Tの中和設備は無い。
・カリウムが抑えられたときは、肥料の原料でもあり、損害は1千億円以上になり計り知れない大規模損害なる。食糧生産にも重大な悪影響で伊勢湾状況が急転直下の暗転、最悪の事態になるので認められない。絶対命令はない。犯人は補導、永久追放になる。誰にも助けることはできない。関わらないように。
---------------------------------
2021/03/03 12:16:09 台湾産パイナップルの輸入/買付を検討!以下、項目欄を作った。
2021/02/26 15:31:03 社内コード「タングスゲン」であるが、現在トン350Mで理解した。それで210tであると。およそ7~8千万円ぐらい。それで、全量M菱様に転売してくれ。喜捨寄付は、こちらで行う。2021/02/27 05:25:35 (’円'追記)。→ 2021/03/01 08:37:46 入金は3月締日?
・社内コード「タングスゲン(タングステン原石)」の精密価格査定 210トン×10kg×$350ドル(210*10*350)=(735000)=$735000ドル=(735000*105円)=77,175,000円。(7千7百17)万5千円。であるが。2021/02/26 16:14:09 7千万円+7百万円+17万円+5千円 である。2021/02/26 21:16:31
2021/02/15 09:32:33 HD当社から借りた¥3億円の追加運転資金を「いせぶるぎゃん」「かいうん1」に振り分けるように。「いせぶるぎゃん」は自社船なので優先するように。Sjb17(水上防護17番艦)には、2/13福島地震での救助支援を相談。「Sjb17」は社内コード。略記のため。他にも用いる。
2021/02/08 10:48:48 アフリカMZ海域へのG油買付計画を進めるように。
2021/02/01 17:55:21 水上防護17番、北9のN様のコーX割り当て残が1千トンを下回るまで買付/販売専任で。予算不足なら知らせてくれ。単価の変動も報告を。
021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/05 09:42:06 酒類の卸売免許の相談を頼む。
・鈴鹿税務署 法人課税第一部門 電話 059-382-0351
・四日市税務署 法人課税第一部門 電話 059-352-3141
・津税務署 酒類指導官 電話 059-228-3131
2020/11/05 09:29:50 水上防護艦など船舶の燃料を「軽油化」したときのメリットやコストアップの検討を頼む。メリットとして、エンジン回りの好都合や悪質な排気ガスの低減。海事社会の要請もある。しかし、どれぐらいコストアップになるか?排気フィルタ装置なども考慮して分析を頼む。
・エンジンメンテナンスでの、労力/コストダウン。
・排気フィルタでの、労力/コストダウン。
・軽油価格でのコストアップ。
・排気のクリーン化による、社員/環境へのメリット。
・結果としてCO₂低減効果はあるか?
2022/07/22 18:39:15
2022/07/22 18:39:15 共同海損の被害が大きい、そこで「共同de海運の利益」を創設する。次
連携する業務で、被害無く儲けたとき、あとで、他社の莫大な儲けを知り、腹が立つことがある。そのような連携では人間関係も悪くなり、低賃金の仕事も馬鹿々しくなり、意欲も低下する、そのような事態は重大な事故につながり、海運業務や港湾業務の衰退になっていく。
共同海損をヒントに創設する。
連携する一連のプロジェクトを組み、船員から経営者まで個人当たりの報酬を時間当たりと仕事の品質で平均化する。
たとえば、クレーン業務については5トン以上の資格保持者で2点、最高経営責任者は7点、買付出資者は10万円で1点で、最高70万円まで出資(7点)など。5トン以下のクレーンマンや手押し車/台八車などは1点とか、海技士は3点底上げの1点~4点査定とか。それで、総利益を総点数で割れば1点当たりの配当金となる、それを分配する。山分けというより貢献点数で分配。
2022/03/11 16:46:19
2022/03/11 16:46:19 元 グロブティック トーキョー2(GLT2) をヤード船としてチャーターした。現在、買取話を進めている。カーゴは6個。チャーター料は年額¥2千万円。船主は、オーストリア政府らしい。
・修理したのは第5ブロック。船底の外板を「イーマンガン鋼」にした。電解腐食防止装置は既に付いていた。
2022/01/11 07:48:57
2022/01/11 07:48:57 石Tの値上げ競争には、絶対に参加しない。北半球は寒い冬で、弱者は化石燃料を頼っているところが多い。私利私欲目的での値上げは絶対に行わない。そのような事を企む輩は正気で無い。相手にしないように。というわけで、2022年1月の石T納品目標トンは10万トンとしておく(ほぼ達成2022/03/11 17:04:41 )。なるべく高品質化したものを、なんとか無事に納品してもらいたい。それから、M菱様系の商事会社から石T納品の打診があったという噂だが確認中だ。
2021/11/18 15:42:36
2021/11/18 15:42:36 やはり危ない!不慣れな海域で、大きな船が、海図もそこそこで、あちこち動き回ることは、危ない!なんとか、無事故/無違反での操業をお願いします。かいうん1は、インテグレートからのチャーター船だが、ディスティニーの事業部との共同経営船なので、こちらにも管理責任はある。今回、厳重注意とします。早く、修理すること。・・・第2ブロックを二重底に出来ないか?検討を。
2021/11/12 07:53:59
2021/11/12 07:53:59 このところ、謎の食品値上げが相次いでおり、対策と対応を行うことになった。小麦と大豆の輸入の検討を!小麦1万~3万トン、大豆も同様。大豆の単価は、1トンで7万円ぐらい、とNHK news にあるが、これが、どの段階での価格は不明。調べてくれ。同様に小麦のトン単価も調べてくれ。・・・達成!2万トンを大阪市場で放出したハズ。1万トンは保管中。2022/03/11 17:09:47
2021/11/11 16:50:54
2021/11/11 16:50:54 インジウムの扱い →こちら
2021/11/18 09:15:16, 2021/11/11 16:53:51, 2021/11/08 09:02:38
2021/11/08 08:24:11, 2021/11/08 07:05:24, 2021/11/05 02:45:45, 2021/11/04 11:23:43
2021/11/02 09:35:12, 2021/11/02 09:33:34, 2021/11/02 09:06:17
2021/11/18 09:15:16 粗インゴット製造事業の立ち上げ
・当面、HD当社の事業部とするが、分離は検討する。問題はノウハウや技術をどう取得するか?製鉄所関係者と相談の上、試作を進めてくれ。作業場所や事業所場所は随時相談していく。・・・ところが、別グループだと思っていた会社がうちのグループだというので、それなら別会社を起動する必要も無い。作業を急ぐためのテコ入れということになる。そこで事情を確認の上、次のように。
・粗インゴット化は、急がない。当初は現金化を急ぎ、暴落を回避する予定だったが、これは緩和する。急ぐのはパウダー化だ。既に5万トンの軽石を確保しているが、置き場所が問題になっている。早めに袋詰めを行いたい。1トン~2トン袋に詰める予定だが、その他の袋サイズも検討中である。
・そこで、新たに3百人ほど新規採用などをして、ミルによる粉砕→袋詰め事業部を強化、または新設してくれ。30人で1日に50トンの袋詰めが限度だというので、計10班ほどに増設してくれ。ミル装置の見積もりを頼む。ミル装置が高価だとか、在庫が無いようなら、作業手順を工夫してくれ。
2021/11/08 09:02:38 水上防護17番、27番、与論島に軽石が押し寄せ、ピンチであると NHK News になっている。また国土交通省筋から出動/支援依頼があった。そこで貨物カーゴで軽石収集を支援するように!X重油の供給は心配するな。当面、A/B重油で問題無いハズ。急ぎ支援準備を頼む。出来次第出立、現地にて支援を。万事、現地当局に相談せよ。集めた軽石は国土交通省、沖縄 鹿児島県と当社で3者供託の方針で頼む。HD当社としては今回、不本意にも十分に利益を得た。追加分にて過分な主張をするつもりは無い。ただ悪質な第三者による横取や奪取、悪用を恐れるので供託には参加するように。→(こちらにも)
2021/11/08 08:24:11 軽石のインゴット総量の10分の1をグループ会社に分離するという方針を決めたが、具体的な会社設立とか人員の選出とかは、まだだ。年内には決まると思う。→2021/11/11 16:53:51
分割規模だが、元の資産が大きいので資本金は¥1億円~4.7億円ほどで考えている。10分の1の分割は無理かもしれない。100分の1より少なくなるかもしれないので、そのつまりで。
2021/11/08 07:05:24 一旦、インゴット化を止め、なるべく1~2トン袋に粉で持つという方針に変えた。借りたヤードなどを固く守るように。しかし無理はするな。まずは、3個ほどMびし様向け試験販売するように。それをレアメタル事業部の当面の予算と費用に充てるように。現金は日本円で保持するように・・・また、それぞれに粗インゴットを分配するという方針は変わりない。
2021/11/08 07:02:23 一部で、レアメタル騒ぎがあるようだが、参加しないように!HD当社が抱えた分については、あまり話題にせず。気にしないように。少なくとも今年の冬は無理な節約をしないように。
2021/11/05 19:58:49 こちらから転記・・・結局、公告にしても、経理上、属している日本国政府の国税局の行政指導に従うことになる。と考える。→2021/11/05 19:47:09 製品としての粗インゴットは換金性や現金性が低く、在庫製品であり、原則、それらを販売の上、現金を入手せねば、売上げにはならない。というわけで、含み資産や製品としての資産はともかく、売上げ前に、損益計算書としては表現されない。しかし、経費としては表現されるので注意が必要。また、貸借対照表には在庫として表現される事になる。巨額の総資産や純資産に世間は驚くであろう。そこを国税当局に相談出来ないか?ということである。
2021/11/04 11:23:43 水上防護艦や、その他の社用船などに保管する、粗インゴットは、10kg1個~10個ぐらいに変更してくれ。海賊や強盗に狙われるということで、各社や個人の責任で守れる分量で申告してくれ。危ない。金に目が眩む事態を回避するように!保管資格は、次。2021/11/04 11:23:43
・EAIIG HD当社に登録のグループ会社であること。その正社員であること。万一のとき、その現金を食糧費や生活必需品の購入に充てて良い。その事柄を理解出来る人物であること。非情なる決意は必要なく死守は禁止する。2021/11/04 11:23:43
・また、国際平和会の世話人と、その世話人に委託された人物/業者であること。粗インゴットを換金した現金を私物化せず、難民など国際平和会を頼る人々のために費やすことを文書にて確約/誓約した人物であること。その誓約書を日本国の当局や国際平和会に提出すること。正当な世話人である限り、万一のとき、その現金を自分の生活維持のために使って良いが贅沢をしないこと。非情なる決意は必要なく死守は禁止する。2021/11/04 11:23:43
・また、Wタウン末裔会の然るべき正当な公務員にも預ける。その現金の扱いは国際平和会の世話人と同様とする。しかし、公金となるので、そのつもりで。非情なる決意は必要なく死守は禁止する。2021/11/04 11:23:43
・また、ムガール帝国末裔会にも預けるが、その現金は上記の公務員と同様とする。非情なる決意は必要なく死守は禁止する。2021/11/04 11:23:43
2021/11/02 09:33:34, 2021/11/02 09:12:44 いせぶるぎゃん、イセブルゴン、かいうん1など、レアメタル狙いの海賊に備えるように!それぞれ、軽石鉱石を3千~5千トンずつ抱えて、これを守り備えるよう!しかし、北9N様への石T輸送販売の約定は大切であり、これを疎か(おろそか)にしてはならない。11月の締めまでに7万トンぐらい収めてくれ。頼む。また、軽石レアメタルの粗インゴットで「テクネチウム」トラブルがあったが、これは粗インゴット化を頼んだ工場の手違いで、製造ラインで添加していたことがわかった。借用したヤードの放射能汚染は無いようだ。しかし、常に検査やチェックを怠らないように。当面の方針は次。
・取得した5万トンの軽石鉱石を、ほとんど10kg粗インゴットにしてくれ。スラグは検査の上、業者に引き渡してよい。正味のインゴットの予定重量トンを報告してくれ。高額メタル含有量は20%弱と聞いている。2021/11/02 09:35:12→2021/11/08 07:05:24 一旦、インゴット化を止め、なるべく1~2トン袋に粉で持つという方針に変えた。借りたヤードなどを固く守るように。しかし無理はするな・・・(この記述を上に書く)。
・パラジウムの高騰は自然市場というより作為を感じるので、まずは、1千oky を目安に現金化を頼む。おとといの話だと3千oky としていたが、騒ぎもあり、現金化は縮小する。さらに、これを、円、米ドル、仏ユーロなど、IMFの SDR 通貨で保持するが、政治向きの都合で、元は辞退する。当面三分割で保持するように。詐欺に遭わないように頼む。2021/11/08 07:05:24
・粗インゴットは信頼出来る金庫や金融機関、倉庫会社などに分散して預けるように。出来る限り日本国内で頼む。また、信頼出来る米国や仏国筋を利用して良いがリスクを避けてくれ。また露国についてはRF様筋なら許可する。また、W本局にも預けるように。さらに、1トン~10トン程度を、それぞれ、水上防護艦などに保持して良い。希望艦を募るように。保持は義務では無く辞退してよい。パラジウム相場は当てにするな!万一のときの資産としてくれ。現金化のときは、一応、HD当社の許諾を得るように。2021/11/02 09:33:34
2021/11/05 02:45:45, 2021/11/02 09:12:10 レアメタル事業部を立ち上げる。
・レアメタルの買付販売(売買)あるいは商事。
・レアメタルを用いた化学処理向けの触媒装置事業。
・レアメタルによる装飾品事業。
・レアメタルによる既得資産管理と運用事業。
・レアメタル鉱山確保とその管理事業。
2021/10/31 06:08:03, 2021/10/31 05:34:55, 2021/06/24 11:07:54
2021/10/31 06:08:03, 2021/10/31 05:34:55 貨物コンテナ事業を再検討するが、以下。
・第七海運貨物からHD当社の海運業事業部へ移す。第七海運貨物商事からは、自社コンテナの設計製造の発注を行う。しかし、第七海運貨物商事で設計を行いたい者は残して良い。社員それぞれの希望を考慮するように。設計は、なるべく国際規格に合致したものを。あまり奇異な仕様で遊ばないように。
・設計製造会社はグループ会社に分離したい。また、月産30個体制を確立したい。現在、月産3~4個と聞いた。簡単な部品などを外注として良いが、なるべく信頼出来るところに。採算性を考慮してくれ。それで、販売事業はHD当社の事業部でマネジメントする。儲けの分配は応相談である。子会社で上手く出来た事業を取り上げる意味は無いので心配しないように。規模を拡大して、よりサービスを向上し、社会の要請に応えるためだ。苦労して築いた既得権は尊重するように。2021/10/31 06:08:03
・コンテナレンタル重視の経営方針は支持する。が、顧客サービス/社会貢献の観点から、買取注文にも応じてくれ。また、レンタルコンテナは最大3万個ぐらい管理出来るように整えてくれ。また既存中古コンテナのレンタル化も検討するように。生産が乏しいからだ。コンテナの滞留による物流停滞が国際問題になっている。今後、これらを解消して国際物流の健全化に寄与するためにも、HD当社グループの使命は大きいと考える。宜しく。
・海運や貨物各社は、軽量コンテナを発注してもらいたい。積極利用をお願いします。
2021/06/24 11:07:54 従来の海運コンテナが重いということで、新たに軽量合金コンテナを開発した。12 ft, 20 ft, 40 ft の規格で受注生産である。現在、2千個ほど受注で、納品実績は、100個ほど、ほとんどが、20 ft 規格だ。1個17万円ぐらい。初期投資として5千万円ぐらい、ということだが、これから、採算性を確定させ、事業の方向性を軌道に乗せる。需要は十分にある。一応、マスターオーナーCEO の肝入りである。十分に採算性を確立した上でグループの業績に寄与させるつもりだ。よろしく。事業推進の関係者の皆さん、ご苦労様。
2021/01/07 13:15:15
2021/01/07 13:15:15 現在、「第七海運貨物商事」。
2020/10/16 06:16:09 社名は、当初のままということになった。
2020/07/16 19:40:05 「第7商事海運貨物」の提案を検討中。
2020/07/16 15:02:55 「第7海商貨物」の提案を検討中。
2020/07/16 07:37:17 「第7海運貨物商事」の提案を検討中。
2020/07/16 07:22:23 「第七海運貨物商事」の提案があったので検討中。名刺の刷り直しを待つように。
2020/07/16 00:58:36 「第七海運商事」に社名変更をお願いします。相談を。経費について報告を。
2020/06/25 04:32:28 以下、「屑鉄などリサイクル金属類」新設。
2020/06/25 04:14:11 以下、「鉄鋼/金属部材など」新設。
2020/06/24 18:51:12 言葉の問題を指摘されたので訂正する。商売なら「商うように」。輸送請負なら「運ぶように」としたい。
2020/06/24 06:10:50 60%以下汎用アルコール100tの話を確認して問題ないなら商うよう( トン2万、本当か?)。→トン2.5万円の報告。商うように。 運ぶように。
2020/06/23 22:13:13 1500tの屑鉄の報告があった。・・・以下
2020/06/22 19:26:11 当面、缶詰などの保存食系と金属類など重量物で。重い物。
2020/06/22 19:17:13 当面、危険物は扱わない。時節として濃度60%以下(非危険物扱い)の消毒用アルコール類や飲用焼酎などは扱ってよい。
2020/06/21 15:40:07 マスターオーナーCEO(社主)が、直接、経営します。
2020/06/21 14:57:43 社名を「EAIIG 第7海運貨物 株式会社」で登記してください。
2021/06/29 08:50:53, 2021/06/28 13:51:11, 2021/06/28 08:39:18
EAIIG海運物品運送約款の原案
第一章総則
(目的と適用範囲)
第一条 この約款の規定は、船舶による物品運送で、運送関係者、及び運送人の不当行為の防止などに適用する。また、それらの免責を規定する。また、運送人の人権を擁護し、運送の安全を確保し、その利用者の利益を保護する。
(定義)
第二条 この法律において「船舶」とは、運送を引き受けた船舶。
2 この約款において「運送人」とは、前条の運送を引き受ける者であり、船長、船員など実際に船舶に乗り組み、それを指揮、操船し、また、クレーンなどの荷役装置を取り扱う者。
3 この約款において「荷主」とは、荷物/貨物の所有者。
4 この約款において「荷送人」とは、運送を、「運送人」に、発注、または、委託する者。
5 この約款において「荷受人」とは、「運送人」から、荷物/貨物を受け取り、次の所有者に渡す者。
6 この約款において「一計算単位」とは、国際通貨基金(IMF)協定第三条第一項に規定する特別引出権による一特別引出権(SDR)に相当する金額。
7 この約款において、国名の無い法律は、日本国の法律とする。
(海事関連法規の優先順位)
第三条 国連海事機関( IMO )が提示する国際条約に加盟している国の国籍を有する船舶においては、その正当な国際条約を、厳守/優先/尊重する。
2 国際条約の次の優先順位として、運送船舶が、通過する海域の各国の領海内、接続水域、排他経済水域(EEZ) においては、その国の運送法を、厳守/優先/尊重する。しかし、人権に著しく反するような法規、罰則は適用できない。
3 国際条約の次の優先順位として、日本国籍を有する運送船舶は、前項以外の公海においては日本国の「国際海上物品運送法」を、厳守/優先/尊重する。
4 国際条約の次の優先順位として、日本国の領海内、接続水域、排他経済水域(EEZ) においては、日本国の「海上運送法」を、厳守/優先/尊重する。また、日本国の公序良俗に基づく海事の常識、海難審判判例、通常裁判の判例、当局の行政指導を、厳守/優先/尊重する。2021/06/29 07:45:47
2 上記の国際条約の次の優先順位として、運送船舶が、発進、通過、到着する各国の港、領海内、接続水域、排他経済水域(EEZ) においては、その国の運送法を、厳守/優先/尊重する。しかし、人権に著しく反するような法規、罰則は適用できない。
3 上記の国際条約の次の優先順位として、日本国籍を有する運送船舶は、船舶が、発進、通過、到着する前項以外の公海においては、「国際海上物品運送法」を、厳守/優先/尊重する。
4 上記の国際条約の次の優先順位として、日本国の港、領海内、接続水域、排他経済水域(EEZ) においては、「海上運送法」を、厳守/優先/尊重する。この法に無い規定については、「国際海上物品運送法」を、優先/尊重する。また、次の優先順位として、「商法第三編海商 」や、その他の関連法規、海難審判判例、通常裁判の判例、当局の行政指導、日本国の公序良俗に基づく海事の常識を厳守/優先/尊重する。
5 前項の賠償責任限度額の規定で、賠償額は、実質の損害に対して決定され、それぞれの運送関係者の過失と相殺されるべきである。また、実質損害額を大きく超えるような賠償額は無効とする。また、国際社会の公序良俗に従った常識を著しく逸脱するような規定は無効である。
(運送における義務と人権尊重契約)
第四条 運送人は前条の法律による規定を、厳守/優先/尊重する義務を負う。しかし、運送関係者の人権に著しく反するような法規、罰則、契約は適用できない。そのような契約は無効。
2 特に、荷物/貨物を優先して運送人の人権を著しく損なうような契約は、尊重/適用できない。また、そのような契約は、船荷証券(B/L)に記述しても無効。その他、いかなる特例文章/口述契約でも無効。
3 また、荷主の利益を優先し、運送人の人権を損なうような契約は無効。
(満載喫水の尊重)
第五条 運送人は、原則、その船舶の満載喫水を超える重量の荷物/貨物を積載してはならない。私利私欲を以て、これを超えたときは、現金による賠償責任が生ずる。しかし、テロリスト支配地域や戦地などにおいて救助を求める人々が置き去りになるとか、やむを得ない事情があるときは、この限りでは無い。
(横転転覆の予防と積付け、荷揚げなど)
第六条 運送人は、原則、より重量物を、より船底から積み付ける義務を負う。船舶に著しい横転転覆の確率があるときは、現金による賠償責任が生ずる。また、以下の義務に反しても同様である。
2 運送人は、荷物/貨物を、いかなる荷役装置においても、破損するような衝撃を与えないこと。
3 運送人は、原則、どのような状況でも、荷崩れが起きない積付けや荷物の固定を行うこと。
4 運送人は、荷物/貨物より、運航に差し障りの無い船舶の傷や欠損を優先しないこと。
5 運送人は、荷揚げの時、停泊中の転覆や荷崩れを防ぐため、原則、船舶の最上部から荷揚げすること。また、船体の水平バランスを著しく崩さないこと。
(安全運航の義務)
第七条 運送人は、船舶を、より安全に運航する義務を負う。荷物/貨物の保全よりも、船舶の安全運航を優先すること。危険運航により事故が起きた時は、現金による賠償責任が生ずる。
2 運送人は、安全運航のため、その時の航路情報により、適格に航路を選ぶこと。また、安全のため、予定航路を変更する権利を有する。
3 運送人は、船舶が、航海に耐えうる堪航性を有することを荷送人に対して保証すること。
4 運送人は、船員である操舵手や操舵関係者に対して、船舶の発進時に、面舵 ( 右、みぎ / Right, ライト/ Starboard-side, スターボード サイド)、取舵 ( 左、ひだり/ Left, レフト / Port-side, ポートサイド ) を、逐一、確認する義務を負う。この確認を怠ったときは、発進できないものとする。
5 船舶が動力船のとき、船員である操舵手は、航路が交わる船舶に対し「相手が右側/面舵側にある」のであれば、衝突回避の義務がある。これは「海上衝突予防法第十五条(横切り船)」に規定されている。「海上衝突予防法」を、厳守/優先/尊重すること。原則、前方を横切ってはならない。
6 運送人は、延着防止よりも安全運航を優先すること。やむを得ない延着については、免責とする。
////////////////////////
2021/06/18 08:30:21
2021/06/18 08:30:21 同様の業務のある船舶は、同様の申請を頼む。いせぶるぎゃん などに聞いてくれ。本社船に書類があるようだ。
2021/06/17 15:10:43 2021/06/17 15:37:52 いせぶるぎゃん、ご苦労様。ところで、難民(海域生活者)輸送業務だが、面倒でも「海上運送法」の法令や海難審判の判例に従い、必ず「一般旅客の輸送航路計画書」なるものを、いちいち、提出してくれ。ある程度、パターン化するように。海事当局に書類例などをお願いして書き込むように。頼む。その他の船舶も出来る限り、そのように。出来る限り社内で書式を統一して、海事当局の見本と大差無いように。これは、万一の事故に備えてのもので、一般旅客輸送が素人のうちは、無理もあり得る訳で、何とか、法令順守でお願いします。わからないところは、メールと電話で問い合わせを。迷惑をかけないように。すまんね。もし、日本語が苦手なら、こっちで調べて、Webに掲げるので連絡をくれ。2021/06/17 15:37:52 すぐ下に相談先を書いといた。メールはわからん、聞いてくれ。2021/06/18 08:30:21「運輸局の相談先」
2021/06/17 15:37:52
2021/06/17 15:37:52 国土交通省 中部運輸局
・本局(海事振興部旅客課)名古屋市中区 TEL:052-952-8013
・三重運輸支局四日市庁舎 四日市市 TEL: 059- 352-2033
・三重運輸支局鳥羽海事事務所 鳥羽市 TEL: 0599-25-4790
2021/10/30 04:38:01
2021/10/30 04:38:01 軽石にパラジウム!
・含有量15%程度と聞いた。問題は置き場/ヤードだが、あまり無理しないように。
・南九あたりに置き場があるなら、そこでも良いが盗難などに気を付けるように。また、伊勢湾周辺でも2万トンぐらい空きがあると聞いた。問い合わせと検討を!
2021/05/12 02:11:57
2021/05/12 02:11:57 底面の補修は無事に完了したようだ。11日の19時ごろ。アルダミスは、まだ、現地OSTRで停泊しているようだ。
2021/05/11 18:06:36 かいうん1の荷役装置で、アルダミスの石Tを直接、仮置きヤードに置いて、満載喫水まで下げた、と報告があった。ご苦労様。2万5千トンと理解しておく。それで、トラブルが収まったとなると、都合により、HD当社に、アルダミスへの指揮権は無いので、あとは、船長の判断で行動してくれ。こちらは、Mタル様の苦情と、マスターオーナーCEOが、インテグレートのトップパトロンということで対応した。それでは。
2021/05/11 16:05:07 仮置きヤードの限界値の情報が混乱している。また、荷役バキュームの取扱に難があるようだ。こっちは、急いでいない。慎重に調べて見極めてくれ。
2021/05/11 15:46:54 現在、アルダミスは、3万1千トン、保持していると報告があった。ヤードは、あと、1万1千トン、合計3万トンまで置けるということなので、過積載を解消するのに、あと6千トンか?確認を。満載喫水を見ながら、さらに、ヤードへの仮置きを進めるように。
2021/05/11 12:27:58 以下、修正と追記があるので見直しを。
2021/05/11 12:04:58 現場のかいうん1で、過積載分のうち、1万9千トン分を、借りヤードに載せるように。塩づけ石T3千トンは、そのまま、アルダミスで運んでくれ。それを、水上防護17番で受け取り、中和して販売するように。打ち合わせを頼む。買取-販売で良いと思う。また、別便で、残り1万9千トン分を運ぶ。こちらも買取ー販売で。かいうん1は、「塩づけで無い石T」を8千トン、買取販売を頼む。
2021/05/11 12:04:58 報告では、現在、補修中。第3ブロック面舵側底面で、長さ2m、幅20cmぐらい。
2021/05/11 12:04:58 本日未明、OSTRのMタルさんが、脅され、石T5万トンを船積したらしい。その後、第3カーゴブロックが、岩礁などに当たったらしい。底面の亀裂によりカーゴ内に浸水、またしても塩づけ石Tが3千トンぐらい発生した様子。
買付予定は2万トンで、満載喫水は2万5千トン?過積載も2万5千トンか?予算超過で支払できないのが3万トン分らしいが、この分は、当社か、パトロン「くろぐろ」グループで買い取るので心配無い。2021/05/12 17:06:55
社内冗談(ジョーク)4
国際社内問題を摘発/内部告発する
新ビジネス:正体不明飛翔体監視サービス
いよいよ、設計開始
2021/06/05 06:24:02 マスターオーナーCEOの直接経営です。
社内冗談(ジョーク)3
国際社内問題を摘発/内部告発する
新ビジネス:ドローンWi-Fi サービス
いよいよ、計画設計開始
2021/06/05 06:24:02 マスターオーナーCEOの直接経営です。
社内冗談(ジョーク)2
国際社内問題を摘発/内部告発する
新ビジネス:船舶拿捕サービス
いよいよ、ZG7, ZBG5 配備開始
2021/06/05 06:24:02 マスターオーナーCEOの直接経営です。
社内冗談(ジョーク)
国際社内問題を摘発/内部告発する
新ビジネス:高速飛行船によるペーパーメールサービス
いよいよ、計画航路 設計開始
2021/06/05 01:59:54 マスターオーナーCEOの直接経営です。
2021/05/12 05:37:14 OSTRでの石T買付など、G/S海域、NewGi 海域など、高速輸送船の国際航路進出は、果たしている。しかし、このところ、塩づけ石Tなど、問題が発生している。大きな事故は無い。
2021/05/12 05:37:14 現在、「高度運行管理」を実施中で、一部営業船舶、特に高速輸送船は、専任管制官による航路運行管理を行っている。より安全な運行を達成するためだ。
2021/03/01 08:37:46 装備妨害や嫌がらせがひどく、SOLAS規格を順守することが難しい。特に救難装備などがいたずらされている。これでは、海事当局に認定申請できない。
2021/02/27 05:49:03 メモ:5、IB、7?、17?、3?。
2020/11/20 09:49:09 グアム/サイパンなど、日本国の周辺国の主な港への自社船の入港、貿易許可の申請を頼む。特に、グアム/サイパン、パラオ。
2020/11/19 08:32:48 国際航路資格の取得について、韓国プサンへの許可申請を。
2021/05/12 05:37:14 現在、「高度運行管理」を実施中で、一部営業船舶、特に高速輸送船は、専任管制官による航路運行管理を行っている。より安全な運行を達成するためだ。
2021/03/01 08:49:25 社有灯台が1つ、NewGi で機能している。その他、AIS連動、サイバービュー連動は機能しており実用段階に達しているが、その他、人工衛星や無人ドローン機での情報を追加する予定だ。大型高速船の災害/有事管理ということで進めている。
2020/11/19 09:46:13 営業航路の出航から帰還までの総合管理を。管理ソフト/設備などの検討を。
2020/11/18 16:36:24 海運航路上で自主管理すべき難所があるなら設備投資の検討を。
2021/06/05 01:59:54 徒弟秘密主義で、しかも、文盲維持という、信じ難い弊害があり憂慮している。
・原因として「鈴鹿市など伊勢湾近辺は詐欺が多い」
・海運派閥争い
・徒弟秘密主義
保存:第7海運貨物2021上期ボーナス問題(2021/06/06 13:27:22)
2021/06/02 19:29:29 マイナス5億円+3千万円=4億7千万円減額。¥20億4千5百万円也。
2021/05/27 19:28:13 2021/05/27 21:33:39 メモ:合計¥25億1千5百万円也。
・社員へのボーナス、300人で3億円。
・海上警備系へ、水上警備突入型3隻追加で15億円。→5億円減、2隻で10億円。2021/06/02 19:29:29
・本局襲撃強奪が発覚して現金が必要なため下期発注の方向で政治向き調整。上期1隻。現金10億円を本局に現金支援準備。2021/06/06 13:27:22
・岩瀬1丁目系難民の皆さんへの義援雇い金、1千人分で3億円。・・・しかし1人で30万円相当の働きを期待する。具体的な契約がある。
・子供たち( Children ) への小遣い1千5百万。およそ1千人分。→ 増額、4千5百万円。2021/06/02 19:29:29
・協調国の善良な公務員系に寄付金として現金1億円。
・日本国の善良な公務員向け寄付金として現金1億円。
・ネウストリア号の善良な乗務員向け寄付金として現金1億円。
・その他の一般国民、一般難民向け対策予算として現金1億円。
2021/05/27 21:33:39
保存:第7海運貨物:厳しい労働争議を受け、2021上期決算で休社を検討
2021/06/02 14:04:15 タジキスタン系タジク人「ナラ」グループ の居座りで業務が出来ない。それと、ネウス ビブラト?、「鈴鹿にん群 ん 弟衆」? ・・・だれが動員しているのか?話がこじれている。休社すべきか検討を開始した。
保存:一人前の船舶問題?
2021/05/28 21:14:15 インテグレートのチャーター船:かいうん1が、調子が悪いそうだ。そもそも、乗務員が居なくなった?と知らせがあった。報告だ。
保存:M井様造船の救済問題
2021/05/29 06:48:43 こっちが先に潰されそうだ・・・SOS しかし、IMO レベルで「モールス符号が廃止?」大変、混乱している。
保存:世にも珍しい「正義の詐術」でどうか?・・・一人前の船舶問題?
2021/05/28 21:05:34 全く通らない言い分とは
・ムガール王国に対して忠節/忠誠を尽くしてきたが、ついには糧?に恵まれず、敗退?の憂き目と成り果てる?
・フ、それぐらいだ。侮辱と謀略の限りを尽くしてきたが・・・はて?双子、三つ子のトリックではないか?
・病院船に、こだわる理由は?
保存:正当な詐術:ついに、第7海運貨物が追い込まれ・・・
2021/05/28 10:40:09 信じ難いほど、本当に残念ながら、突然でもなく、必死でも無い、正当な抵抗を続けて参りましたが、暴力団の人数(3千名)が多く、しかも、何者かに騙されている様子ではありますが「極めて短気性急」「決めつけ/レッテル」「恐怖暴力」というべきか?そのような襲撃に遭い、ある程度の分社、経営の分離を勧めざるを得ない状況です。現実は厳しいというより、特別登記保護指定が外れてしまうと「即刻倒産、暴力で」となります。これは、詐術でなく事実です。しかし、当社が「艤装倒産」となれば、甚だしい誤解を生じ「艤装なのか?偽装なのか?」、発音もわからぬ、ひらがな だけの部では、トラブルと苦しみの継続は見えています。そこで、以下の商品を提案いたします。
・偽装倒産申請書ソフトウェア一式
・¥4千7百万円 で正当価格販売。
さらに、正式社名を「第7海運貨物」から「第七・・・・」「うぎゃ」パンパンパン?
保存:第7海運貨物(商社・貨物)への経営指示など、その他の指示
現在、再び、自宅内で「自分がどけ」と威圧されている。暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。SOS
2021
2021/05/28 07:01:53一億円以上だと揉める、ということがわかった。が、しかし、傾向というか「揉める条件」を確定して対策する必要がある。・・・今頃わかったもおそいわ・・・ん?ちゃう?何が?なんでも書くなアホンダラウオ?うぉ?戦争反対!震電07発信準備!は中止。
2021/05/27 15:38:01 正社員に夏のボーナス1人100万円を配ってしまうように。100人から300人分。最大3億円。
2021/05/27 14:04:33 水上防護17番、北9N様の石T品質アップ中和作業の支援請負の契約をして、作業開始するように。
2021/05/27 01:54:55 イセブルゴン/いせぶるぎゃん、マスターオーナーCEOは、男性であり、女の意地悪は無い。が、しかし、連日の脅迫まがいの労働争議で、良い営業も無い、というわけで訓練と受験準備を頼む。海技士とか、いろいろ。それと日本語の面舵( Omokaji )( 右:Right )、取舵( Torikaji ) (左:Left ) など覚えていただきたい。資格は、日本系でも、ロイド様系でも、アメリカ様でも良い。ワーン行政局の政治力が効く海域なら、ワーン資格でも良い。
2021/05/20 06:35:07 やむを得ず、ワーンキングダム籍を復帰する。友好関係の確認を。
・アメリカ難民籍申請は、通ったと聞いた。
・ムガール末裔事務局には難民申請しない。友好関係の確認を。
・第一国籍は日本国である。第二国籍はワーン王国である。第3としてアメリカ難民であり、アメリカ国籍は保留である。
2021/05/19 13:51:52 襲われている。北9N様との取引を一時停止してくれ。停止を通告して相談を。
・暴力団マラカイボ?に脅されている「憑りついて殺す」?精神障害者のようだ。関係者に説明を。
・ワーンキングダム籍を一時停止する。・・・解消した。遭ったことになっているが仕方が無い。取り消し時間不明。2021/05/27 13:03:35
・アメリカ難民籍を申請してくれ。
2021/05/19 13:51:52 襲われている。北9N様との取引を一時停止してくれ。停止を通告して相談を。
・暴力団マラカイボ?に脅されている「憑りついて殺す」?精神障害者のようだ。関係者に説明を。
・ワーンキングダム籍を一時停止する。取り消し時間不明。2021/05/27 13:03:35
・アメリカ難民籍を申請してくれ。
2021/05/17 15:52:59 イセブルゴンなど外航航路系、除菌イオン装置を装備するように。陸上固定建屋と17m船舶も含め、全艦、点検、見直しを、除菌装置の装備は業務命令。日本のSP社のでよい。
2021/05/17 15:37:42 「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案」を閣議決定、海事法関係者は、どうぞ。しかし、案しか見つからない。すべて、決定だろうか?
2021/05/17 09:11:24 今後の騒動、トラブルに備えて「航路の水質検査/調査」を検討してくれ。特に高速輸送船と外航航路可能船舶。水質判定で、どの海域の海水/淡水 か?わかるように。あまり、急いでいない。できる艦の内部の検査室で頼む。全艦義務では無い。できる艦で。・・・(全体への経営指示)
2021/05/17 09:11:24 いせぶるぎゃん、水上防護17番など、コーXの割り当て残の買付販売だが、できるか?本社船と相談してくれ。船員の健康状態を考慮して判断を。急いでいない。こっちは、依然として威圧されている。少し様子を見る。
2021/05/14 20:07:47 北9出張船団、こっちの社員からSOSが出ているなら戻ってよい。相談を。
2021/05/14 18:45:33 北9出張船団は、48時間ほど、待機を。次の買付などの相談を。襲撃の警戒を怠らないように。
2021/05/13 07:46:18 今後は、高速バルク船は、それぞれ、中和カーゴを2つ、備える方向で検討してくれ。カーゴ4、5番あたり。
2021/05/10 09:50:10 水上防護27番の就航とX重油の小売。くれぐれも、勝手な違法営業の無いように。
・重油類の仕入れー精製資格の確認。
・重油類の小売資格の確認。
・販売海域での営業資格の確認。
・17番とのカーゴ互換性の確認。
2021/05/06 07:45:08 いせぶるごん は、NewGi 海域の航路調査の計画を検討。
2021/05/06 07:44:44 水上防護17番は、残りの中和作業を継続中。中和作業完了後、中和済の石Tを持って、G/S海域に戻って待機してくれ。かいうん1も。いせぶるぎゃんの中和石Tが、納品時の品質確認で合格したら販売を。かいうん1も同様。
2021/05/01 10:45:55 2回目の中和作業で沈殿物が少ないということだが、塩分濃度が問題だ。間違いが無いなら、塩付になってない石Tだったのではないか?確認を。1回目の分が、乾いたら、いせぶるぎゃん に移してくれ。作業を、さらに頼む。ところで、GWって、予定あるのか?船員の予定を優先していいぞ。急いでいない。いせぶるぎゃん の石Tだが、中和石Tは、5千トン程度で、残りの8千トンは、新品にしてくれ。
2021/04/30 18:43:13 水上防護17番、中和処理水の節約を検討してくれ。中和カーゴの半分が空いていると聞いた。そこに、中和処理水を移して、再利用を検討。現場海域への廃棄は、極力、避けてくれ。カーゴを上手く使ってくれ。しかし、処理水の状態によるが・・・専門家と相談を。
2021/04/30 08:53:43 OSTR の Pilbara地域 の鉄鉱石の商談で、BHP Japan に相談を。
2021/04/25 10:42:45 問題船「貨物船アルテミス」だが、HD当社グループで「運行管理」を請け負うことを検討。高度管理に乗せ、護衛と警護を請け負う。しかし、配船が出来るかどうか?だが。割り当てができないなら、高度運行管理だけとなる。具体的には
・移動中の 航路の高度リアルタイム管制・・・岩礁、不審船の接近、飛翔体の接近などを感知して知らせる。など。
・料金/チャージは、応相談。
2021/04/24 22:39:40 いせぶるぎゃん、および、その他の外航船、やむを得ず、常に動いているように。停止していると、嫌がらせや攻撃を受ける確率が増す。なんとか、15knot以上で運行しているように。絶対命令は無い。
2021/04/24 16:37:09 異様な台風2号 が接近している。十分な警戒を!
2021/04/23 19:55:38 いせぶるごん、なんとか、G/S海域から東京湾への新航路の開拓を。岩礁ぎりぎりは禁止。また、硫黄島などの東側を。West でなく East サイドを。転回最小直径×2倍+αの幅で、航路海図を作成。他の社船と基本情報の共有を。
2021/04/23 19:55:38 かいうん1、14回目となるが、既に出発。業務指示として石T、4千7百トン買付販売。・・・このところ、HD当社はトラブルに巻き込まれ混乱が続いているので、やむを得ず、扱い量を減らした。絶対に、塩付け鉄鉱石を買わないように。また、塩付け石炭も。どのような、塩付け鉱石も荷積を禁止する。ワナにかからないように。無線などで「ちょっと、寄ってかないか?」と誘われたら、直ちに通報するように。
2021/04/21 16:51:23 水上防護17番艦は、日本国の海上保安庁、自衛隊に相談を。
2021/04/21 06:49:51 2021/04/21 16:51:23 いせぶるぎゃんは、現地にて、待機中の基礎訓練と、現地の港内と周りの海図作成、現地の海技士の受験準備などを行うこと。最大1ヶ月。船内が荒れるようなら2週間で打ち切り、G/S海域に帰投。不当な謀略参加は無い。さらに、現地ヤードの監視小屋とか、監視タワーなどの建設支援など。
・現地の海図作成は、必ず、現地当局の正式許可の下で行うこと。勝手な振る舞いは敵対行為になる。出入り禁止となり倒産する。海図は戦術/戦略資料であり、勝手な作成は許されない。
---------------------------------------
2021/04/17 現在、暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。ぎゃあああああああああああああああ、SOS
2021/04/17 15:41:36 もしもし、いせぶるぎゃん、「こっちを支援すべきか?」という話が伝わった。しかし、相手は「あらさがし」のつもりだ。あることを誇張し、無い話を捏造するつもりだ。それを覚悟で戻れるか?業務命令は「戻るな、エサになるので」だ。ワナに落ちない自信と備えがあるなら・・・絶対命令は無い。あとは船長以下、船の会議で決めろ。
2021/04/17 09:23:57 2021/04/17 15:44:28 いせぶるぎゃん、OSTRでの土地購入、塩付石Tの、ヤードへの荷揚げとバルクカーゴのクリーニング完了は聞いた。しかし、業界内で事件は大きく扱われている。明らかに重大な海事謀略、詐欺がらみの事件で、News 報道が必要な状況が、関係者の配慮で抑えられている。これが、合法か違法か、難しい状況で、 News キャンセルを、お願いした事の違法性が問われることになる。
もし、違法となれば、かなり News になり、仕組んだ関係者は全員逮捕、刑務所に投獄と、最悪の事態になる。そこで「営業自粛」を提案しておく。
・被害者が、なぜ「営業を自粛」するのか?という問いについては、・・・当社は狙われている。いせぶるぎゃんには、戦闘力は無く、最大船速も47knot ぐらいだ。海賊潜水艦や戦闘機に狙われても、逃げ切れない。
・というわけで、営業自粛1ヶ月、その間に、塩付石Tの中和工場をOSTR現地に建てるよう。HD本社と相談を。具体案として、現地に、海上バルクカーゴを設置。これは、17番などで運ぶ。そこで、中和手順を確定させる。
・ミルで砕かず、そのまま「減圧漬け」にしたとき、塩化物がどうなるか?しばらくは、研究開発が必要で、今はやめておく。
・ミル装置で砕いて中和液に1週間ぐらい、浸しておく。
・太陽光電熱装置などで、水分を蒸発させる。塩化物は、カーゴの下側の「ゲタ?」の部分に沈殿するはず。問題は、これをどうするか?汚泥の状態でポンプで圧送、分離して別のタンクにわけるか?・・・かなり反対意見が多い。
2021/04/17 08:40:22 HD当社:いせぶるぎゃん、勝手に傭兵船員が、乗組んでいるなら、下船させるように。割り込みだ。不当命令に従っているなら船を壊される。それから、HD当社や「第7海運・・・」の持ち船、所有船舶であることを教えるように。どっかから、せしめたギャンブル奪取船では無い!ことを関係者に。日本国の正当「H造船」から購入(パーチャーズ)した船である。
・絶対に、塩付石Tを、荷受け、荷積、積込み、するな!してはいけません。
・塩付石Tは、鉄鋼高炉やその他金属精錬というか関係者にとっては「装置の毒」となる。無知蒙昧社員とされては商売ができなくなる。厳重に留意するように。
2021/04/16 10:49:21 経営指示
2021/04/16 10:49:21 いせぶるぎゃん など、絶対に「不法/不当な海中投棄をするな!」必ず、海域主権国、または、伊勢湾外の指定海域で。また、主権国当局の軍隊、コーストガードの監視下で行うように。すべて証拠を残し、法律や条約に合致している状態であること。証拠を随時送信。投棄や荷揚げの様子を、SNSなどで送信。カメラ撮影なども。儲けを優先しないように。Absolute, Don't Throw away with Dirty that Without watching by sovereign country. Please. 'Ise Burugan'.
2021/04/15 09:05:35 インテグレート社の「かいうん1」を「また貸し」するな!
・年内、1ヶ月~2ヶ月、チャーターOFFする約束を尊重。また貸しせず、返却を。
・「かいうん1」再傭船/再用船 禁止!
2021/04/14 13:20:26 HD当社:いせぶるぎゃん、インテグレート:かいうん2ぶるぎゃん、両方とも、石T、塩入りトラブルで、このままだと、営業停止、ビジネス破たんとなる。絶対に、北9N様に納品するな。してはいけません。伊勢湾沖で17番と打ち合わせ。塩入鉄Kを優先して、塩抜き。石Tは、考える。追って指示は、できないかも知れない。阿古曽町は、厳しい状況で、だまされた協業関係者との係争が相次いでいる。また、大型事故へのコメント業務もあり厳しい。落ち着いて対処すれば、損害は小さい。しかし、2次3次被害が連鎖すれば最大100億ウォン/10億円に達する見込み。
・石Tは、塩入では鉄鋼用高炉に使えない。鉄鋼製品がだめになり2次3次被害が連鎖する。
・カリウム中和は、海事当局と打ち合わせが要る。石Tの中和設備は無い。
・カリウムが抑えられたときは、肥料の原料でもあり、損害は1千億円以上になり計り知れない大規模損害なる。食糧生産にも重大な悪影響で伊勢湾状況が急転直下の暗転、最悪の事態になるので認められない。絶対命令はない。犯人は補導、永久追放になる。誰にも助けることはできない。関わらないように。
---------------------------------
2021/03/03 12:16:09 台湾産パイナップルの輸入/買付を検討!以下、項目欄を作った。
2021/02/26 15:31:03 社内コード「タングスゲン」であるが、現在トン350Mで理解した。それで210tであると。およそ7~8千万円ぐらい。それで、全量M菱様に転売してくれ。喜捨寄付は、こちらで行う。2021/02/27 05:25:35 (’円'追記)。→ 2021/03/01 08:37:46 入金は3月締日?
・社内コード「タングスゲン(タングステン原石)」の精密価格査定 210トン×10kg×$350ドル(210*10*350)=(735000)=$735000ドル=(735000*105円)=77,175,000円。(7千7百17)万5千円。であるが。2021/02/26 16:14:09 7千万円+7百万円+17万円+5千円 である。2021/02/26 21:16:31
2021/02/15 09:32:33 HD当社から借りた¥3億円の追加運転資金を「いせぶるぎゃん」「かいうん1」に振り分けるように。「いせぶるぎゃん」は自社船なので優先するように。Sjb17(水上防護17番艦)には、2/13福島地震での救助支援を相談。「Sjb17」は社内コード。略記のため。他にも用いる。
2021/02/08 10:48:48 アフリカMZ海域へのG油買付計画を進めるように。
2021/02/01 17:55:21 水上防護17番、北9のN様のコーX割り当て残が1千トンを下回るまで買付/販売専任で。予算不足なら知らせてくれ。単価の変動も報告を。
021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/05 09:42:06 酒類の卸売免許の相談を頼む。
・鈴鹿税務署 法人課税第一部門 電話 059-382-0351
・四日市税務署 法人課税第一部門 電話 059-352-3141
・津税務署 酒類指導官 電話 059-228-3131
2020/11/05 09:29:50 水上防護艦など船舶の燃料を「軽油化」したときのメリットやコストアップの検討を頼む。メリットとして、エンジン回りの好都合や悪質な排気ガスの低減。海事社会の要請もある。しかし、どれぐらいコストアップになるか?排気フィルタ装置なども考慮して分析を頼む。
・エンジンメンテナンスでの、労力/コストダウン。
・排気フィルタでの、労力/コストダウン。
・軽油価格でのコストアップ。
・排気のクリーン化による、社員/環境へのメリット。
・結果としてCO₂低減効果はあるか?
保存:第7海運貨物(商社・貨物)への経営指示など、その他の指示
欄を上部に移動した。
現在、再び、自宅内で「自分がどけ」と威圧されている。暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。SOS
2021/05/06 07:45:08 いせぶるごん は、NewGi 海域の航路調査の計画を検討。
2021/05/06 07:44:44 水上防護17番は、残りの中和作業を継続中。中和作業完了後、中和済の石Tを持って、G/S海域に戻って待機してくれ。かいうん1も。いせぶるぎゃんの中和石Tが、納品時の品質確認で合格したら販売を。かいうん1も同様。
2021/05/01 10:45:55 2回目の中和作業で沈殿物が少ないということだが、塩分濃度が問題だ。間違いが無いなら、塩付になってない石Tだったのではないか?確認を。1回目の分が、乾いたら、いせぶるぎゃん に移してくれ。作業を、さらに頼む。ところで、GWって、予定あるのか?船員の予定を優先していいぞ。急いでいない。いせぶるぎゃん の石Tだが、中和石Tは、5千トン程度で、残りの8千トンは、新品にしてくれ。
2021/04/30 18:43:13 水上防護17番、中和処理水の節約を検討してくれ。中和カーゴの半分が空いていると聞いた。そこに、中和処理水を移して、再利用を検討。現場海域への廃棄は、極力、避けてくれ。カーゴを上手く使ってくれ。しかし、処理水の状態によるが・・・専門家と相談を。
2021/04/30 08:53:43 OSTR の Pilbara地域 の鉄鉱石の商談で、BHP Japan に相談を。
2021/04/25 10:42:45 問題船「貨物船アルテミス」だが、HD当社グループで「運行管理」を請け負うことを検討。高度管理に乗せ、護衛と警護を請け負う。しかし、配船が出来るかどうか?だが。割り当てができないなら、高度運行管理だけとなる。具体的には
・移動中の 航路の高度リアルタイム管制・・・岩礁、不審船の接近、飛翔体の接近などを感知して知らせる。など。
・料金/チャージは、応相談。
2021/04/24 22:39:40 いせぶるぎゃん、および、その他の外航船、やむを得ず、常に動いているように。停止していると、嫌がらせや攻撃を受ける確率が増す。なんとか、15knot以上で運行しているように。絶対命令は無い。
2021/04/24 16:37:09 異様な台風2号 が接近している。十分な警戒を!
2021/04/23 19:55:38 いせぶるごん、なんとか、G/S海域から東京湾への新航路の開拓を。岩礁ぎりぎりは禁止。また、硫黄島などの東側を。West でなく East サイドを。転回最小直径×2倍+αの幅で、航路海図を作成。他の社船と基本情報の共有を。
2021/04/23 19:55:38 かいうん1、14回目となるが、既に出発。業務指示として石T、4千7百トン買付販売。・・・このところ、HD当社はトラブルに巻き込まれ混乱が続いているので、やむを得ず、扱い量を減らした。絶対に、塩付け鉄鉱石を買わないように。また、塩付け石炭も。どのような、塩付け鉱石も荷積を禁止する。ワナにかからないように。無線などで「ちょっと、寄ってかないか?」と誘われたら、直ちに通報するように。
2021/04/21 16:51:23 水上防護17番艦は、日本国の海上保安庁、自衛隊に相談を。
2021/04/21 06:49:51 2021/04/21 16:51:23 いせぶるぎゃんは、現地にて、待機中の基礎訓練と、現地の港内と周りの海図作成、現地の海技士の受験準備などを行うこと。最大1ヶ月。船内が荒れるようなら2週間で打ち切り、G/S海域に帰投。不当な謀略参加は無い。さらに、現地ヤードの監視小屋とか、監視タワーなどの建設支援など。
・現地の海図作成は、必ず、現地当局の正式許可の下で行うこと。勝手な振る舞いは敵対行為になる。出入り禁止となり倒産する。海図は戦術/戦略資料であり、勝手な作成は許されない。
---------------------------------------
2021/04/17 現在、暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。ぎゃあああああああああああああああ、SOS
2021/04/17 15:41:36 もしもし、いせぶるぎゃん、「こっちを支援すべきか?」という話が伝わった。しかし、相手は「あらさがし」のつもりだ。あることを誇張し、無い話を捏造するつもりだ。それを覚悟で戻れるか?業務命令は「戻るな、エサになるので」だ。ワナに落ちない自信と備えがあるなら・・・絶対命令は無い。あとは船長以下、船の会議で決めろ。
2021/04/17 09:23:57 2021/04/17 15:44:28 いせぶるぎゃん、OSTRでの土地購入、塩付石Tの、ヤードへの荷揚げとバルクカーゴのクリーニング完了は聞いた。しかし、業界内で事件は大きく扱われている。明らかに重大な海事謀略、詐欺がらみの事件で、News 報道が必要な状況が、関係者の配慮で抑えられている。これが、合法か違法か、難しい状況で、 News キャンセルを、お願いした事の違法性が問われることになる。
もし、違法となれば、かなり News になり、仕組んだ関係者は全員逮捕、刑務所に投獄と、最悪の事態になる。そこで「営業自粛」を提案しておく。
・被害者が、なぜ「営業を自粛」するのか?という問いについては、・・・当社は狙われている。いせぶるぎゃんには、戦闘力は無く、最大船速も47knot ぐらいだ。海賊潜水艦や戦闘機に狙われても、逃げ切れない。
・というわけで、営業自粛1ヶ月、その間に、塩付石Tの中和工場をOSTR現地に建てるよう。HD本社と相談を。具体案として、現地に、海上バルクカーゴを設置。これは、17番などで運ぶ。そこで、中和手順を確定させる。
・ミルで砕かず、そのまま「減圧漬け」にしたとき、塩化物がどうなるか?しばらくは、研究開発が必要で、今はやめておく。
・ミル装置で砕いて中和液に1週間ぐらい、浸しておく。
・太陽光電熱装置などで、水分を蒸発させる。塩化物は、カーゴの下側の「ゲタ?」の部分に沈殿するはず。問題は、これをどうするか?汚泥の状態でポンプで圧送、分離して別のタンクにわけるか?・・・かなり反対意見が多い。
2021/04/17 08:40:22 HD当社:いせぶるぎゃん、勝手に傭兵船員が、乗組んでいるなら、下船させるように。割り込みだ。不当命令に従っているなら船を壊される。それから、HD当社や「第7海運・・・」の持ち船、所有船舶であることを教えるように。どっかから、せしめたギャンブル奪取船では無い!ことを関係者に。日本国の正当「H造船」から購入(パーチャーズ)した船である。
・絶対に、塩付石Tを、荷受け、荷積、積込み、するな!してはいけません。
・塩付石Tは、鉄鋼高炉やその他金属精錬というか関係者にとっては「装置の毒」となる。無知蒙昧社員とされては商売ができなくなる。厳重に留意するように。
2021/04/16 10:49:21 経営指示
2021/04/16 10:49:21 いせぶるぎゃん など、絶対に「不法/不当な海中投棄をするな!」必ず、海域主権国、または、伊勢湾外の指定海域で。また、主権国当局の軍隊、コーストガードの監視下で行うように。すべて証拠を残し、法律や条約に合致している状態であること。証拠を随時送信。投棄や荷揚げの様子を、SNSなどで送信。カメラ撮影なども。儲けを優先しないように。Absolute, Don't Throw away with Dirty that Without watching by sovereign country. Please. 'Ise Burugan'.
2021/04/15 09:05:35 インテグレート社の「かいうん1」を「また貸し」するな!
・年内、1ヶ月~2ヶ月、チャーターOFFする約束を尊重。また貸しせず、返却を。
・「かいうん1」再傭船/再用船 禁止!
2021/04/14 13:20:26 HD当社:いせぶるぎゃん、インテグレート:かいうん2ぶるぎゃん、両方とも、石T、塩入りトラブルで、このままだと、営業停止、ビジネス破たんとなる。絶対に、北9N様に納品するな。してはいけません。伊勢湾沖で17番と打ち合わせ。塩入鉄Kを優先して、塩抜き。石Tは、考える。追って指示は、できないかも知れない。阿古曽町は、厳しい状況で、だまされた協業関係者との係争が相次いでいる。また、大型事故へのコメント業務もあり厳しい。落ち着いて対処すれば、損害は小さい。しかし、2次3次被害が連鎖すれば最大100億ウォン/10億円に達する見込み。
・石Tは、塩入では鉄鋼用高炉に使えない。鉄鋼製品がだめになり2次3次被害が連鎖する。
・カリウム中和は、海事当局と打ち合わせが要る。石Tの中和設備は無い。
・カリウムが抑えられたときは、肥料の原料でもあり、損害は1千億円以上になり計り知れない大規模損害なる。食糧生産にも重大な悪影響で伊勢湾状況が急転直下の暗転、最悪の事態になるので認められない。絶対命令はない。犯人は補導、永久追放になる。誰にも助けることはできない。関わらないように。
---------------------------------
2021/03/03 12:16:09 台湾産パイナップルの輸入/買付を検討!以下、項目欄を作った。
2021/02/26 15:31:03 社内コード「タングスゲン」であるが、現在トン350Mで理解した。それで210tであると。およそ7~8千万円ぐらい。それで、全量M菱様に転売してくれ。喜捨寄付は、こちらで行う。2021/02/27 05:25:35 (’円'追記)。→ 2021/03/01 08:37:46 入金は3月締日?
・社内コード「タングスゲン(タングステン原石)」の精密価格査定 210トン×10kg×$350ドル(210*10*350)=(735000)=$735000ドル=(735000*105円)=77,175,000円。(7千7百17)万5千円。であるが。2021/02/26 16:14:09 7千万円+7百万円+17万円+5千円 である。2021/02/26 21:16:31
2021/02/15 09:32:33 HD当社から借りた¥3億円の追加運転資金を「いせぶるぎゃん」「かいうん1」に振り分けるように。「いせぶるぎゃん」は自社船なので優先するように。Sjb17(水上防護17番艦)には、2/13福島地震での救助支援を相談。「Sjb17」は社内コード。略記のため。他にも用いる。
2021/02/08 10:48:48 アフリカMZ海域へのG油買付計画を進めるように。
2021/02/01 17:55:21 水上防護17番、北9のN様のコーX割り当て残が1千トンを下回るまで買付/販売専任で。予算不足なら知らせてくれ。単価の変動も報告を。
021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/05 09:42:06 酒類の卸売免許の相談を頼む。
・鈴鹿税務署 法人課税第一部門 電話 059-382-0351
・四日市税務署 法人課税第一部門 電話 059-352-3141
・津税務署 酒類指導官 電話 059-228-3131
2020/11/05 09:29:50 水上防護艦など船舶の燃料を「軽油化」したときのメリットやコストアップの検討を頼む。メリットとして、エンジン回りの好都合や悪質な排気ガスの低減。海事社会の要請もある。しかし、どれぐらいコストアップになるか?排気フィルタ装置なども考慮して分析を頼む。
・エンジンメンテナンスでの、労力/コストダウン。
・排気フィルタでの、労力/コストダウン。
・軽油価格でのコストアップ。
・排気のクリーン化による、社員/環境へのメリット。
・結果としてCO₂低減効果はあるか?
保存:第7海運貨物(商社・貨物)の経理方針と記録
2021/05/27 01:54:55 払い出し出金の合計は、現在2億円。しかし、残は、6.5e1ok¥? しかし、無い。ある? 内々無い。
2021/04/27 18:25:58 売上は、+1.5e1ok¥. 経費5弱ok¥? 合計は極秘。2021/05/27 01:54:55
2021/03/01 08:37:46 日系人系暴力団が社内ページを監視しているため、略記、暗号コードを多用するが、気にしないでくれ。閲覧権利があり、業務に必要で訳が分からないなら、関係者/責任者/当局に質問と問い合わせを。しかし、社員を装うことは犯罪です。
2021/02/25 18:26:37 売上は2.5e1ok¥. 経費7ok¥. 2021/05/27 01:54:55
2021/02/08 09:50:11 売掛含め3.2。2021/05/27 01:54:55 わからなくなった。
2021/02/03 16:03:30 第7海運貨物としては、HD当社から100%出資を受けての経営であり、資本金5億円の内訳明細が、全額株式となっている。したがって、2020年度の純益の100%をHD当社に収めることが論理であり、法律に合致している。しかし、直接経営者や従業員の要求に対して、思いやりや忖度が要るようだ。というわけで「純益上納率を50%」で提案しておく。後は、営業会社の「資本金準備金」でなく「資本剰余金」としてくれ。これは「社員で山分け」を前提としている。しかし、約定により「資本準備金」にすることも前提だ。「すぐによこせ!」という話は勘弁してくれ。常識の範囲内で臨時ボーナスはあり得るが・・・。という訳で臨時ボーナスとして社員1人あたり百万円を提案しておく。ホントに山分けだと6百万円にもなりそうだ!どうか?
2021/02/03 15:53:22 今朝10時ごろの確認で資本金剰余、現金1.7億円。資本金5億円に増資(大会社)。買付予算4億6千万円。次回、コーXなど売り上げ入金確認は2末。予定として8億~9億円ぐらい。
2021/02/02 09:14:45 1月入金日に、1億2千万円入金確認。現在、資本金4億円。買付予算3億6千万円。秘密扱い。
2020/10/16 06:07:38 商売で大切なのは「信用」であり、「人間性/社会性の信用」「製品の信用」「金払いの信用」である。
2020/10/16 05:56:50 すべて儲かるようにすることは難しく経営手腕を問われることであり優秀な経営者が必要になる。また、金払いのひずみは分散することが基本。どこかに、ひずみを集中すれば、そこから破たんする。「どこかの組織や団体に責めやひずみを集中させれば楽か?」という疑問は、愚かで信じがたい妄想であり、あり得ない。
2020/10/16 05:52:45 経営者の報酬はあるべきで、人件費と考えてよい。報酬が無い企業では信用に関わる。また、税金も適切に払うべきで過度な節税は公務員や行政機関の信用を失うことになる。当然、重大な悪影響がある。
2020/10/08 11:15:06 わかりにくいの批判に答える。2020/10/16 06:05:17
・善良な労働者などの人件費を優先して営業利益が最小となって構わないが、公正/フェアであるか?どうか。
・取引先/商売相手が大損では社の評価が下がり、犯罪に近くなる。
2020/10/06 10:01:48 経費には、人件費を含み、その配分を高く評価する。したがって、営業利益が極小となっても仕方がない。すわなち、グループの社是にもあるように「利益の公正な分配」を高く評価する。したがって、営業成績は「グループ内人件費+利益」で評価する。高い売り上げは、社の評価にもプラスであり評価するが、大切なのは「グループ内人件費+利益」が高いこと。
2021/04/24 17:33:36
近頃、トラブルが多く
この欄の記述は遅れている
2021/07/06 09:20:45
2021/07/06 09:20:45 石炭-先物契約-価格
2020/06/24 12:51:47 石炭価格の推移( 新電力ネット )
2020/07/01 10:50:17 輸入特定石炭に係る石油石炭税の免税措置
2020/07/01 10:52:00 石炭基礎情報
2020/07/01 10:52:00 石炭とは
2020/11/10 14:42:28
2020/11/10 14:42:28 5tコンテナは開発中とのことで了解した。北九州N様での買付用2t紙袋はどうか?
2020/07/01 12:39:55 今回、扱い石炭のすべてをNCE様に。
2020/06/24 14:18:30 信用飛ばしはしない方針であるが、今回、扱い石炭の半分をNCE( 日本コークス )に、直接、営業を。
・北九州に収めるとして帰りにコークスを商えるか相談。
2020/06/24 12:40:21 石炭商い、1kg 6円で買い、10円~12円売りでまとまるか?相談。
・1万トンまで、相談先の石炭問屋に。
2020/06/24 12:20:45 クレーン見習いも扱える、総重量5tまでの10ftコンテナの開発を。礫炭、粉炭など、3.5tまで。プラスチックトレイとしてもよい。10ft中古コンテナに入る大きさ。最大容量は、3.5tより少なくなってよい。
2021/05/12 16:47:57 買付石T:16万トン?ぐらい。支払:2.35 ok。平均単価トン:0.1475 M ぐらい。
2021/04/27 18:25:58 相場、現在、石T買付:トン3.5Se? コーX買付:2.5Mn? 利益4.4Mn?
2021/04/27 18:25:58 かいうん1石T14回目帰還中。12,13回目も成功して石T、2万トン弱。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021/03/01 08:37:46 いせぶるぎゃん、石T買付2回目で帰還中。現在位置は秘密。GMに手前。
2021/02/25 18:26:37 かいうん1は、石T、11回目買付販売成功。待機中。いせぶるぎゃん、2回目で出航準備中。2021/02/28 13:12:21 いせぶるぎゃん、出航済。現在 NewGi 手前。心配ない。座礁の情報は「かいうん2:ブルギャン」でルソン手前らしい。麦1トンこぼしたらしい。気にするな。
2021/02/15 18:38:32 かいうん1は、石T、10回目買付販売成功。8千9百トン。0.6万円/トン?現在、アメリカGMで待機中だが、近々11回目を依頼する。北9国内輸送支援は保留。すまない。状況により買付中止で、地震救援待機を依頼する。→現在、石T相場、0.4万円/トンまで下がったという情報は未確認。詐欺の前兆ではないか?と、疑いが・・・CO2削減と「中国ーオーストラリア騒動」の悪影響ではないか?HD当社としては「協業者の足元を見るな!」というのは「弱みに付け込むな!」という意味だ。日系人の皆さん、わかりますか?日本流の商売。中国周辺国は「北京の行政指導が死んでいる」という事態で戦々恐々としている。オーストラリア共和国は日本国とは経済同盟/自由平和主義だ。現在の中国とズレているのは仕方が無い。そこに付け入って買い叩くというのは信じ難い蛮行になる。HD当社は倒産してしまう。そういうことは、やめてくれ。
2021/02/01 09:28:28 , 2021/02/01 17:55:21 かいうん1のとき、OSTRL石Tの買付相場がトン0.6か?0.6×9千5百として5千7百万。1回分の経費3百万?として6千万か?HD当社に増資を要求してくれ。
2021/02/01 09:10:56 コーX買付先から「割り当て残は最大5万トンにしてほしい」と打診があった。お客様なので仕方が無い。そこで、水上防護17番などで2千5百トンずつ、いせぶるぎゃんで、3千九百トンずつ買付け(トン3.6)、販売するように(トン3.8)。相場つり上げなどに絶対に参加しないように。状況により、かいうん1も使う。が、まずは、自社船を優先する。売り価格だが、製鉄様へは、トン7.8でどうか?発電様はトン7.7でどうか?相談を。2021/02/01 09:28:28
2021/01/25 09:25:23 コーXを買い付けるように。
2021/01/25 08:43:20 かいうん1は、9回目買付成功で完了。現在、GMに帰還中。コーX割り当て残、5.2万tぐらい。損害は無し、しかし・・・
・トラブルは、面舵側の「Zエンジン」が急減速で、LRNGTエンジンで補正したが、35knotから20knot まで減速した。15分ぐらい。復路のニューギニアの「ラエ」辺り。必ず、どこからから、「COM/DCOM電波」が発信されており、エンジン回路に仕掛けがあることは確実。昨日も発生している。急ぎ、取り払いを。2021/01/26 11:17:04 元船主様の抗議で、取り外し指示は取り消し。再取付は指示できない。理由は、急減速被害がある。しかも、違法装置の疑いがあると知らせが。2021/01/26 11:33:07
2021/01/23 21:22:19 「いせぶるぎゃん」の買い付け先会社さんに、航空便でB/Lを送ってくれ。相談を。それで、先方さんが地元の銀行に行けば送金はできるはず。つまり銀行さんに「B/Lを買ってもらう」ことになる。・・・そのB/Lを、こっちの第7海運貨物に送ってもらえれば、こっちは地元の銀行で支払できるはず。あるいは、こっちの銀行に届いたB/Lを身分証明と現金で買い取る。・・・B/Lを「いせぶるぎゃん」に持っていくこと。問題は「いせぶるぎゃん」の書式証券でないと危ない。「いせぶるぎゃん」で判定できるか?GMで、B/Lを送れるか?それで頼む。
2021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2021/01/07 12:37:52 「かいうん1」「いせぶるぎゃん」出航準備、頼む。「かいうん1」48時間以内に任意出航。残念ながら本日は仏滅だ。「いせぶるぎゃん」は、まず、水中翼のテスト。適度な速力で頼む。
2020/12/29 19:44:35 年明け、1月7日から9日かけ出航予定。
2020/12/23 11:43:10 9回目は契約のトラブルで混乱している。難しい。
2020/11/30 16:35:29 チャーター船「かいうん1」は、石T、8回目買付輸送中。
2020/11/30 16:33:44 水上防護17番艦、N様、コーX、8回目買付販売完了の報告。
2020/11/19 09:42:06 自社製鉄用鉄鉱石の輸入準備を。
2020/11/16 09:45:00 7回目買付成功のかいうん1は納品中のはず、それでコーX割り当て残、4.7万tぐらいとなるのでは確認を。2020/11/16 10:23:41
・それで、火曜日朝いちで17番艦出立準備、また、コーXを買付納品を頼む。
・15番はどうか?紙袋1.5t版が100枚できたらしいが確認を。火曜日朝いち出立を検討。
2020/11/11 10:16:51 水上防護15番は無事に帰還したようだ(袋詰め買付1回目、輸送、販売納品まで完了)。
・2020/11/13 06:26:14 「1t袋詰め」は、あまりに効率が悪いらしい
2020/11/09 12:14:14 水上防護17番艦、北九州N様でのコーX買付販売頼む。7回目か?
2020/11/09 10:43:53 AUSTR石T買付販売7回目指示。N様での割り当て残は約4万トン。2020/11/09 10:46:15
2020/11/06 18:51:17 AUSTR石T買付販売6回目成功で、コーXを客先へ輸送販売納品中。N様での、こーX割り当て残2.65万トン。
2020/11/02 08:43:39 現在、N様での割り当て残3.1万トン。
2020/10/30 14:31:45 現在、N様での割り当て残4万トン。
2020/10/28 15:03:00 AUSTR石T買付販売5回目成功。九SのN様向け。入金は11月締日。ご苦労様。かいうん1は戻ったそうだ。
2020/10/21 08:14:28 「コー?」の得意先の「割り当て」を理解するように、水上防護5、10番艦、17、15などに買付指示を出すように。2番艦と相談を。社員に無理させず健康に配慮を。
2020/10/15 14:10:02 水上防護5番にも相談。書類など北九州で書くように。
2020/10/15 14:04:53 水上防護17番、15番など、北九州で「コー?」国内買付、伊勢湾近辺で販売、頼む。水上防護2番に相談。
2020/10/15 14:01:18 オーストラリア3回買付成功。現在4回目。
2020/10/06 09:54:27 メモ:売上:4.3、営業利益:3.6 --
2020/06/ ~ 2020/09 ごろ 航路指示、航路警戒などを指示したが、2、3回目の買付などは社員に任せた。結果、取引は成功。3回目の入金あり、売掛なし。
2020/06/25 13:32:31
・オーストラリア北部で石炭買い付け、北九州北部で、NさんとMさんに売り。
・Cairns(ケアンズ)あたりで、ダーウィンあたりは妨害があればキャンセル。
・石炭をコークス会社に売り。それで、コークスを買い付け、日本国内で販売。
・バラ積み船舶と船員は、借りチャーター。
・傭船は、ベテラン会社に任せることも検討。
・商社や貨物で検討。相談。
・船員は自社グループから適当に派遣を条件。業務経験を積ませる。
・日本、オーストラリアどっちで借りてもよいが、できる限り空船を回避する。
保存:オーストラリア石炭買い付け、その他
2020/06/25 13:32:31 ~ 2020/12/29 19:44:35
2021/01/25 09:25:23 コーXを買い付けるように。
2021/01/25 08:43:20 かいうん1は、9回目買付成功で完了。現在、GMに帰還中。コーX割り当て残、5.2万tぐらい。損害は無し、しかし・・・
・トラブルは、面舵側の「Zエンジン」が急減速で、LRGTエンジンで補正したが、35knotから20knot まで減速した。15分ぐらい。復路のニューギニアの「ラエ」辺り。必ず、どこからから、「COM/DCOM電波」が発信されており、エンジン回路に仕掛けがあることは確実。昨日も発生している。急ぎ、取り払いを。
2021/01/23 21:22:19 「いせぶるぎゃん」の買い付け先会社さんに、航空便でB/Lを送ってくれ。相談を。それで、先方さんが地元の銀行に行けば送金はできるはず。つまり銀行さんに「B/Lを買ってもらう」ことになる。・・・そのB/Lを、こっちの第7海運貨物に送ってもらえれば、こっちは地元の銀行で支払できるはず。あるいは、こっちの銀行に届いたB/Lを身分証明と現金で買い取る。・・・B/Lを「いせぶるぎゃん」に持っていくこと。問題は「いせぶるぎゃん」の書式証券でないと危ない。「いせぶるぎゃん」で判定できるか?GMで、B/Lを送れるか?それで頼む。
2021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2021/01/07 12:37:52 「かいうん1」「いせぶるぎゃん」出航準備、頼む。「かいうん1」48時間以内に任意出航。残念ながら本日は仏滅だ。「いせぶるぎゃん」は、まず、水中翼のテスト。適度な速力で頼む。
2020/12/29 19:44:35 年明け、1月7日から9日かけ出航予定。
2020/12/23 11:43:10 9回目は契約のトラブルで混乱している。難しい。
2020/11/30 16:35:29 チャーター船「かいうん1」は、石T、8回目買付輸送中。
2020/11/30 16:33:44 水上防護17番艦、N様、コーX、8回目買付販売完了の報告。
2020/11/19 09:42:06 自社製鉄用鉄鉱石の輸入準備を。
2020/11/16 09:45:00 7回目買付成功のかいうん1は納品中のはず、それでコーX割り当て残、4.7万tぐらいとなるのでは確認を。2020/11/16 10:23:41
・それで、火曜日朝いちで17番艦出立準備、また、コーXを買付納品を頼む。
・15番はどうか?紙袋1.5t版が100枚できたらしいが確認を。火曜日朝いち出立を検討。
2020/11/11 10:16:51 水上防護15番は無事に帰還したようだ(袋詰め買付1回目、輸送、販売納品まで完了)。
・2020/11/13 06:26:14 「1t袋詰め」は、あまりに効率が悪いらしい
2020/11/09 12:14:14 水上防護17番艦、北九州N様でのコーX買付販売頼む。7回目か?
2020/11/09 10:43:53 AUSTR石T買付販売7回目指示。N様での割り当て残は約4万トン。2020/11/09 10:46:15
2020/11/06 18:51:17 AUSTR石T買付販売6回目成功で、コーXを客先へ輸送販売納品中。N様での、こーX割り当て残2.65万トン。
2020/11/02 08:43:39 現在、N様での割り当て残3.1万トン。
2020/10/30 14:31:45 現在、N様での割り当て残4万トン。
2020/10/28 15:03:00 AUSTR石T買付販売5回目成功。九SのN様向け。入金は11月締日。ご苦労様。かいうん1は戻ったそうだ。
2020/10/21 08:14:28 「コー?」の得意先の「割り当て」を理解するように、水上防護5、10番艦、17、15などに買付指示を出すように。2番艦と相談を。社員に無理させず健康に配慮を。
2020/10/15 14:10:02 水上防護5番にも相談。書類など北九州で書くように。
2020/10/15 14:04:53 水上防護17番、15番など、北九州で「コー?」国内買付、伊勢湾近辺で販売、頼む。水上防護2番に相談。
2020/10/15 14:01:18 オーストラリア3回買付成功。現在4回目。
2020/10/06 09:54:27 メモ:売上:4.3、営業利益:3.6 --
2020/06/ ~ 2020/09 ごろ 航路指示、航路警戒などを指示したが、2、3回目の買付などは社員に任せた。結果、取引は成功。3回目の入金あり、売掛なし。
2020/06/25 13:32:31
・オーストラリア北部で石炭買い付け、北九州北部で、NさんとMさんに売り。
・Cairns(ケアンズ)あたりで、ダーウィンあたりは妨害があればキャンセル。
・石炭をコークス会社に売り。それで、コークスを買い付け、日本国内で販売。
・バラ積み船舶と船員は、借りチャーター。
・傭船は、ベテラン会社に任せることも検討。
・商社や貨物で検討。相談。
・船員は自社グループから適当に派遣を条件。業務経験を積ませる。
・日本、オーストラリアどっちで借りてもよいが、できる限り空船を回避する。
2021/03/03 12:16:09 台湾産パイナップルの輸入/買付を検討!
2020/11/20 09:00:44 食品衛生法に基づく輸入手続(厚生労働省)
四日市検疫所支所 検疫衛生・食品監視課
〒510-0051 三重県四日市市千歳町5-1 四日市港湾合同庁舎 TEL.059-352-3574 FAX.059-351-7666
2021/03/01 08:49:25 現在、備蓄は、2千~3.5 ぐらいで秘密。口外しないように。
2021/01/07 12:46:29 小麦4千~7千トン、頼む。国内の協調企業から2千トン、3.5M/t。国内は輸送済なので、当然、高い。良い。オーストXから、2M円/tぐらい。2千トン~5千トンで頼む。2021/03/01 08:49:25 '円'追記。
2020/11/20 09:00:44 食品衛生法に基づく輸入手続(厚生労働省)
四日市検疫所支所 検疫衛生・食品監視課
〒510-0051 三重県四日市市千歳町5-1 四日市港湾合同庁舎 TEL.059-352-3574 FAX.059-351-7666
2020/11/20 08:46:21 グアム、サイパン、オーストラリアあたりで小麦の買付ができないか調査検討を。10t程度の買付で、品質、価格など調査。オーストRの石T関係者に「小麦」の相談をしてくれ。日本国に対して輸出実績ある業者にお願いしたい。
2021/01/07 13:01:56 「世界経済ネタ帳」の小麦相場より
2021/01/07 13:01:56 小麦先物チャート
2021/01/07 13:01:56 輸入小麦の政府売渡価格について
2021/01/07 13:01:56 日本製粉 様の資料
2020/11/02 11:43:12 飲用になる安全な消毒用アルコール(エタノール)の醸造の研究開発をHDに相談。
2020/10/31 00:51:38 検討の結果、時節として安価な焼酎系飲用アルコールを消毒用として商うことにした。いわゆる「プリン体無し」で頼む。トン当たりの利益を調査、仕入れ、販売先を計画。頼む。
2020/10/06 09:59:29 経費:0.5 ok、営業利益:?
2020/06/25 04:14:11 建築鉄鋼部材300トン、トン3.5万円?確認、契約。
2020/10/06 09:57:51 メモ:営業利益:0.5 ok.
2020/06/23 22:13:13 1500tの屑鉄の報告があった。すべて運んでください。トン1.5万円?
2020/06/24 19:05:51 鉄スクラップ(鋼スクラップ)価格 ( 日本鉄リサイクル工業 )
2020/06/24 12:51:47 石炭価格の推移( 新電力ネット )
2021/02/10 20:17:27
2021/02/08 11:46:38 1リットル(ℓ) = 4.55 英ガロン。MZP海域で英ガロンあたり50~70円。
2021/02/08 10:48:48 アフリカMZP海域へのG油買付計画を進めるように。およそ8700マイルなので給油地点などの検討が要る。スラウェシあたりの給油1回、買付港で1回、復路途中1回の計3回で、できるか検討を。2021/02/10 20:17:27
・航路管理
・海図が入手できるか?→イギリス連邦の正統ロイド組合様(2021/02/15 13:47:30)に相談を。
・1部20万円。2021/02/10 20:17:27
・通行通過各国の航行許可申請。
・海賊対策。通行税の有無?
・買付、輸送、販売のいずれの許可申請、相談。
・現地語や取引慣習、船荷証券の扱いを相談、確認。
・環境汚染対策の国際条約(マンポール条約など)の尊重、順守と厳守。
・モーリシャス海域への立ち寄り、当面、絶対禁止。
2021/04/12 20:47:48 若手社員がいらついている、というのも、船荷証券がわかりにくいようだ。とりあえず、説明しておく。まず、証券である。証券というのは「証明書であり現金に変わる価値のある紙」である。お札などペーパーマネーは「日本銀行券」である。というわけで、船の積み荷の証券なのだ。まず、荷主が、海運会社などに、貨物を運び入れ運送を依頼する。海運会社は「船荷証券」を発行する。荷主は、これを港近くの指定銀行に持ち込んで「買い取ってもらう」のだ。その証券は、荷が届く港近くの銀行支店に送られる。そこで、買主が「貨物代金+手数料」を払って受け取るのだ。その証券を持って買主が港の海運会社や、到着した船を訪ねて荷を受け取ることになる。実際は、詐欺などを防ぐため、手続きは、もっと複雑だったり、あるいは逆に省力化のため簡素化されている。そのようなものだ。
2021/02/15 18:07:28 現在、純トン数で営業をしている。この方が間違いが無いようだ。というのも、HD当社は海運業界では後発と言えるが、不思議な商慣習で戸惑っている。「船荷証券」ではないか?との声が聞えそうだが、違う。さらに不思議な「満載喫水線が見えない?」という習慣だ。さらに「総トン数をはるかに超える載貨重量トン数、積載トン数」。さすがにきつい。社員や船の安全性を考えたとき。後発なので杓子定規な経営もあるが・・・あれで転覆とか事故が起きないのは実に不思議だ。よほど航海士や操舵手が優秀なのか?それとも船が優秀なのか?それとも営業妨害のような安全率が原因なのか?わからない。が、HD当社としては「安全第一、儲けは二の次」であるので迷わないように。迷わず儲けをあきらめるように!死んでしまってはどーしようもない。邸宅に収まっている関係者の転覆など、一切、気にしなくてよい。自分たちの船はどうなのか?もし満載喫水が見えないようなら容赦なく118番に通報せよ。業務命令である。
2020/10/31 09:14:53 総トン数、軽貨重量、載貨重量、純トン数の関係を考えてみた。関係者で相談したところ「純トン数」で商売。ということになった。どうだろうか?
2020/11/05 10:18:39 海事事務所など 2020/11/06 08:50:12
・中部運輸局三重運輸支局 鳥羽海事事務所 TEL. 0599-25-4015
・一般財団法人 日本海事協会 船舶管理システム部 TEL. 03-5226-2173 FAX. 03-5226-2174 E-mail. smd@classnk.or.jp
・国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所 TEL. 059-229-2211
2021/01/07 13:15:15 現在、「第七海運貨物商事」。
2020/10/16 06:16:09 社名は、当初のままということになった。
2020/07/16 19:40:05 「第7商事海運貨物」の提案を検討中。
2020/07/16 15:02:55 「第7海商貨物」の提案を検討中。
2020/07/16 07:37:17 「第7海運貨物商事」の提案を検討中。
2020/07/16 07:22:23 「第七海運貨物商事」の提案があったので検討中。名刺の刷り直しを待つように。
2020/07/16 00:58:36 「第七海運商事」に社名変更をお願いします。相談を。経費について報告を。
2020/06/25 04:32:28 以下、「屑鉄などリサイクル金属類」新設。
2020/06/25 04:14:11 以下、「鉄鋼/金属部材など」新設。
2020/06/24 18:51:12 言葉の問題を指摘されたので訂正する。商売なら「商うように」。輸送請負なら「運ぶように」としたい。
2020/06/24 06:10:50 60%以下汎用アルコール100tの話を確認して問題ないなら商うよう( トン2万、本当か?)。→トン2.5万円の報告。商うように。 運ぶように。
2020/06/23 22:13:13 1500tの屑鉄の報告があった。・・・以下
2020/06/22 19:26:11 当面、缶詰などの保存食系と金属類など重量物で。重い物。
2020/06/22 19:17:13 当面、危険物は扱わない。時節として濃度60%以下(非危険物扱い)の消毒用アルコール類や飲用焼酎などは扱ってよい。
2020/06/21 15:40:07 マスターオーナーCEO(社主)が、直接、経営します。
2020/06/21 14:57:43 社名を「EAIIG 第7海運貨物 株式会社」で登記してください。
保存:いせぶるぎゃん 専用、業務指示(他の関連社員も閲覧義務付け)
2021/04/22 08:05:15 いせぶるぎゃん「勝手に無許可乗務の傭兵船員」については補導、取り調べた上、自首出頭を「させるように」。船員が、この欄の日本語が理解できないなら、OSTRの海事当局に問い合わせを。または、コーストガードに。・・・別に、いせぶるぎゃん用の経営指示欄を設けるので周知するように。異変に気が付いたら、すぐに船内/船外通報。
2021/04/20 21:16:26 3回目の買付販売において、NewGi 方面にて、謀略にかかり、石Tを塩付にされて損失した。その逸失利益と損害は現在5千万円~1億円となっている。内訳は、阿古曽町への襲撃が続いており、算出が難しい。損失穴埋め用タングスゲンについては、評価詐欺が発生しており、さらに混乱している。
・原石トリックであることが、わかった。つまり、精製/精錬したかどうか?原石で10kg、3.5万円ぐらいだが、相場は上下する。原石から、純度99%ぐらいにすると、10kgで30万円~60万円らしいが、得意先に問い合わせないと、わからない。
・・・「いせぶるぎゃん石T損失問題」 から継続
保存:第7海運貨物2021上期 臨時予算 上積交渉
2021/05/28 10:13:21 無かったことにすることは難しい。
-----------------------------------------
海運大事故が発生のため、中止。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/k10013055551000.html
2021/05/28 07:01:53一億円以上だと揉める、ということがわかった。が、しかし、傾向というか「揉める条件」を確定して対策する必要がある。・・・今頃わかったもおそいわ・・・ん?ちゃう?何が?なんでも書くなアホンダラウオ?うぉ?戦争反対!震電07発信準備!は中止。
2021/05/28 06:55:38 実物マンションキャッスル/シャトーの建築/建設 費用 と全部?・・・生活必要/必需品と、ぜいたく品、水、食料など全部。特に
・おもちゃ、Sexyな美人、すり替えの身代わり?
・スマートフォンで画面サイズが5インチ~21インチ。
どういうつもりなんだ?本当に、話をブチ壊す つもりなのか?
保存:第7海運貨物2021上期 臨時予算
2021/05/28 06:22:45 しかし、甘かった。スィーツでは無い。あまぁーいー。というのも「脈絡が無い?」つまり、正当な社会が理解できる、海運業と宇宙開発の関連性を、現代の「価値観」で説明して責任を果たせ!という、とても暴力団とは思えない、論理要求である。一般論として「どうして、海運業が宇宙開発なのか?」という問いに対して、ズバリ「宇宙輸送船」となる。・・・しかし、食い下がる悪ガキ軍団は「屁理屈じゃ」とか「まてまて、今考える」「わしゃ、しらん」とか・・・さておき「海運業が使う、超空 海運輸送」「水面から発進して、超空に達して、無事に着水」「一応、ギリギリで海運じゃ」とか・・・いずれにせよ「宇宙輸送艦隊」「国際連合統合 宇宙輸送艦隊の無人実験機」なのだ。
2021/05/27 21:14:23 2021/05/27 21:33:39 水上ドッグ船1隻など。
・水上ドッグ船1隻180m~230m、ぐらい。現金3億円。
・いせぶるぎゃん クラスの大型船、2隻ぐらい。6億円?
・日本国および協調国の「自衛隊の宇宙作戦隊」向け、無人超空警備艇。3機。1機2千7百万円?
・全長17m~27m。無人であるが有人実験機でもある。
・開発中の「新型イオンエンジン」と補助ブースターにより、超空5万m~10万m に達する高度で、警備/警戒を行う。デブリや人工衛星の監視、あるいは、正体不明飛翔体の発見/追跡/監視。さらには、人工衛星の打ち上げにも利用できそうだ。 また、天体観測や隕石監視にも使える。
保存:第7海運貨物2021上期ボーナス問題
2021/05/27 19:28:13 2021/05/27 21:33:39 メモ:合計¥25億1千5百万円也。
・社員へのボーナス、300人で3億円。
・海上警備系へ、水上警備突入型3隻追加で15億円。
・岩瀬1丁目系難民の皆さんへの義援雇い金、1千人分で3億円。・・・しかし1人で30万円相当の働きを期待する。具体的な契約がある。
・子供たち( Children ) への小遣い1千5百万。およそ1千人分。
・協調国の善良な公務員系に寄付金として現金1億円。
・日本国の善良な公務員向け寄付金として現金1億円。
・ネウストリア号の善良な乗務員向け寄付金として現金1億円。
・その他の一般国民、一般難民向け対策予算として現金1億円。
2021/05/27 21:33:39
保存:面舵、取舵 問題
2021/05/27 07:28:22 日本語の面舵( Omokaji )( 右:Right )、取舵( Torikaji ) (左:Left ) など覚えていただきたい。面舵は、Starboard-side 、取舵は、Port-side となる。
保存:ヒ素によるハゲ テロ 発生
2021/05/27 10:20:38 早く、頭の薬品を洗い流すように。善良な水、オ、ウォーター などで! だまされた「なーら」グループと思われるが、主犯は不明。またしても「え こうげき」 さん の 親戚か?
保存:裏切ったら「殺す」は禁止。理由:だまされやすい
理由:だまされやすい・・・お互い、全滅する。だましだ。
Please, a marine accident inquiry!
Please, a marine accident judgment!
保存:かいうん1の返却問題について
2021/05/24~2021/05/25 ごろ チャーターOFFとなった理由を外部者が察することは不可能であり、説明責任は存在するので説明するが・・・
・「もうええわ」ということは無い。素直にの「ぼうりょく」を受けたのだ。しかし、その暴力が問題だ。つまり「棒力」なのか「Bow = 弓矢力」なのか?なんなのか?せっかく、巻き上げて、取りかえしたフリをして「横取り」が、なぜバレたのか?天災に違いない、という妄想は、精神病員 ではないのか?という疑問。犯人は、精神病員 となる。・・・すなわち、金だ。単純に金が狙われた。当然であり、稼ぎ過ぎは、襲撃の真犯人の勘違い、である。つまり、フツーの豪華客船の、1/6 であり、買えない。難民により被害に遭った一般国民や社員の福利厚生施設も買えないのだ。勘弁してくれ、真犯人。金に目がくらんだ、君らが悪いんだ。
・契約として、返却の際は、水中翼を取り外す契約であった、が揉めている。
・当初は、突撃など犯罪に使われては困る、ということ。
・新たに、気が付いた理由は「玉砕主義の驚くべき船員がいる」ということ。
・絶対に、逃げない。立ち向かう!・・・そうなったら、・・・」
・チャーターOFFの理由は「北9N様との取引停止問題」
保存:北9N様との取引停止問題
2021/05/24 12:24:34 稼ぎ過ぎとの批判で、本日も取引停止を継続。2021/05/24 12:24:34
・人間性、健康回復優先。
2021/05/20 15:01:26 N鉄様優先で、脅されたときは、発電所様へ。販売の話。
こちらで察知した襲撃は、事務所2か所、船舶1。2021/05/20 08:14:24
・船舶、ムガール末裔事務局系1隻。
・事務所襲撃(2か所)のため、HD当社系、4隻、取引一時停止。
・「責任のなすりあい?」が起きているという、信じ難い報告で、どこの会社様なのか?何の話か?わからない?M井様?確認を。
2021/05/20 08:06:57 まずは、この場を借りることも無く(自分のページであるので)、お詫びを申し上げます。北9N社様には、一時ご迷惑をおかけしますが、HD当社にて重大な襲撃を察知したので、一時取引停止を継続いたします。2~3日ごとに、ご報告申しあげますので、何卒、御理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2021/05/19 20:48:16 HD当社のマスターオーナーCEOが、突然、脅され抵抗が難しく、取引先への悪影響を考え、犯人が払われるか、逮捕されるまで、取引停止を決めた。また、今期、稼いだ利益(およそ50億円)は、すべて、供託扱いで引出停止、社員や難民への支払いは、できない。ということになった。損害解消については、威圧した「インド政府系住民」の責任都市である「マドラス/チェンナイ」「マデュライ」、また、協調か騙されの「インドネシア、マデューラ」の支配政府の鈴鹿事務所/事務局に、賠償金と、日本語、英語での「お詫び文」を求める。しかし、都合により「フランス事務局」は関係ない。理由は「フランス語」が苦手な者が多く、話し合いに時間がかかる。2021/05/20 15:01:26
保存:アルテミス改めアルダミス石T過積載座礁 問題
2021/05/12 02:11:57 底面の補修は無事に完了したようだ。11日の19時ごろ。アルダミスは、まだ、現地OSTRで停泊しているようだ。
2021/05/11 18:06:36 かいうん1の荷役装置で、アルダミスの石Tを直接、仮置きヤードに置いて、満載喫水まで下げた、と報告があった。ご苦労様。2万5千トンと理解しておく。それで、トラブルが収まったとなると、都合により、HD当社に、アルダミスへの指揮権は無いので、あとは、船長の判断で行動してくれ。こちらは、Mタル様の苦情と、マスターオーナーCEOが、インテグレートのトップパトロンということで対応した。それでは。
2021/05/11 16:05:07 仮置きヤードの限界値の情報が混乱している。また、荷役バキュームの取扱に難があるようだ。こっちは、急いでいない。慎重に調べて見極めてくれ。
2021/05/11 15:46:54 現在、アルダミスは、3万1千トン、保持していると報告があった。ヤードは、あと、1万1千トン、合計3万トンまで置けるということなので、過積載を解消するのに、あと6千トンか?確認を。満載喫水を見ながら、さらに、ヤードへの仮置きを進めるように。
2021/05/11 12:27:58 以下、修正と追記があるので見直しを。
2021/05/11 12:04:58 現場のかいうん1で、過積載分のうち、1万9千トン分を、借りヤードに載せるように。塩づけ石T3千トンは、そのまま、アルダミスで運んでくれ。それを、水上防護17番で受け取り、中和して販売するように。打ち合わせを頼む。買取-販売で良いと思う。また、別便で、残り1万9千トン分を運ぶ。こちらも買取ー販売で。かいうん1は、「塩づけで無い石T」を8千トン、買取販売を頼む。
2021/05/11 12:04:58 報告では、現在、補修中。第3ブロック面舵側底面で、長さ2m、幅20cmぐらい。
2021/05/11 12:04:58 本日未明、OSTRのMタルさんが、脅され、石T5万トンを船積したらしい。その後、第3カーゴブロックが、岩礁などに当たったらしい。底面の亀裂によりカーゴ内に浸水、またしても塩づけ石Tが3千トンぐらい発生した様子。
買付予定は2万トンで、満載喫水は2万5千トン?過積載も2万5千トンか?予算超過で支払できないのが3万トン分らしいが、この分は、当社か、パトロン「くろぐろ」グループで買い取るので心配無い。2021/05/12 17:06:55
保存:自社船 いせぶるぎゃん 専用、業務指示(他の関連社員も閲覧義務付け)
この欄は保存義務付け
’IseBurugyan’ isn't for Integreat ship! We Purchase from 'H造船'!
'かいうん2:Burugan' isn't 'IseBurugyan' that other ship!
この欄は保存義務付け
毒物を切り札にしている連中が、船を狙っており、危険である。1gでも勝手な荷物を乗せるな!
いせぶるぎゃんは、現在、OSTR海域で、現地海軍とコーストガード、空軍などの監視下にある。仕掛けることは、やめてもらいたい。
2021/05/27 01:54:55 イセブルゴン/いせぶるぎゃん、マスターオーナーCEOは、男性であり、女の意地悪は無い。が、しかし、連日の脅迫まがいの労働争議で、良い営業も無い、というわけで訓練と受験準備を頼む。海技士とか、いろいろ。それと日本語の面舵( Omokaji )( 右:Right )、取舵( Torikaji ) (左:Left ) など覚えていただきたい。資格は、日本系でも、ロイド様系でも、アメリカ様でも良い。ワーン行政局の政治力が効く海域なら、ワーン資格でも良い。
2021/05/17 12:45:33 いせぶるぎゃん、何んとか、襲撃を回避してくれ。それと、次回は、なるべく品質の高い石Tを頼む。話が出来てる Mタル様ので、いいじゃないか?何か特別な理由があったのか?
2021/05/11 18:23:43 いせぶるぎゃん、残念だ。掴まされた低品質石Tだが、すべて返品をお受けするように。客先でなく、HD当社の判断だ。水上防護17番と合流して、なんとか、中和作業などで品質を上げて、再納品してくれ。なぜ、今回、Mタル系の会社様でなく、他から買い付けたのか?よく反省してくれ。このようなことが続くと信用が無くなる。・・・中和石Tは、特に問題なく、比較的高値で売れたと聞いた。なんとか、その調子で頼む。
2021/05/11 09:14:04 中和石Tの納品検査に合格して納品完了後に報告を。絶対にに船の位置を外部者に教えるな!
2021/05/06 07:44:03 いせぶるぎゃんは、NewGi 海域を抜けたとの報告。石Tが、5千+8千トンのはず。
2021/04/25 18:18:57 やはり、水上防護17番の中和カーゴを、そっちに運んだ方が良さそうだ。それで、1万2千トンを中和処理して、いせぶるぎゃんで、こっちに運んだ方が良い。運搬は1度に1万2千トンでなく、1つのカーゴごとにすることを検討中だ。1度に運んでも、販売先が無い。得意先に納めることは難しい。4つのカーゴは、品質の良い石Tや鉄Sなどで、1つのカーゴは、中和石Tにしてくれ。たぶん、年内に4回ぐらい。なんとか、販売先を見つける。2021/05/06 16:13:58 得意先で中和石Tの評価が良く販売出来そうだ。
2021/04/25 10:20:38 第3カーゴを減圧中和カーゴとしてはどうか?という提案があった。中和手順まで船内で検討、確認するように。無理ならしない。48時間以内に回答を頼む。
2021/04/24 22:39:40 いせぶるぎゃん、やむを得ず、常に動いているように。停止していると、嫌がらせや攻撃を受ける確率が増す。なんとか、15knot以上で運行しているように。絶対命令は無い。
2021/04/24 16:37:09 異様な台風2号 が接近している。十分な警戒を!
2021/04/22 21:53:03 残念ながら、犯人の要求が厳しく、水中翼を外すことにした。一旦、取り外して、船内にしまうように。しかし、自力で取付できないなら、中止するように。・・・脅され、夕寝をしていたところ「日本国の消費者庁」の仇を討つ、とか脅してきた。意味がわからず苦戦している。消費者庁が、暴力団か何かと誤解しているらしい。おそらく「難民義賊」と勘違いらしい。説明に時間がかかる。
2021/04/22 09:06:37 「ティア軍」に貸せ!と脅されたが・・・取り締まっている。絶対に貸さないように。当社は、倒産しかかっており(このままでは倒産)、全財産を押さえられる。絶対に貸さないように。
2021/04/22 08:05:15 いせぶるぎゃん「勝手に無許可乗務の傭兵船員」については補導、取り調べた上、自首出頭を「させるように」。船員が、この欄の日本語が理解できないなら、OSTRの海事当局に問い合わせを。または、コーストガードに。・・・別に、いせぶるぎゃん用の経営指示欄を設けるので周知するように。異変に気が付いたら、すぐに船内/船外通報。
2021/04/21 06:49:51 2021/04/21 16:51:23 いせぶるぎゃんは、現地にて、待機中の基礎訓練と、現地の港内と周りの海図作成、現地の海技士の受験準備などを行うこと。最大1ヶ月。船内が荒れるようなら2週間で打ち切り、G/S海域に帰投。不当な謀略参加は無い。さらに、現地ヤードの監視小屋とか、監視タワーなどの建設支援など。
・現地の海図作成は、必ず、現地当局の正式許可の下で行うこと。勝手な振る舞いは敵対行為になる。出入り禁止となり倒産する。海図は戦術/戦略資料であり、勝手な作成は許されない。
2021/04/20 21:16:26 3回目の買付販売において、NewGi 方面にて、謀略にかかり、石Tを塩付にされて損失した。その逸失利益と損害は現在5千万円~1億円となっている。内訳は、阿古曽町への襲撃が続いており、算出が難しい。損失穴埋め用タングスゲンについては、評価詐欺が発生しており、さらに混乱している。
・原石トリックであることが、わかった。つまり、精製/精錬したかどうか?原石で10kg、3.5万円ぐらいだが、相場は上下する。原石から、純度99%ぐらいにすると、10kgで30万円~60万円らしいが、得意先に問い合わせないと、わからない。
・・・「いせぶるぎゃん石T損失問題」 から継続
2021/04/17 15:41:36 もしもし、いせぶるぎゃん、「こっちを支援すべきか?」という話が伝わった。しかし、相手は「あらさがし」のつもりだ。あることを誇張し、無い話を捏造するつもりだ。それを覚悟で戻れるか?業務命令は「戻るな、エサになるので」だ。ワナに落ちない自信と備えがあるなら・・・絶対命令は無い。あとは船長以下、船の会議で決めろ。
2021/04/17 09:23:57 2021/04/17 15:44:28 いせぶるぎゃん、OSTRでの土地購入、塩付石Tの、ヤードへの荷揚げとバルクカーゴのクリーニング完了は聞いた。しかし、業界内で事件は大きく扱われている。明らかに重大な海事謀略、詐欺がらみの事件で、News 報道が必要な状況が、関係者の配慮で抑えられている。これが、合法か違法か、難しい状況で、 News キャンセルを、お願いした事の違法性が問われることになる。
もし、違法となれば、かなり News になり、仕組んだ関係者は全員逮捕、刑務所に投獄と、最悪の事態になる。そこで「営業自粛」を提案しておく。
・被害者が、なぜ「営業を自粛」するのか?という問いについては、・・・当社は狙われている。いせぶるぎゃんには、戦闘力は無く、最大船速も47knot ぐらいだ。海賊潜水艦や戦闘機に狙われても、逃げ切れない。
・というわけで、営業自粛1ヶ月、その間に、塩付石Tの中和工場をOSTR現地に建てるよう。HD本社と相談を。具体案として、現地に、海上バルクカーゴを設置。これは、17番などで運ぶ。そこで、中和手順を確定させる。
・ミルで砕かず、そのまま「減圧漬け」にしたとき、塩化物がどうなるか?しばらくは、研究開発が必要で、今はやめておく。
・ミル装置で砕いて中和液に1週間ぐらい、浸しておく。
・太陽光電熱装置などで、水分を蒸発させる。塩化物は、カーゴの下側の「ゲタ?」の部分に沈殿するはず。問題は、これをどうするか?汚泥の状態でポンプで圧送、分離して別のタンクにわけるか?・・・かなり反対意見が多い。
2021/04/17 08:40:22 HD当社:いせぶるぎゃん、勝手に傭兵船員が、乗組んでいるなら、下船させるように。割り込みだ。不当命令に従っているなら船を壊される。それから、HD当社や「第7海運・・・」の持ち船、所有船舶であることを教えるように。どっかから、せしめたギャンブル奪取船では無い!ことを関係者に。日本国の正当「H造船」から購入(パーチャーズ)した船である。
・絶対に、塩付石Tを、荷受け、荷積、積込み、するな!してはいけません。
・塩付石Tは、鉄鋼高炉やその他金属精錬というか関係者にとっては「装置の毒」となる。無知蒙昧社員とされては商売ができなくなる。厳重に留意するように。
2021/04/16 10:49:21 いせぶるぎゃん など、絶対に「不法/不当な海中投棄をするな!」必ず、海域主権国、または、伊勢湾外の指定海域で。また、主権国当局の軍隊、コーストガードの監視下で行うように。すべて証拠を残し、法律や条約に合致している状態であること。証拠を随時送信。投棄や荷揚げの様子を、SNSなどで送信。カメラ撮影なども。儲けを優先しないように。Absolute, Don't Throw away with Dirty that Without watching by sovereign country. Please. 'Ise Burugan'.
2021/04/14 13:20:26 HD当社:いせぶるぎゃん、インテグレート:かいうん2ぶるぎゃん、両方とも、石T、塩入りトラブルで、このままだと、営業停止、ビジネス破たんとなる。絶対に、北9N様に納品するな。してはいけません。伊勢湾沖で17番と打ち合わせ。塩入鉄Kを優先して、塩抜き。石Tは、考える。追って指示は、できないかも知れない。阿古曽町は、厳しい状況で、だまされた協業関係者との係争が相次いでいる。また、大型事故へのコメント業務もあり厳しい。落ち着いて対処すれば、損害は小さい。しかし、2次3次被害が連鎖すれば最大100億ウォン/10億円に達する見込み。
・石Tは、塩入では鉄鋼用高炉に使えない。鉄鋼製品がだめになり2次3次被害が連鎖する。
・カリウム中和は、海事当局と打ち合わせが要る。石Tの中和設備は無い。
・カリウムが抑えられたときは、肥料の原料でもあり、損害は1千億円以上になり計り知れない大規模損害なる。食糧生産にも重大な悪影響で伊勢湾状況が急転直下の暗転、最悪の事態になるので認められない。絶対命令はない。犯人は補導、永久追放になる。誰にも助けることはできない。関わらないように。
2021/03/09 20:32:29 いせぶるぎゃん、石T買付2回目買付販売完了。現在、コーX割り当て残、国内買付販売業務。北9から、こちらに輸送中。かいうん1、既に12回目石T買付販売完了で、次13回目。現在、OSTRから帰還中で、NewGini 通過中。現在位置は秘密。
2021/03/01 08:37:46 いせぶるぎゃん、石T買付2回目で帰還中。現在位置は秘密。GMに手前。
2021/02/22 08:35:28 いせぶるぎゃん、石T買付待機を検討。
2021/02/15 09:32:33 HD当社から借りた¥3億円の追加運転資金を「いせぶるぎゃん」「かいうん1」に振り分けるように。「いせぶるぎゃん」は自社船なので優先するように。Sjb17(水上防護17番艦)には、2/13福島地震での救助支援を相談。「Sjb17」は社内コード。略記のため。他にも用いる。
2021/02/08 09:58:50 まもなく北9到着。国内コーX買付販売2回目。17番も後から到着予定。
保存:自社船:いせぶるぎゃん石T損失問題での仕置き
2021/05/17 12:54:15 2021/05/17 14:54:35 以下の処分を検討中。
・だまされて、かいうん2:ブルゲン から、塩漬け石Tを掴まされ、また、石Tに海水をかけられたのであれば、厳重注意。
・かいうん2:ブルガンとの取引で、満載喫水を超えたのであれば、厳重注意。
・航走中の喫水でなく、停船中の喫水だ。よろしく。
・特に正当な理由なく、業務指示である買付先を変えたのであれば、厳重注意。
・N鉄様のヤードに、塩づけ石Tを5千トン、勝手に荷揚げしたのであれば、厳重注意+弁済金。
EAIIG マスターオーナーCEO=第7海運貨物商事 社長 より
保存:自社船:いせぶるぎゃん石T損失問題 記述と校正中
’IseBurugyan’ isn't for Integreat ship! We Purchase from 'H造船'!
'かいうん2:Burugan' isn't 'IseBurugyan' that other ship!
2021/05/17 12:45:33 いせぶるぎゃん、何んとか、襲撃を回避してくれ。それと、次回は、なるべく品質の高い石Tを頼む。話が出来てる Mタル様ので、いいじゃないか?何か特別な理由があったのか?
2021/05/17 12:33:35 2021/05/17 15:10:41 記憶の混乱もあり、経緯を整理しておく
・2021/04/11 ごろ、 OSTR において、3回目の、石T買付で、1万2千3百トンと記録されている。
・2021/04/13 ごろ、NewGi 海域 RA 付近で、「いい出物がある」と、買付を求められ、かいうん2:ブルガン?から塩漬け鉄鉱石を無理やり載せられた。これで、石Tが海水塩漬けとなり、納品不能となった。しかも、かいうん2:ブルガンの塩漬け石T3千トンを引き受けるハメになったらしい(満載喫水を超えた疑い)。
・2021/04/15 ごろ、その後、かなりの高速航行で、伊勢湾に戻り、名古屋港のN鉄様のヤードに5千トンを置いてしまった。これを回収して、水上防護17番の中和カーゴに納めて中和作業を行った。2回に分けて回収したはず。これらは、すべて三河湾の火力発電所様に納めたはず。この分は、品質が良い、という評価で助かった。
・N鉄様側が、ヤードの洗浄作業を行ったはず(これについては、弁済金が要るかも?)。
・2021/04/30 ごろ、いせぶるぎゃんは、たぶん、1万1千トンほど、抱えたまま、置き場所も無く、やむを得ず、伊勢湾から、OSTRの仮置きヤードに向かった。しかし、塩漬け石Tということで仮置きは断られた、という。その後、水上防護17番が到着し、残りの中和作業を3回ぐらい行ったはず。中和用工業用水は伊勢湾から運んだはず。よく考えれば、わざわざ、OSTRに出向く必要も無かったが、中和作業が成功する確証が無かったので仕方が無い。
・2021/05/07 夕方ごろ、いせぶるぎゃんが抱えた、たぶん1万1千トンぐらいの石Tを、水上防護17番で中和したわけだが、無事作業を完了して、伊勢湾に向け出立した。中和完了まで、1週間ぐらい、かかったことになる。
・2021/05/11 未明、OSTRにて、アルダミスが座礁、となった。
2021/04/20 21:16:26 3回目の買付販売において、NewGi 方面にて、謀略にかかり、石Tを塩付にされて損失した。その逸失利益と損害は現在5千万円~1億円となっている。内訳は、阿古曽町への襲撃が続いており、算出が難しい。損失穴埋め用タングスゲンについては、評価詐欺が発生しており、さらに混乱している。
・原石トリックであることが、わかった。つまり、精製/精錬したかどうか?原石で10kg、3.5万円ぐらいだが、相場は上下する。原石から、純度99%ぐらいにすると、10kgで30万円~60万円らしいが、得意先に問い合わせないと、わからない。
また、アグラのナグラグループが「大たい骨関節ひねり」を仕掛けたとかで、マスターオーナーCEOも、左側に痛みが出ている。執拗に仕掛けられたときは完治が難しい。足を引きずる’かたわ’になる・・・現在、被害者は200名。さらに、催奇性睡眠薬の被害の方が大きい。タングスゲンの「おまけ」取引では、チャラ/Pay しない。というわけで、治療費が増大している状況で、催奇性薬品対策費用で、直観で3億円。治療費と対策で。HD当社グループだけで、この被害であるので、他社や他の派閥/グループの被害合計金額は、計りしれない。直観として、現金10億円/100億ウォンぐらいではないか?味の素AGFや、その他の催奇性薬品協調企業の被害と対策の合計費用は、軽く1千億円ぐらいになると考える。それで、泣き寝入るわけでは無いが、被害企業から弁済/慰謝料/賠償金を、せしめる事は不可能に近い。そこで、直近の現金収入を当てるという考えになってくるが、第7海運貨物としては、どんぶり弁済は難しい。タングスゲン収入で、フォローできる金額は少ないと考えてくれ。
・石Tの中和費用。
・同時期に発生した催奇性睡眠薬など毒物被害の治療費。
・得意先への示談金。
・その他の同時期の身体障害の治療費。
などで、総額3億円、現金で「急ぎ段階支出」で、治療費は大きい。治療費で2億円、中和費用で7千万円、示談金で3千万円であり、これは、被害状況では10倍に膨らみ、当社は一挙に倒産する。そこで、ついでの同時弁済はできる限り、犯人の弁済および国際平和会などに援助を求め、当社としては実質、実関連弁済で対応する。
・マスターオーナーCEOや、その他の社員を助けようとして2次被害に遭った。救助要員を含む。
・いせぶるぎゃんの業務支援のため、危ない施設に取り残され、催奇性ガスを浴びたり、催奇性睡眠薬を飲まされた。
・予定外で採算性の無い中和施設の建造と中和剤、その人件費など。
・逸失利益の取り返し。コーX買付販売として 4.4億円ほど。今回の損失予定は、合計7.4億円だが、逸失利益は、なんとかする。気にしなくてよい。ヒントは、中和。しかし、コーX化は無理だと考える。いせぶるぎゃんが、次の売買で5千トンのコーX買付販売で、年内に挽回する。
関係者への制裁として ---------------------------------------------
・停泊誘導の M井ポルギャン さん?など、御一行、もし事実であれば、いせぶるぎゃん立入り禁止3年。罰金、お一人様、現金100万円相当の働き。労務弁済。
・海上警備1番艦として、航路管制権限を強奪した輩、上記と同様。「アラ中将」「アラコウ少将」・・・主犯!
・計画を練った謀略要員、上記と同様。「ラ あいうそ」さん、このままでは主犯。・・・ベースが嫌で、そそのかされた。・・・誰に?・・・周りのみんな、だった。
・だまされた、いせぶるぎゃん乗務員一同、いせぶるぎゃん以外の船舶への、立入り禁止3ヶ月~3年。罰金、お一人様、現金10万円相当の働き。労務弁済。
・その他の責任者については考える。
関係者の質問 --------------------------------------------------------
・「いくら助け合いのどんぶり弁済でも2億円の治療費の理由と内訳は?・・・直感/直観論であり、催奇性の意味を理解していないことが疑問の原因。つまり「奇形児が生まれる」ということ。催奇性睡眠薬は、そのリスクが高く確率が高い。特に全世界で禁止薬品となった「サリドマイド」これが、ガス化されていたことがわかった。さらに、サリドマイド薬品である イソミン、プロバン、コンテルガンなどは、60年も前に禁止になった薬品の違法生産、無許可横流しである。その他にも、抗がん剤サレドなど・・・被害金額は、堕胎や出産不能に追い込まれた御夫人や派閥として計り知れない。派閥によっては死んだ1人につき、1千億円と言う人もいるだろう。しかも、一部関係者は薬害を知りながら「儲けのため黙殺」「知らなかった」「なんとかなると思った」「絶対命令でどうすることもできなかった」「逃げた」・・・いろいろである。しかし、マスターオーナーCEOとしては、逃げることができず渦中に居る。今は
・炭酸ガス水で中和が有効と信じている。関係者は確認を。
・多少の「酒」と「運動」が、血管萎縮の治療に効果がある!と信じている。確認を。
・睡眠薬など強要があるたびに解毒など治療を行う。
・偽睡眠薬など工場摘発と解体撤去。
・睡眠薬を一切飲まない。
いずれにせよ、がんばっているが厳しい。水上防護艦隊も対策の発見に力を入れているが決定的な治療薬は難しい。手足が萎縮して生まれた子供たちの特効薬は難しい状況だ。しかし、極秘治療はあるらしいが、知らない。
保存:塩付け鉱石の中和設備の検討、17番のカーゴと中和作業
2021/05/14 18:45:33 今回、納品が完了したと、聞いた。合計で3千トンあまり?+8千5百トン?=1万1千5百トン+α ?の石Tの納品を完了したと理解しておく。ご苦労様、今回は大変だった。(こっちも、わけのわからん連中に絡まれている)
2021/05/12 18:47:04 もし、得意先の疑いが晴れたら、よく話し合いで、お詫びしといてくれ。すまんが。今朝のミスが原因だろうから・・・ところで、鈴鹿市で「今朝の納品ミスを誘導した」という輩が見つかっている。事情を聞く予定だ。
2021/05/12 18:26:33 また、手の込んだ嫌がらせかもしれない、得意先も、だまされているかも?よく話し合ってくれ。水上防護14番艦が引き離されたのも、おかしい。確認を。得意先に、再度の検査をお願いしてくれ。
2021/05/12 18:07:52 水上防護17番、中和作業でカリウムを投入したか確認を。薬剤の残量など、どうなってるか?それと、事件などは理解しているが、経験者はどうなってる?船内のどこにるのか?確認を。まさか、急病か?客先に、よくお詫びをしてくれ。関係者に経緯など説明を。今朝、納品ミスがあったわけで、こっちが疑われて当然だ。相手は、得意先なので慎重に頼む。
2021/05/12 12:42:30 本日、1回目の中和作業の連絡があった。乾いたら、早速、納品してくれ。あまり、急がなくてよい。それより、品質アップの確認を。2千5百トンずつか?なんとか、丁寧に納品を、お願いします。
2021/05/12 10:24:12 水上防護17番、偽の業務命令があったか?確認を。キチンと中和した石Tを納めてくれ。何の伝達ミスなのか?こっちでも調べる。直ちに、中和作業を。あまり急いでいないが、信用は重んじている。そちらから、お詫びしといてくれ。手違いだ。
2021/05/11 15:12:40 水上防護17番は、現在、抱えている中和石Tを、納品販売してくれ。それで、アルダミスが持っている塩づけ石T3千トンを、どこで受け取るか?相談を。
2021/05/01 22:09:27 2回目の中和作業が成功したということで了解した。ご苦労様。 合計5千トンを、いせぶるぎゃんに。8千トンは新品を。納品時は、よく検査してもらうように。水上防護17番は、中和作業が完了したら、2千5百トンだけ、積んで戻ってくれ。北9のN様に納品を。残り5千トン?は、次回の、かいうん1 で。
・それで、借りたヤードは、海水の波を被り易いと聞いた。Google Map で見ても、そう思う。なんとか、海岸側に壁を立てるか、あるいは、シートを被せるとか、できないか?検討を。1年の借用予定だったが、解約も考えてる。どうだろうか?
2021/05/01 10:45:55 2回目の中和作業で沈殿物が少ないということだが、塩分濃度が問題だ。間違いが無いなら、塩付になってない石Tだったのではないか?確認を。1回目の分が、乾いたら、いせぶるぎゃん に移してくれ。作業を、さらに頼む。ところで、GWって、予定あるのか?船員の予定を優先していいぞ。急いでいない。いせぶるぎゃん の石Tだが、中和石Tは、5千トン程度で、残りの8千トンは、新品にしてくれ。
・2021/05/01 10:55:57 先ほど聞いたが「中和剤の投入後のカーゴ減圧をしていない?」本当か?それでは、十分に塩分が出ていないのでは無いか?減圧してくれ。それで、再確認を。1回目の作業者に確認を。
2021/04/30 18:43:13 水上防護17番、中和処理水の節約を検討してくれ。中和カーゴの半分が空いていると聞いた。そこに、中和処理水を移して、再利用を検討。現場海域への廃棄は、極力、避けてくれ。カーゴを上手く使ってくれ。しかし、処理水の状態によるが・・・専門家と相談を。
2021/04/30 08:24:11 4/29 17:00 ごろ、到着したようだ。現在、OSTR にて、中和作業1回目、実施中。
2021/04/29 11:24:18 水上防護17番は、現在、NewGi 海域で、間もなく抜ける。いせぶるぎゃん が先導しており心配ない。無事に、本日中に、OSTR に到着予定だ。
2021/04/26 15:44:10 素人/ビギナー実験は禁止する。
2021/04/26 15:44:10 塩付鉱石の中和設備で、実際の化学反応が疑問になっているが
・カリウム K 水溶液の投入時に、塩化ナトリウム Na-Cl が、酸化ナトリウム Na2O と 塩化カリウム Cl-K に分離する。また、カリウム K は、水 H2O とも反応して、水素化カリウム KOH と水素 H2 を発生する。水素 H2 は、水から気泡となって放出されるはず。KOH は沈殿するだろうか?
・酸化ナトリウム Na2O が、さらに、水と激しく反応して、水酸化ナトリウム NaOH に変わる。この NaOH が、どのように存在するかは、わからない。たぶん、沈殿。水素 H2 は発生しないはず。
・Cl-K は、沈殿しているはず。
・Cl-K の 測定から、Kの半分ほどが、不明らしいが、おそらく、KOH となっているはず。
・上記の沈殿物の順番などは、わからない。密度の順番で推定できるという考えもあるが、粒子径や化学反応の都合で、どのように混じり合うか不明であり、安易な推測は、やめておく。
・上記の状況を厳密な化学式で書くことは、機密保持の点と技術的な問題から、今はできない。これらを正しい化学式で表すことは、研究所に任せる。
2021/04/25 12:25:13 メモ:塩付け鉱石の中和設備と発電、充電設備の検討と見積もりを頼む。
・減圧中和カーゴ。
・当社グループの蓄電池30個、および、中和時に発生する水素で、水素燃焼タービン発電と充電設備。 2021/04/26 17:21:02 水素 H2 が出ないように、カリウム K 水溶液を投入すべき、との指摘で中止予定。悪しからず御理解を。
・太陽光充電設備も付加。
・鉱石粉砕ミル装置と遠心分離器で、レアメタル分離、袋詰め装置。
保存:チャーター船:かいうん1 専用、業務指示、状況など
この欄は保存義務付け
’かいうん1’ is from Integreat's charter ship! and so, Cooperate Drive Ship!
2021/05/14 18:45:33 かいうん1は、G/S海域から、日本に向かっていると報告が。
2021/05/11 18:06:36 かいうん1、こっちに戻って納品販売を頼む。発進は船長判断で任意としておく。待ち伏せを食わないように、管制官と相談してくれ。
2021/05/11 18:06:36 かいうん1の荷役装置で、アルダミスの石Tを直接、仮置きヤードに置いて、満載喫水まで下げた、と報告があった。ご苦労様。2万5千トンと理解しておく。それで、トラブルが収まったとなると、都合により、HD当社に、アルダミスへの指揮権は無いので、あとは、船長の判断で行動してくれ。こちらは、Mタル様の苦情と、マスターオーナーCEOが、インテグレートのトップパトロンということで対応した。それでは。
2021/05/11 15:53:22 仮置きヤードから、直接、かいうん3に、1万トン船積できるなら、それで良い。→2021/05/11 18:06:36 かいうん3に、荷役したと報告があった。ご苦労様。
2021/05/11 15:04:23 かいうん1で、かいうん3に石T1万トンを船積できるか検討を。こっちで買った8千トン+ヤードの2千トンで良い。それしか、出来ないのでは無いか?かいうん1は、ヤードから8千トンを積むことでどうか?検討を。
2021/05/11 12:04:58 現場のかいうん1で、過積載分のうち、1万9千トン分を、借りヤードに載せるように。塩づけ石Tは、そのまま、アルダミスで運んでくれ。それを、水上防護17番で受け取り、中和して販売するように。打ち合わせを頼む。買取-販売で良いと思う。また、別便で、残り1万9千トン分を運ぶ。こちらも買取ー販売で。かいうん1は、「塩づけで無い石T」を8千トン、買取販売を頼む。
2021/05/06 16:06:22 かいうん1は、水上防護17番と合流、荷受け、買付中。15回目。中和済み石Tを5千トンを荷受けてくれ。あとは、新品を。いせぶるぎゃんの中和石Tが、納品時の品質確認で合格したら販売を。現地で72時間、停留したいとの願いだが、了承した。急いでいない。事故や襲撃の無いように。できれば、15knot 以上で動いているのが良いが。
2021/04/30 08:27:41 かいうん1、しばらく、コーXを頼む。割り当て残5千トン以下になるまで。
2021/04/29 09:29:08 かいうん1は、石T買付販売14回目、完了。現在位置は秘密。
2021/04/24 22:39:40 いせぶるぎゃん、および、その他の外航船・・・やむを得ず、常に動いているように。停止していると、嫌がらせや攻撃を受ける確率が増す。なんとか、15knot以上で運行しているように。絶対命令は無い。
2021/04/24 16:37:09 異様な台風2号 が接近している。十分な警戒を!
2021/04/23 19:55:38 かいうん1、14回目となるが、既に出発。業務指示として石T、4千7百トン買付販売。・・・このところ、HD当社はトラブルに巻き込まれ混乱が続いているので、やむを得ず、扱い量を減らした。絶対に、塩付け鉄鉱石を買わないように。また、塩付け石炭も。どのような、塩付け鉱石も荷積を禁止する。ワナにかからないように。無線などで「ちょっと、寄ってかないか?」と誘われたら、直ちに通報するように。
2021/04/15 09:05:35 インテグレート社の「かいうん1」を「また貸し」するな!
・年内、1ヶ月~2ヶ月、チャーターOFFする約束を尊重。また貸しせず、返却を。
・「かいうん1」再傭船/再用船 禁止!
2021/02/25 18:26:37 かいうん1は、石T、11回目買付販売成功。待機中。いせぶるぎゃん、2回目で出航準備中。
2021/02/15 18:38:32 かいうん1は、石T、10回目買付販売成功。8千9百トン。0.6万円/トン?現在、アメリカGMで待機中だが、近々11回目を依頼する。北9国内輸送支援は保留。すまない。状況により買付中止で、地震救援待機を依頼する。
2021/02/15 09:32:33 HD当社から借りた¥3億円の追加運転資金を「いせぶるぎゃん」「かいうん1」に振り分けるように。「いせぶるぎゃん」は自社船なので優先するように。Sjb17(水上防護17番艦)には、2/13福島地震での救助支援を相談。「Sjb17」は社内コード。略記のため。他にも用いる。
2021/02/03 15:43:11 自社船「いせぶるぎゃん」は、コーX買付販売で伊勢湾に向け航走中。
2021/02/02 09:14:45 チャーター船「かいうん1」は、OSTRLに石T買付で10回目、1/31に出航。
・・・以下、別欄
保存:自社船:イセブルゴン 専用、業務指示(他の関連社員も閲覧義務付け)
この欄は保存義務付け
’IseBurugon’ isn't for Integreat ship! We Purchase from 'H造船'!
2021/05/17 16:07:46 イセブルゴン、中和水など5千トン、捨てたという報告がきた。ご苦労様。G/S海域のベテラン港湾員の指導ということで。しかし、「できる限り、日本国の海域で捨ててくれ」と指導があった?と、報告がきた。今度から、そうしてくれ。すまない。
2021/05/17 15:52:59 イセブルゴンなど外航航路系、除菌イオン装置を装備するように。陸上固定建屋と17m船舶も含め、全艦、点検、見直しを、除菌装置の装備は業務命令。日本のSP社のでよい。
2021/05/17 06:44:23 イセブルゴン、「カリウム入れちゃった」の話は聞いた。それで、塩分濃度が下がった中和水をG/S海域で捨てるかどうか検討を。暴力団から雷撃の脅迫が出ているので、船体を軽くすべきとの判断だが、こっちは取り締まりも進んでいる。マンポール条約に抵触なら、中和水の投棄をあきらめて良い。G/S海域の米軍系コーストガードと相談してくれ。
2021/05/14 18:45:33 イセブルゴンは、NewGi 海域を抜け、G/S海域に向かっていると報告が。
2021/05/13 18:38:48 イセブルゴン、アルダミスの石Tを、別便バルカーに、すべて船積したら、現場を離れて、G/S海域まで戻ってくれ。慌てなくて良いが、襲撃は警戒するように。
2021/05/13 16:57:28 別便のバルカーは到着しそうか?確認を。かいうん2:ブルガン?は手違いだった、と聞いた。襲撃を警戒するように。最大48時間は、待機してくれ。できれば、15knot 程度で動いた方が良い。
2021/05/13 06:18:00 イセブルゴン、中和カーゴが5番か?それで「排水フィルタ」か?船内のどこかにあるフィルタを設置するように。それから、アルダミスから、塩づけ石Tを3千トン?中和カーゴに入れてくれ。カーゴ限界値が2千5百トンと聞いている。2回に分ける必要があるか?検討を。それから、「カリウム中和剤」も探してくれ。一応、日本近海で、中和作業予定だ。
・2021/05/13 06:18:00 イセブルゴン、それで、アルダミスの石Tを、別に1万トン、受取予定だ。契約上は「売上折半」となっている。が、HD当社で示談金扱いにするかも。アルダミス側では「荷を取られる!」という懸念があるらしい。何とか、現場で話し合いを頼む。合計で1万3千トンとなる。よろしく。2021/05/13 06:31:21
2021/05/12 17:21:19 イセブルゴン、すまないが、アルダミスの2万トンの石Tを、別便のバルカーに載せる仕事を支援してくれ。バキューム装置が必要だ。バルカー手配・到着まで2~3日かかるようだ。その間、襲撃を警戒してくれ。頼む。予定として、支援後に、仮置きヤードの石Tを、最大1万2千トン、積んで戻ってくれ。くれぐれも、警戒を怠らないように頼む。
2021/05/12 05:48:11 イセブルゴンは、石T買付のため、すでにOSTRに向けて出航した。現在位置は、襲撃を警戒しているため秘密であるが、乗務員の親族は本社船に問い合わせを。
2021/05/06 07:45:08 いせぶるごん は、NewGi 海域の航路調査の計画を検討。
保存:X重油の開発と販売
2021/05/10 09:50:10 水上防護23番の就航とX重油の小売。くれぐれも、勝手な違法営業の無いように。
・重油類の仕入れー精製資格の確認。
・重油類の小売資格の確認。
・販売海域での営業資格の確認。
・17番とのカーゴ互換性の確認。
2021/05/06 10:10:16 エンジンや配管系のタールが激減するということで好評。
2021/05/06 10:10:16 高品質化重油の「X重油」だが、CO2低減に寄与している。燃費は、若干は良くなるが燃料代は1割ぐらいアップになる。CO2低減に協力を頼む。当面、水上防護4番で販売。
保存:第7海運貨物(商社・貨物)への経営指示など、その他の指示
欄を上部に移動した。
現在、再び、自宅内で「自分がどけ」と威圧されている。暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。SOS
2021/05/06 07:45:08 いせぶるごん は、NewGi 海域の航路調査の計画を検討。
2021/05/06 07:44:44 水上防護17番は、残りの中和作業を継続中。中和作業完了後、中和済の石Tを持って、G/S海域に戻って待機してくれ。かいうん1も。いせぶるぎゃんの中和石Tが、納品時の品質確認で合格したら販売を。かいうん1も同様。
2021/05/01 10:45:55 2回目の中和作業で沈殿物が少ないということだが、塩分濃度が問題だ。間違いが無いなら、塩付になってない石Tだったのではないか?確認を。1回目の分が、乾いたら、いせぶるぎゃん に移してくれ。作業を、さらに頼む。ところで、GWって、予定あるのか?船員の予定を優先していいぞ。急いでいない。いせぶるぎゃん の石Tだが、中和石Tは、5千トン程度で、残りの8千トンは、新品にしてくれ。
2021/04/30 18:43:13 水上防護17番、中和処理水の節約を検討してくれ。中和カーゴの半分が空いていると聞いた。そこに、中和処理水を移して、再利用を検討。現場海域への廃棄は、極力、避けてくれ。カーゴを上手く使ってくれ。しかし、処理水の状態によるが・・・専門家と相談を。
2021/04/30 08:53:43 OSTR の Pilbara地域 の鉄鉱石の商談で、BHP Japan に相談を。
2021/04/25 10:42:45 問題船「貨物船アルテミス」だが、HD当社グループで「運行管理」を請け負うことを検討。高度管理に乗せ、護衛と警護を請け負う。しかし、配船が出来るかどうか?だが。割り当てができないなら、高度運行管理だけとなる。具体的には
・移動中の 航路の高度リアルタイム管制・・・岩礁、不審船の接近、飛翔体の接近などを感知して知らせる。など。
・料金/チャージは、応相談。
2021/04/24 22:39:40 いせぶるぎゃん、および、その他の外航船、やむを得ず、常に動いているように。停止していると、嫌がらせや攻撃を受ける確率が増す。なんとか、15knot以上で運行しているように。絶対命令は無い。
2021/04/24 16:37:09 異様な台風2号 が接近している。十分な警戒を!
2021/04/23 19:55:38 いせぶるごん、なんとか、G/S海域から東京湾への新航路の開拓を。岩礁ぎりぎりは禁止。また、硫黄島などの東側を。West でなく East サイドを。転回最小直径×2倍+αの幅で、航路海図を作成。他の社船と基本情報の共有を。
2021/04/23 19:55:38 かいうん1、14回目となるが、既に出発。業務指示として石T、4千7百トン買付販売。・・・このところ、HD当社はトラブルに巻き込まれ混乱が続いているので、やむを得ず、扱い量を減らした。絶対に、塩付け鉄鉱石を買わないように。また、塩付け石炭も。どのような、塩付け鉱石も荷積を禁止する。ワナにかからないように。無線などで「ちょっと、寄ってかないか?」と誘われたら、直ちに通報するように。
2021/04/21 16:51:23 水上防護17番艦は、日本国の海上保安庁、自衛隊に相談を。
2021/04/21 06:49:51 2021/04/21 16:51:23 いせぶるぎゃんは、現地にて、待機中の基礎訓練と、現地の港内と周りの海図作成、現地の海技士の受験準備などを行うこと。最大1ヶ月。船内が荒れるようなら2週間で打ち切り、G/S海域に帰投。不当な謀略参加は無い。さらに、現地ヤードの監視小屋とか、監視タワーなどの建設支援など。
・現地の海図作成は、必ず、現地当局の正式許可の下で行うこと。勝手な振る舞いは敵対行為になる。出入り禁止となり倒産する。海図は戦術/戦略資料であり、勝手な作成は許されない。
---------------------------------------
2021/04/17 現在、暴力団の威圧を受けながら記述しているため、これ以上は無理だ。指示に絶対命令は無いが、なんとか尊重を。ぎゃあああああああああああああああ、SOS
2021/04/17 15:41:36 もしもし、いせぶるぎゃん、「こっちを支援すべきか?」という話が伝わった。しかし、相手は「あらさがし」のつもりだ。あることを誇張し、無い話を捏造するつもりだ。それを覚悟で戻れるか?業務命令は「戻るな、エサになるので」だ。ワナに落ちない自信と備えがあるなら・・・絶対命令は無い。あとは船長以下、船の会議で決めろ。
2021/04/17 09:23:57 2021/04/17 15:44:28 いせぶるぎゃん、OSTRでの土地購入、塩付石Tの、ヤードへの荷揚げとバルクカーゴのクリーニング完了は聞いた。しかし、業界内で事件は大きく扱われている。明らかに重大な海事謀略、詐欺がらみの事件で、News 報道が必要な状況が、関係者の配慮で抑えられている。これが、合法か違法か、難しい状況で、 News キャンセルを、お願いした事の違法性が問われることになる。
もし、違法となれば、かなり News になり、仕組んだ関係者は全員逮捕、刑務所に投獄と、最悪の事態になる。そこで「営業自粛」を提案しておく。
・被害者が、なぜ「営業を自粛」するのか?という問いについては、・・・当社は狙われている。いせぶるぎゃんには、戦闘力は無く、最大船速も47knot ぐらいだ。海賊潜水艦や戦闘機に狙われても、逃げ切れない。
・というわけで、営業自粛1ヶ月、その間に、塩付石Tの中和工場をOSTR現地に建てるよう。HD本社と相談を。具体案として、現地に、海上バルクカーゴを設置。これは、17番などで運ぶ。そこで、中和手順を確定させる。
・ミルで砕かず、そのまま「減圧漬け」にしたとき、塩化物がどうなるか?しばらくは、研究開発が必要で、今はやめておく。
・ミル装置で砕いて中和液に1週間ぐらい、浸しておく。
・太陽光電熱装置などで、水分を蒸発させる。塩化物は、カーゴの下側の「ゲタ?」の部分に沈殿するはず。問題は、これをどうするか?汚泥の状態でポンプで圧送、分離して別のタンクにわけるか?・・・かなり反対意見が多い。
2021/04/17 08:40:22 HD当社:いせぶるぎゃん、勝手に傭兵船員が、乗組んでいるなら、下船させるように。割り込みだ。不当命令に従っているなら船を壊される。それから、HD当社や「第7海運・・・」の持ち船、所有船舶であることを教えるように。どっかから、せしめたギャンブル奪取船では無い!ことを関係者に。日本国の正当「H造船」から購入(パーチャーズ)した船である。
・絶対に、塩付石Tを、荷受け、荷積、積込み、するな!してはいけません。
・塩付石Tは、鉄鋼高炉やその他金属精錬というか関係者にとっては「装置の毒」となる。無知蒙昧社員とされては商売ができなくなる。厳重に留意するように。
2021/04/16 10:49:21 経営指示
2021/04/16 10:49:21 いせぶるぎゃん など、絶対に「不法/不当な海中投棄をするな!」必ず、海域主権国、または、伊勢湾外の指定海域で。また、主権国当局の軍隊、コーストガードの監視下で行うように。すべて証拠を残し、法律や条約に合致している状態であること。証拠を随時送信。投棄や荷揚げの様子を、SNSなどで送信。カメラ撮影なども。儲けを優先しないように。Absolute, Don't Throw away with Dirty that Without watching by sovereign country. Please. 'Ise Burugan'.
2021/04/15 09:05:35 インテグレート社の「かいうん1」を「また貸し」するな!
・年内、1ヶ月~2ヶ月、チャーターOFFする約束を尊重。また貸しせず、返却を。
・「かいうん1」再傭船/再用船 禁止!
2021/04/14 13:20:26 HD当社:いせぶるぎゃん、インテグレート:かいうん2ぶるぎゃん、両方とも、石T、塩入りトラブルで、このままだと、営業停止、ビジネス破たんとなる。絶対に、北9N様に納品するな。してはいけません。伊勢湾沖で17番と打ち合わせ。塩入鉄Kを優先して、塩抜き。石Tは、考える。追って指示は、できないかも知れない。阿古曽町は、厳しい状況で、だまされた協業関係者との係争が相次いでいる。また、大型事故へのコメント業務もあり厳しい。落ち着いて対処すれば、損害は小さい。しかし、2次3次被害が連鎖すれば最大100億ウォン/10億円に達する見込み。
・石Tは、塩入では鉄鋼用高炉に使えない。鉄鋼製品がだめになり2次3次被害が連鎖する。
・カリウム中和は、海事当局と打ち合わせが要る。石Tの中和設備は無い。
・カリウムが抑えられたときは、肥料の原料でもあり、損害は1千億円以上になり計り知れない大規模損害なる。食糧生産にも重大な悪影響で伊勢湾状況が急転直下の暗転、最悪の事態になるので認められない。絶対命令はない。犯人は補導、永久追放になる。誰にも助けることはできない。関わらないように。
---------------------------------
2021/03/03 12:16:09 台湾産パイナップルの輸入/買付を検討!以下、項目欄を作った。
2021/02/26 15:31:03 社内コード「タングスゲン」であるが、現在トン350Mで理解した。それで210tであると。およそ7~8千万円ぐらい。それで、全量M菱様に転売してくれ。喜捨寄付は、こちらで行う。2021/02/27 05:25:35 (’円'追記)。→ 2021/03/01 08:37:46 入金は3月締日?
・社内コード「タングスゲン(タングステン原石)」の精密価格査定 210トン×10kg×$350ドル(210*10*350)=(735000)=$735000ドル=(735000*105円)=77,175,000円。(7千7百17)万5千円。であるが。2021/02/26 16:14:09 7千万円+7百万円+17万円+5千円 である。2021/02/26 21:16:31
2021/02/15 09:32:33 HD当社から借りた¥3億円の追加運転資金を「いせぶるぎゃん」「かいうん1」に振り分けるように。「いせぶるぎゃん」は自社船なので優先するように。Sjb17(水上防護17番艦)には、2/13福島地震での救助支援を相談。「Sjb17」は社内コード。略記のため。他にも用いる。
2021/02/08 10:48:48 アフリカMZ海域へのG油買付計画を進めるように。
2021/02/01 17:55:21 水上防護17番、北9のN様のコーX割り当て残が1千トンを下回るまで買付/販売専任で。予算不足なら知らせてくれ。単価の変動も報告を。
021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/05 09:42:06 酒類の卸売免許の相談を頼む。
・鈴鹿税務署 法人課税第一部門 電話 059-382-0351
・四日市税務署 法人課税第一部門 電話 059-352-3141
・津税務署 酒類指導官 電話 059-228-3131
2020/11/05 09:29:50 水上防護艦など船舶の燃料を「軽油化」したときのメリットやコストアップの検討を頼む。メリットとして、エンジン回りの好都合や悪質な排気ガスの低減。海事社会の要請もある。しかし、どれぐらいコストアップになるか?排気フィルタ装置なども考慮して分析を頼む。
・エンジンメンテナンスでの、労力/コストダウン。
・排気フィルタでの、労力/コストダウン。
・軽油価格でのコストアップ。
・排気のクリーン化による、社員/環境へのメリット。
・結果としてCO₂低減効果はあるか?
保存:第7海運貨物(商社・貨物)の経理方針と記録
2021/05/27 01:54:55 払い出し出金の合計は、現在2億円。しかし、残は、6.5e1ok¥? しかし、無い。ある? 内々無い。
2021/04/27 18:25:58 売上は、+1.5e1ok¥. 経費5弱ok¥? 合計は極秘。2021/05/27 01:54:55
2021/03/01 08:37:46 日系人系暴力団が社内ページを監視しているため、略記、暗号コードを多用するが、気にしないでくれ。閲覧権利があり、業務に必要で訳が分からないなら、関係者/責任者/当局に質問と問い合わせを。しかし、社員を装うことは犯罪です。
2021/02/25 18:26:37 売上は2.5e1ok¥. 経費7ok¥. 2021/05/27 01:54:55
2021/02/08 09:50:11 売掛含め3.2。2021/05/27 01:54:55 わからなくなった。
2021/02/03 16:03:30 第7海運貨物としては、HD当社から100%出資を受けての経営であり、資本金5億円の内訳明細が、全額株式となっている。したがって、2020年度の純益の100%をHD当社に収めることが論理であり、法律に合致している。しかし、直接経営者や従業員の要求に対して、思いやりや忖度が要るようだ。というわけで「純益上納率を50%」で提案しておく。後は、営業会社の「資本金準備金」でなく「資本剰余金」としてくれ。これは「社員で山分け」を前提としている。しかし、約定により「資本準備金」にすることも前提だ。「すぐによこせ!」という話は勘弁してくれ。常識の範囲内で臨時ボーナスはあり得るが・・・。という訳で臨時ボーナスとして社員1人あたり百万円を提案しておく。ホントに山分けだと6百万円にもなりそうだ!どうか?
2021/02/03 15:53:22 今朝10時ごろの確認で資本金剰余、現金1.7億円。資本金5億円に増資(大会社)。買付予算4億6千万円。次回、コーXなど売り上げ入金確認は2末。予定として8億~9億円ぐらい。
2021/02/02 09:14:45 1月入金日に、1億2千万円入金確認。現在、資本金4億円。買付予算3億6千万円。秘密扱い。
2020/10/16 06:07:38 商売で大切なのは「信用」であり、「人間性/社会性の信用」「製品の信用」「金払いの信用」である。
2020/10/16 05:56:50 すべて儲かるようにすることは難しく経営手腕を問われることであり優秀な経営者が必要になる。また、金払いのひずみは分散することが基本。どこかに、ひずみを集中すれば、そこから破たんする。「どこかの組織や団体に責めやひずみを集中させれば楽か?」という疑問は、愚かで信じがたい妄想であり、あり得ない。
2020/10/16 05:52:45 経営者の報酬はあるべきで、人件費と考えてよい。報酬が無い企業では信用に関わる。また、税金も適切に払うべきで過度な節税は公務員や行政機関の信用を失うことになる。当然、重大な悪影響がある。
2020/10/08 11:15:06 わかりにくいの批判に答える。2020/10/16 06:05:17
・善良な労働者などの人件費を優先して営業利益が最小となって構わないが、公正/フェアであるか?どうか。
・取引先/商売相手が大損では社の評価が下がり、犯罪に近くなる。
2020/10/06 10:01:48 経費には、人件費を含み、その配分を高く評価する。したがって、営業利益が極小となっても仕方がない。すわなち、グループの社是にもあるように「利益の公正な分配」を高く評価する。したがって、営業成績は「グループ内人件費+利益」で評価する。高い売り上げは、社の評価にもプラスであり評価するが、大切なのは「グループ内人件費+利益」が高いこと。
保存:海運、貨物、商事の現在の状況など
2021/02/02 09:14:45 チャーター船「かいうん1」は、OSTRLに石T買付で10回目、1/31に出航。 ・・・記述移動。[自社船、チャーター船の状況]
2021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/11 10:16:51 水上防護15番は無事に帰還したようだ。
2020/11/02 08:51:12 北九州の水上防護15番の親族より「無理するな」と伝言。
保存:海運、貨物、商事の現在の状況など
2021/02/02 09:14:45 チャーター船「かいうん1」は、OSTRLに石T買付で10回目、1/31に出航。 ・・・記述移動。[自社船、チャーター船の状況]
2021/01/23 14:46:25 暇な諸君仕事だ!はは、はぁーくしょん!でない。事故だ!沈んでない!第3ブロック・・・取り舵側の水中翼の座礁事故だ!半分、折れたと・・・応急修理はしたとの報告だが、ちょーしが悪いらしい「真っ直ぐ、進まない」と、嫌がらせか調査を依頼。石Tをやその他を買い付けて、現在、帰還中。丁寧な管制支援を頼む。面舵側と同じ曲率で、進行方向の対称形になるように応急修理すれば良い。急がないように。
2020/11/11 10:16:51 水上防護15番は無事に帰還したようだ。
2020/11/02 08:51:12 北九州の水上防護15番の親族より「無理するな」と伝言。
2020/12/29 19:44:35 現在は、経営権は戻したはず。
2020/11/30 15:32:06 水上防護4番艦の除染シャワーはあるようだ?
2020/11/30 15:11:55 社名を「鈴鹿オイル」に変更予定。他に良い社名があるか?インテグレートの「xxオイル」社と明確に区別を。
2020/11/30 15:05:19 警備体制に重大な疑問。なぜ、接合面のボルトが勝手に変更されるのか?
2020/11/30 12:03:35 「オイル」の営業の正常化を。販売価格がおかしい。
2020/11/30 11:05:18 「オイル」の販売漏れ、NFS200t 回収見込み(知多)。
2020/11/30 14:55:04 回収済。1t3~4M円 で再販。
2020/11/28 19:02:10 水上防護4番艦の「オイル」に1千万円の損害見舞金を。HDから。