お子さんの食べる様子をオンライン(zoom) で拝見してご質問にお答えさせていただきます。
私が拝見してお答えできることは主にお子さんの食べ方、お口の使い方、お口の機能に合っているお食事、食べ方を覚えるための練習法です。
離乳食が進まない
丸のみする
むせる
食べることの練習をしたい など
ご質問ご相談を承ります。
承る順序
1。拝見するお日にちを決めます。
土日でご都合の良いところを教えてください。
※平日は1都4県の病院を回って診療しています。週末も講演や学会その他の予定が入ることがございますので、お子さんの食べることについてご心配とは存じますが早急にご対応できないことがございます。ご了承いただきたくお願い申し上げます。
2.お日にち決定後に相談料金5000円(含まれる内容は8。をご覧ください)のお振り込みをお願いします。ペイパルか銀行振り込みでお願いしておりますので
どちらがよろしいか教えてください。
3。お振り込み確認後にzoomURLをお送りします。
4。お振り込み確認後できましたら前日までにご相談になりたいこと(メールでいただいたこと以外にございましたら)をご連絡ください。
5。当日はネット環境の良いところでzoomにお入りください。できましたらzoomの使い方をご確認の上当日をお迎えください。
6。当日はお子さんの食べる様子を拝見しますので、今食べているお食事、挑戦したいお食事をご用意ください。食べる様子を拝見して場合によっては召し上がっていただかないものもございますのでご了承ください。
7。拝見している間お話ししたことは相談終了後にメールでお知らせいたします。お手元に届きましたらお知らせいただきたくお願い申しげます。
8。ご相談料金は初回は5000円、当日のご相談、相談日から1ヶ月間メールでご質問を受け付け、ご都合が合えば再度zoomでご相談をお受けします。1ヶ月を超えてのご相談は2回目料金となり、3000円いただきます。初回から1年以上間があいた場合は初回のご料金をいただきます。
当日お子さんが相談時に食べられないことがあるかもしれません、お時間があれば動画(姿勢と口の動きがわかるもの、別々に撮影いただくことが望ましいです)を撮影いただだき相談料金お振込後当日までにご準備いただきたく思います。可能であれば当日前におお送りください。
※全身状態が安定している状態でのご相談を承っています。入院中などで全身状態が安定していらっしゃらない状態は相談の範疇を超えて医療が必要な状態です。入院中の食べたり飲んだりのご相談は主治医の先生へご相談をお願い申し上げます。動画ご送付や具体的なご相談内容はご入金後にお知らせいただくようお願い申し上げます。またご相談内容については当日お子さんのご様子を拝見してご助言させていただきます。
ご不明な点はどうぞお問い合わせください。
どの様なことをするのか聞いてみたい
→オンライン相談について問い合わせ
申し込みをしたい
→オンライン相談希望
とご明記いただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
Googleが2024年2月1日以降に規制強化をするため、Gmail宛のメールが届きにくくなったり、迷惑メールフォルダに入ってしまうことが予想されるのだそうです。返事が届かないと思われた際にはお手数ですが迷惑メールフォルダをご確認いただきたくお願い申し上げます。