大河原駅~笠置駅間
名古屋起点113K903M
花崗岩(淀切り)積橋台
笠置駅構内
ポーナル桁、J型スティフナー
下部構造は古軌条を使用
大河原駅~笠置駅間
現存日本最古のトレッスル橋脚
煉瓦隅石橋台・切石積橋脚基礎
大河原駅~笠置駅間
詳細不明(銘板判読困難のため)
大河原駅~笠置駅間
名古屋起点112K394M
花崗岩積橋台・尖頭型橋脚
大河原駅~笠置駅間
大型の花崗岩積小判型橋脚
両側径間はランガー補強の英製ポニーワーレン
JRと京阪京津線の交差部、京阪側の呼称が蝉丸跨線橋
4重煉瓦巻、巨大な要石
顕著な装飾ポータル
楯状迫石、雁木、大きな扁額
詳細不明
八田川の流路変更により避溢橋化
詳細不明
詳細不明
詳細不明