本イベントに参加・応募される前に、必ず利用規約をお読みください。
本イベントは、「ビーストバインド トリニティ」のみを取り扱います。
本イベントは、Discordを用いたボイスオンラインセッションのみの企画となります。テキストセッションの卓はありません。また、連絡先としてTwitterアカウントとDiscord IDが必要となりますので、あらかじめご用意ください。
使用するオンラインセッション用webツールは、各卓によって異なります。各シナリオ情報およびGMの指示に従ってください。
今回のイベントでは、『基本ルールブック』は全員必須とさせていただきます。その他のサプリメントやリプレイ等の必須情報/使用可不可に関しては、各卓によって異なりますので、各シナリオ情報およびGMの指示に従ってください。GMからの言及がない限り、ゲーマーズフィールド誌限定のデータに関しては、使用をご遠慮ください。
お困りのこと、ご不明な点がありましたら、お気軽に運営にお問い合わせください。(Twitter: @dmCyberFeast887)
セッション中に席を離れる場合は、必ず同卓者に一言ことわってから離れるようお願い申し上げます。また、進行の妨げにならないよう、なるべく早めにお戻りください。
その上で、やむを得ない事情による離席・中断については、各卓、ご了承の上での対応をお願い申し上げます。
他の参加者、周辺の住民の方々に迷惑をかける行為は慎んでいただきますよう、お願い申し上げます。(同卓者から制止があってなお過度な描写やロールプレイ等を続ける、周囲を顧みない大声・騒音を出す、など。)互いを、周囲を慮った上でセッションを進行してください。
セッション参加にあたっては、有線ヘッドセットをご用意いただきますよう、お願い申し上げます。また、スマートフォンでの参加はご遠慮ください。
各種オンラインセッションツールの使用にあたって、当該ツールの利用規約に反しないようお願い申し上げます。
今回のイベントでは、GMとして立卓してくださる方を募集しています。詳細は「GM募集」のページをご確認ください。最低1卓、最大でも4~5卓での進行を予定しております。
プレイヤー応募の際に、あらかじめ希望する卓を選択していただきます。立卓数にもよりますが、全員が必ずしも第一希望の卓に入れるわけではありませんので、希望順をお伺いすることになると思われます。「シナリオ情報」と「プレイヤー募集」のページを必ずお読みください。
GM・プレイヤーともに、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選の結果連絡はTwitterの運営アカウントからのダイレクトメッセージを使用する予定です。
当選した方は、Twitterの運営アカウントでの告知後1週間以内に、専用のDiscordサーバーにご参加ください。この期間にサーバーに参加されなかった場合、応募者都合でのキャンセルとみなします。
2010年9月に、ビーストバインドトリニティが産声を上げて早9年半。
新たなる十年紀(ディケイド)となる今年の9月を、何らかの形で祝いたい――という渇望を形にすべく、まず行動という形で今回のイベントを企画しております、発起人の倉坂悠です。
このゲームに出逢ってからの数年が、あっという間に過ぎたように感じます。それでもなお遊び飽きない、絆とエゴ、人と魔の世界をもっと広く繋いで、この十年という時を祝いたい。
……などと大仰なことを言ってみましたが、「イベント」と言うよりも「少し体裁がしっかりしているだけの、通常の募集卓」というような気持ちで、あまり構えずにご参加いただければ幸いです。