本イベントでゲームマスター(以下「GM」)として、立卓してくださる方を募集しています。
以下の内容をお読みいただいたうえで、ご協力いただける方は、ページ下部のGoogle フォームから、発起人(倉坂悠)までご連絡ください。
以下のことをお願いしたく存じます。
本イベントは、「Discord」を使用したボイスオンラインセッションで行います。また、キャラクター作成等のプリプレイの一部も、Discord上にテキストチャンネルを設置して行います。
オンラインセッションツールは、今回は「ユドナリウム」または「ココフォリア」の使用をお願いいたします。どちらを使用するかは、各GMにお任せします。使用にあたっての動作確認等は、発起人も協力いたします。
今回のイベントは、多くても4~5卓を上限にしたいと考えております。GMとして立候補してくださった方が多数の場合は、申し訳ありませんが募集期間終了後、こちらで抽選させていただきます。その場合、当落のお知らせはTwitterのダイレクトメッセージにて行う予定です。
セッションに使用する時間は、最大6時間程度を想定しています。
タイムスケジュール上は、これに食事休憩などの2時間を加え、メインプレイ+休憩で「8時間」(13~21時)とする予定です。
これには、キャラクター作成の時間を含みません。キャラクター作成は、開催前に期間を設け、その期間で行っていただく形とします。
プレイヤー人数が「2人以上」のシナリオをお願いいたします。
プレイヤーにも「ゲーマーズフィールド」(以下「GF」)先行掲載データの所持を必須とするシナリオは、ご遠慮ください。
その他、プレイヤーの最大人数、プレイヤーが使用可能なデータ範囲・経験点の使用や配布等については、各GMが自由に決定してください。
公式シナリオ(サンプルシナリオ含む)での立卓も可とします。
連絡先に関する情報
ハンドルネーム、Twitter アカウント、Discord ID
シナリオに関する情報:プレイヤー募集時に、卓情報として掲載します。
使用予定シナリオのタイトル、今回予告、ハンドアウト(フォーム上必須とはしていませんが、うち2つ以上の入力をお願いいたします。)
対応可能なプレイヤー人数(必須。3~5人のように、上限・下限の両方があると、よりありがたいです。)
現時点で想定している、プレイヤーも必須のサプリメント(任意入力。プレイの円滑な進行のために、プレイヤー側も随時確認が必要であろうサプリメントを選んでください。なお、今回のイベントでは「基本ルールブック」の所持は必須としています。)
シナリオに関するアピールコメント(任意入力。「~~な感じのシナリオです」等、プレイヤーへの紹介的なものがあれば書いていただければ。)
ツールに関する情報:プレイヤー募集時に、卓情報として掲載します。後から決定する形でも大丈夫です。
使用予定のオンラインセッションツール(現時点では任意、プレイヤー募集期間までに決定してください)