地方議員によるデジタル・タウン研究会について
地方議員によるデジタル・タウン研究会について
全国の地方議員が参加し党派を超えて、デジタル、データ、デザインの3Dをキーワードとして、我々が現在、そして今後直面する社会課題に、デジタルテクノロジーを活用し解決していくことを目指して、「地方議員によるデジタル・タウン研究会(通称:デジケン)」を設立しました。
デジケンは「地方議員による」と謳っていますが、現職地方議員に限らず、一般の方、元職地方議員、首長、国会議員、行政職員など、どなたでもご入会いただけます。
みんなで未来を創っていきましょう!
2020年7月14日
会長 鈴木太郎
Facebookページ
最新情報はこちらからご覧ください。
デジケンFacebookページ:www.facebook.com/DigitalTownResearchSociety
活動実績
2022年3月5日に開催された「インターナショナルオープンデータデイ2022@横浜」にて、表彰されました。<詳細はこちら>
3月29日(月)、株式会社WiseVine様ご協力のもと、デジケン主催のオンラインセミナー「海外GovTech調査報告 〜海外GovTech事例から日本の自治体DXを見通す〜」を開催しました。<詳細はこちら>
3月26日(金)、株式会社WiseVineご協力のもと、デジケン主催のオンラインセミナー「デジケン・セミナー【対談】ヘルスケアベンチャーにおける資金調達の実態〜地方発ヘルスケアベンチャーを支える仕組みについて考える〜」を開催しました。<詳細はこちら>
2020年11月30日(月)関東学院大学の全学共通科目KGUかながわ学(政治)に、鈴木会長、藤崎副会長、草間幹事長、川口事務局長がオンラインで参加し、約80名の学生とディスカッションしました。
2020年11月16日デジケン役員にて、横浜市立大学附属病院に「Tele-ICU(遠隔ICU)」の視察にお邪魔しました。<詳細はこちらから>
役員一覧
デジケン入会申し込フォーム
2020 © 地方議員によるデジタル・タウン研究会