家族で共有できるシンプル家計簿アプリ

DARUMA家計簿

機能のご紹介 ①

『おまかせ残高調整機能』

DARUMA家計簿は、Android向けのシンプル家計簿アプリです。

当ページでは、DARUMA家計簿の『おまかせ残高調整機能』をご紹介します。

おまかせ残高調整機能とは?

毎日の記録、下の表のように欠かさず付けていたら・・・

何も問題ないですよね。

現金や口座、クレジットカードの残高、今月の支出額も、ぴったり合っている状態です。

DARUMA家計簿の画面で見るとこんな感じです。

※今日が「12月16日」という想定です。

でも、しばらく付けなかったり付け忘れたりしていて、その内容思い出せなくなってしまうこともありますよね。

そうなると、この間に使った金額も分からないし残高も合わくなってしまって・・・

だからもう無かったことにして、とりあえず残高だけ合わせておこうか、とか、今月はもうあきらめて来月から仕切り直そうか、なんてことありませんか?


そんなとき、DARUMA家計簿なら大丈夫!

『おまかせ残高調整機能』を使えばすぐに解決できます!

どんな機能なのか、さっそく見ていきましょう。


今はまだこんな状態ですね。

今日(12月16日)時点の実際の残高も、本当は、


現金: ¥2,000

口座: ¥12,000

クレカ: ¥7,000


のはずなのに合っていませんし、この間に使ったお金も分からない状態です。


まず『残高調整』画面を開きます。

今日(12月16日)の日付をセットして、実際の残高の金額をそのまま入力します。

こんな感じです。

入力し終わったら設定、やることはたったのこれだけです。


ではトップ画面に戻ってみましょう。

収支記録の欄に、「不明支出」の項目で金額がいくつか追加されていると思います。

これはDARUMA家計簿が自動で作成した収支記録で、「何に使ったかは分からないけど、これだけのお金の出入りがありました」という記録です。

この記録によって、残高とともに、この間の支出額も合わせることができます。

支出明細の欄を見てみましょう。

欠かさず入力していたときと同じ金額 ¥22,000 が表示されていると思います。


もう少し分かりやすく、どのような状態になっているのか表で見てみましょう。

『おまかせ残高調整機能』を使って現在残高を合わせると、DARUMA家計簿が自動的に収支記録を作成してくれます。

それによって、残高と支出額が合い、今日(12月16日)時点で問題無く整合が取れた状態になっていることが分かります。


このように、DARUMA家計簿の『おまかせ残高調整機能』を使えば、「何に使ったか」という詳細までは戻せませんが、「いくら使ったか」というところまでは、非常に簡単な操作で取り戻すことができます。


また少し高度な使い方になりますが、複式簿記入力モード(「その他設定」画面からモード切替ができます)を使えば、後で金額の用途を思い出したときに、その金額分だけを該当の科目に振り替えることもできます。

例えば後になってから、保険代は ¥3,000、教育費は ¥5,000 だったことが分かったとしましょう。

その場合は、収支入力画面で以下のように入力します。


¥3,000

保険代 / 不明支出


¥5,000

教育費 / 不明支出


複式簿記入力モードを使っている場合に限りますが、このように、思い出せるかぎり「何に使ったか」を、後になってからでも割り当てていくことができます。


残高調整機能は、月内に何回でも使うことができますので、不明金を無理に思い出そうとしてストレスを抱えたり、その月の収支の把握をあきらめたりしないで、困ったときはこの機能を上手に使って、月のトータル収支だけは確実に捉えられるようにしていきましょう!


以上、『おまかせ残高調整機能』のご紹介でした!

ご覧いただきありがとうございました。

当ページの内容についてご不明点などありましたら、下記アドレス宛てにお気軽にお問合せください。


Hanisana Apps

darumatool@gmail.com

© 2021 Copyright: Hanisana Apps