『群馬の方言』 群馬県教育委員会/編集・発行 1987年6月18日
『房総の方言-千葉県方言収集緊急調査報告書-』 千葉県文化財保護協会/発行 1982年4月10日
『千葉県方言の自然談話』 千葉県教育委員会/発行 1981年3月31日
『千葉県方言の自然談話(Ⅱ)』 千葉県教育委員会/発行 1982年3月31日
『千葉県方言の自然談話(Ⅲ)』 千葉県教育委員会 1983年3月
『東京都のことば』 東京都教育庁社会教育部文化課/編集・発行 [1984年3月31日]
『東京都言語地図』(東京都教育委員会主要刊行物登録昭和60年度社第12号) 東京都教育委員会/編集・発行 1986年3月
『山梨県方言緊急調査報告書』 山梨県教育委員会/編集・発行 1983年3月31日
『長野県方言緊急調査報告書』 長野県教育委員会/発行 1986年3月 (録音テープ2本付)
『静岡県の方言調査報告書―方言収集緊急調査報告書-』 静岡県教育委員会/発行 1984年3月
『愛知のことば-愛知県方言緊急調査報告書-』 愛知県教育委員会/発行 1985年3月30日
『愛知県の方言』 愛知県教育委員会/発行 1989年3月31日
ビデオテープ 「愛知県の方言~名古屋~」 愛知県教育委員会 中日映画社 36分
『愛知県の方言―名古屋―ヴィデオ解説書 平成4年度』 愛知県教育委員会文化財課/編集 愛知県教育委員会/発行 1993年3月30日
ビデオテープ 「愛知県の方言~岡崎~」 愛知県教育委員会 中日映画社 37分
『愛知県の方言―岡崎―ヴィデオ解説書 平成5年度』 愛知県教育委員会文化財課/編集 愛知県教育委員会/発行 1994年3月30日
ビデオテープ 「愛知県の方言~豊橋~」 愛知県教育委員会 中日映画社 34分
『愛知県の方言―豊橋―ヴィデオ解説書 平成6年度』 愛知県教育委員会文化財課/編集 愛知県教育委員会/発行 1995年3月30日
『三重県方言収集緊急調査』三重県教育委員会 [1981年度~1983年度] (録音テープ2本付)
『京都府の方言-京都府方言収集緊急調査報告書-』 京都府教育委員会/編集・発行 1987年3月31日
『兵庫県民俗調査報告 12 兵庫県の方言―兵庫県方言収集緊急調査報告書―』 兵庫県教育委員会/編集・発行 1989年3月31日
『神戸・和田岬の言葉』橘幸男著 和田神社社務所 1990年11月
『奈良県文化財全集 第17集 奈良県の方言-奈良県方言収集緊急調査報告書-』 奈良県教育委員会文化財保存課/編集・発行 1991年3月31日
『和歌山県方言調査報告書』 和歌山県文化振興課 1985年3月30日 (録音テープ1本付 「和歌山県方言調査報告書 録音資料」 A面:Ⅰ和歌山市 Ⅱ御坊市 B面:Ⅲ田辺市 Ⅳ新宮市 Ⅴ那賀地方)
『島根県方言調査報告書 (Ⅰ) 仁多町亀嵩地区』 島根県教育委員会/編 島根県教育委員会/発行 1988年2月 128p. 26cm
『広島県方言緊急調査報告書』 広島県教育委員会/編集・発行 1981年3月31日
『宇和島の方言 話と語彙』篠崎充男[著] 1987年
『宇和島の方言 改訂版』篠崎充男[著] 1997年
『大分県文化財調査報告 第70輯 大分県の方言』 大分県教育庁文化課編集 大分県教育委員会/発行 1985年3月29日
『宮崎県の方言調査報告書-方言収集緊急調査報告書-』 宮崎県教育委員会/発行 1985年3月
『沖縄県文化財調査報告書第12集 多良間島の方言 琉球方言緊急調査第3集』 沖縄県教育庁文化課/編 沖縄県教育委員会/発行 1978年3月31日
『よみがえる三陸金浜のことば5:昭和の方言談話資料』(付:音声DVD・データDVD) 竹田晃子・坂口 忠・小島聡子・大野眞男/編 岩手大学教育学部日本語学研究室/発行 2019年3月
『よみがえる三陸金浜のことば4:昭和の方言談話資料』(付:音声DVD・データDVD) 竹田晃子・坂口 忠・小島聡子・大野眞男/編 岩手大学教育学部日本語学研究室/発行 2019年3月
『よみがえる三陸金浜のことば3:昭和の方言談話資料』(付:音声DVD・データDVD) 竹田晃子・坂口忠・小島聡子/編 岩手大学教育学部日本語学研究室/発行 2018年3月
『よみがえる三陸金浜のことば2:昭和の方言談話資料』(付:音声CD・データCD) 竹田晃子・坂口 忠/編 岩手大学教育学部日本語学研究室/発行 2017年03月
『よみがえる三陸金浜のことば:昭和の方言談話資料』(付:音声CD・データCD) 竹田晃子・坂口 忠/編 岩手大学教育学部日本語学研究室/発行 2016年02月