法要と年間行事
法要と年間行事
大徳寺では各種法要のご依頼を受け付けています。
・葬儀(費用のかからない密葬、家族葬も受け付けております)
・年忌法要(法事)
・水子供養
・各種祈祷
・棚経(お盆のご自宅でのお参り)
・お墓での読経
・仏壇の開眼や閉眼(新しい仏壇の設置、古い仏壇の処分)
・墓じまい(古いお墓の処分と永代供養)
・ペットへの読経など諸供養
菩提寺のない皆様、これまでお寺にご縁のなかった皆様もお申込み可能です。
また、戒名がない方のご供養も受け付けますのでご相談ください。
戒名でのお申し込み以外に、「○○家先祖代々」名でのお申し込みも承ります。
法要のお礼(お布施)につきましても、ご相談に応じさせていただきますので、お気軽にお尋ねください。
仏教による、安心できるご供養をお約束します。
令和7年
2月9日(日) 午前10時 涅槃会
3月9日(日) 午前10時 大般若祈祷会
4月5日(土) 午前10時 降誕会
6月7日(土) 午前10時 弁天祭
8月15日(金) 午前10時 施餓鬼
8月23(土) 午後6時 地蔵盆
9月21日(日) 午前10時 彼岸会(永代供養施餓鬼)
10月5日(日) 午前10時 達磨忌
11月15日(土) 午後1時 人形供養(総供養)
11月30日(日) 午前10時 成道会
12月31日(水) 午後6時 除夜の鐘
2月
涅槃会
3月
大般若
4月
降誕会