この度、大東流合気柔術本部 本部長 近藤昌之先生(免許皆傳 )より、
令和五年四月一日付で浦和支部の支部長を拝命いたしました。
近藤先生から教授頂いた大東流の多様な武技と凛とした礼法、そして武道の心を、
地元浦和にも普及し、地域の皆様に貢献してまいりたいと思います。
「武道で人生を豊かに」
この言葉が皆様と共感できるほどに、日々精進し稽古に励んでまいります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
令和五年 四月一日
浦和支部 支部長 味岡功磨
支部長 味岡 功磨 1981年生まれ 四段
日本スポーツ協会 公認インストラクター資格保持
日本スポーツ協会 公認ジュニアスポーツ指導員資格保持
日本赤十字社 赤十字救急法救急員資格保持
武道経歴
1987年 6歳時に 大東流合気柔術 琢磨会少年部(大阪)に入門
2000年 ウエストフロリダ大学(米国)にて松濤館空手 短期入門
2012年 大東流合気柔術本部近藤昌之本部長(免許皆傳)に師事
現在も本部道場(東京)にて修行中
2013年 黒滝不動寺(群馬)に参禅(一刀流剣術合宿)
以降、2015年まで毎秋に参禅。
本部主催 全国演武大会 於:帯広
2014年 本部主催 全国演武大会 銀賞受賞 於:旭川
2015年 本部主催 全国演武大会 於:網走
2017年 海外セミナー(スイス)に参加
本部主催 全国演武大会 於:日本武道館研修センター
以降、2019年まで毎夏に開催
明治神宮奉納 日本古武道大会演武
2018年 第36回 浅草日本古武道大会
明治神宮奉納 日本古武道大会
2019年 海外セミナー(マルタ)に参加
第42回 日本古武道演武大会 於:日本武道館
第37回 浅草日本古武道大会
明治神宮奉納 日本古武道大会
2021年 第12回 鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会
明治神宮奉納 日本古武道大会 演武
2022年 第45回 日本古武道演武大会 於:日本武道館
2023年 靖国神社春季例大祭 奉納演武
第41回 浅草日本古武道大会
靖国神社みたままつり 奉納演武
本部主催 年祭奉納演武 於:日本武道館研修センター
第14回 鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会
明治神宮奉納 日本古武道大会 演武
2024年 第47回 日本古武道演武大会 於:日本武道館
第42回 浅草日本古武道大会
靖国神社みたままつり 奉納演武
本部主催 大東流合気柔術演武大会 金賞受賞 於:日本武道館研修センター
第15回 鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会
明治神宮奉納 日本古武道大会 演武
2025年 第43回 浅草日本古武道大会
本部主催 大東流合気柔術演武大会 於:日本武道館研修センター
靖国神社みたままつり 奉納演武
メディア出演
2024年 NHK総合『明鏡止水』武の五輪~極めるを極める 5月29日放送
トレンドアクア社出版 『正伝・大東流合気柔術大全』