行事参加にあたり
行事と参加対象
公式行事
シーズン中に4回、会員及びビジター向けに開催するメインの雪上行事です。
これからスキーを始めてみたいという方やスキーは久しぶりという方はこちらの行事にご参加下さい。滑走後は温泉を楽しめるよう、ほとんどの行事で温泉宿を選定しています。
有志行事
公式行事とは別に、技術レベルアップを目的とした合宿や日帰りレッスン会を行っています。
準・指導員検定対策、テクニカル・クラウンプライズ対策、ポールトレーニング等。また、デモンストレーターを招いての特別レッスン会の開催も実施しています。よりマニア向けの内容になります。
記念行事
歴史と伝統を継承するため、節目の年度には特別ツアーの開催を行っています。
※70周年は北海道ツアーを計画中
参加対象
公式行事・有志行事・ともに会員及びビジターの参加が可能です。記念行事に関しては定員の関係からクラブ会員を優先する場合があります。
ジュニア(小中学生)は保護者同伴を原則としていますが、現地までお越し下されば講習中は見守り(宿舎やゲレンデレストラン等で待機)でも構いません。
また、レッスンを希望しない方の参加も受け付けております。(要保険加入)
有志行事にはそれぞれ参加対象条件がありますので各行事案内をご確認ください。
ご留意事項
お申込み方法
各行事ともにウェブフオームからのお申込みになります。
行事参加費
各行事の参加費には、宿泊費(朝食、夕食)、レッスン、傷害保険、入湯税等が含まれます。リフト券代、昼食、レンタル等は参加費に含まれておりません。
参加日程の短い方については一泊につき10,000円とレッスン費一日につき3,000円をご返金します。申し込み時にフォームのコメント欄から詳細日程をご記入下さい。
各行事ともに宿舎にてリフト券割引があります。
ジュニア料金(小中学生)
公式行事ではジュニア料金の設定も行っております。行事により金額が異なる為、各行事案内をご参照下さい。なお、幼児に関しては宿舎により設定が異なる為、ご相談下さい。
班編成
公式行事では会員・ビジター問わず、様々な志向・レベルの方々が参加している為、年齢・体力等も考慮し、参加者のニーズに合わせた班編成を行っています。
滑りは程々にアフタースキーを楽しみたい方には「のんびり滑ろう班」、女性参加者のみで構成され美味しいスウィーツ等を楽しむ為に設定された「レディース班」、もちろん初心者・中級者・上級者(エキスパート)班、小中学生を対象とした「ジュニア班」等々、講師がナビゲート致します。
アクセス
各行事とも現地集合・現地解散を原則としていますが、都内各地及び関東近県にクラブ員が在籍していますので、乗り合わせて現地に向かう事が可能です。特に初めてクラブに参加する方や雪道に不安のある方等はお気軽にご相談下さい。
スキー用具
昨今の物価高の影響によりスキー用品も高騰し、これからスキーを始めてみたいものの、用具が高額で諦めてしまうと言う事例が多々あるようです。そこでCSCではクラブ員が使用した中古の用具を貸与し、ゲレンデでの滑走を楽しんでもらえるよう配慮しました。まずはご相談下さい。
レンタル
レンタルスキー用具が必要な方はお申し込み時にご相談下さい。お手伝い致します。