2024年 12月27日
論文を発表しました。
Kanno Sugumi, Hiroki Matsui, Shinji Mukohyama
"HBT interferometry and Quantum Detection of Primordial Gravitational Waves in Hořava-Lifshitz Gravity",
2024年 12月9-13日
山本教授、三木さんが沖縄科学技術大学院大学 (OIST) で開催された Schrodinger cats - the quest to find the edge of the quantum world にて、口頭発表を行いました。
2024年 12月13日
論文を発表しました。
Kaito Kashiwagi, Akira Matsumura,
"Effective description of open quantum dynamics in relativistic scattering",
2024年 12月6日
論文を発表しました。
Daniel Carney, Akira Matsumura,
"Classical-quantum scattering",
2024年 12月2-6日
松村助教、谷口さん、上永さん、畠山さん、廣谷さんが近畿大学で開催された The 33rd Workshop ON General Relativity and Gravitation in Japan (JGRG33) にて、口頭発表を行いました。
2024年 11月26-28日
上永さん,畠山さん,廣谷さんがサンポートホール高松で開催された第51回量子情報技術研究会 (QIT51) にて、口頭発表を行いました。
2024年 11月16日
柏木さん,谷口さん,上永さん,畠山さん,廣谷さん,福澄さんが福岡工業大学で開催された第130回日本物理学会九州支部例会にて、口頭発表を行いました。
2024年 10月24日
三木さんが日本物理学会第79回年次大会で学生優秀発表賞を受賞しました。
https://www.jps.or.jp/activities/awards/gakusei/2024a_student_presentation_award.php
https://www.sci.kyushu-u.ac.jp/koho/topics/topics_241028_2.html
2024年 9月16-19日
平良助教,三木さん,柏木さん,谷口さん,廣谷さんが北海道大学で開催された物理学会第79回年次大会(2024年)にて、口頭発表を行いました。
2024年 9月9-10日
菅野准教授,松村助教,三木さんが東京大学で開催されたQuantum probes for gravity workshopにて、口頭発表を行いました。
2024年 9月6日
菅野准教授が日本冷凍空調学会にて、基調講演を行いました。
2024年 9月3日
平良敬乃 特定プロジェクト教員(助教)が着任しました。
2024年 8月30日
山本教授が、東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開催された九大フェスタ in 東京にて口頭発表を行いました。
2024年 8月5-9日
松村助教と芳村助教が、プラハ・カレル大学で開催されたThe 14th annual conference on Relativistic Quantum Information (North)にて口頭発表を行いました。
2024年 8月3-5日
三木さんが、下関グランドホテルで開催された量子重力の視点で探る宇宙のダークサイドにて口頭発表を行いました。
2024年 7月23-26日
上永さん,廣谷さん,福澄さん,畠山さん,柏木さん,谷口さんが、賢島宝生苑で開催された2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校にて発表を行いました。
廣谷さんはオーラルアワード2位を受賞しました。
2024年 7月19日
論文を発表しました。
Kensuke Gallock-Yoshimura, Yuuki Sugiyama, Akira Matsumura, Kazuhiro Yamamoto,
"Decoherence of spin superposition state caused by a quantum electromagnetic field"
2024年 7月8-9日
九州大学にて、バークレー研究所のDaniel Carney教授を招いて研究会 "Gravity and Quantum" series を行いました。
2024年 6月4-5日
九州大学にて、カリフォルニア工科大学のYanbei Chen教授を招いて研究会 "Gravity and Quantum" series を行いました。
2024年 5月28日
論文を発表しました。
Daisuke Miki, Akira Matsumura, Kazuhiro Yamamoto,
“Feasible generation of gravity-induced entanglement by using optomechanical systems”
2024年 5月7日
物理学会誌に記事が掲載されました。
https://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/2024/05/79-5.php
2024年 3月28日
松村助教が九州大学で開催された第27回体験物理~物理の世界を体験してみよう~にて講義を行いました。
2024年 3月25日
杉山祐紀さんが博士(理学)、西田到生さん,鉾之原恒平さん,西村郁哉さんが修士(理学)の学位を取得されました。
畠山広聖さん,福澄諒太郎さん,廣谷知也さん,山﨑眞尋さんが学士卒業されました。おめでとうございます。
2024年 3月21-22日
松村助教が近畿大学で開催された研究会「量子もつれと重力」にて口頭発表を行いました。
2024年 3月18-21日
倉持助教,三木さん,柏木さん,谷口さん,畠山さん,廣谷さんが物理学会2024年春季大会にて口頭発表を行いました。
2024年 3月6-8日
谷口さんが、千葉県で開催されたJoint workshop on General Relativity and Cosmologyにて口頭発表を行い、
Outstanding Presentation Award Gold Prizeを受賞しました。
2024年 2月19-23日
谷口さんが、Gravity and Cosmology 2024にて口頭発表を行いました。
2024年 2月7-9日
菅野准教授が、石垣島で開催されたThird mini-workshop on the Early Universeにて招待講演を行いました。
2024年 2月7-9日
谷口さんが、石垣島で開催されたThird mini-workshop on the Early Universeにて口頭発表を行いました。
2024年 1月19日
論文を発表しました。
Tomoya Hirotani, Akira Matsumura, Yasusada Nambu, Kazuhiro Yamamoto,
“Large violation of Leggett-Garg inequalities with coherent-state projectors for a harmonic oscillator and chiral scalar field”
2024年 1月16日
杉山さんが、九州大学で開催された九州大学量子ネイティブ育成研究シンポジウムにてポスター発表を行いました。
2024年 1月8日
論文を発表しました。
Yuuki Sugiyama, Akira Matsumura, Kazuhiro Yamamoto,
"Quantumness of gravitational field: A perspective on monogamy relation"