正四面体の測地線に基づく組紐の分岐と合流
西本清里、小野富貴、道明葵一郎、舘知宏 2021

Branching and Merging of Kumihimo based on the Geodesics of Regular Tetrahedron
Seri Nishimoto, Fuki Ono, Kiichiro Domyo, Tomohiro Tachi 2021

組紐の二軸編み構造が四方から集まり、かごめ編みの三軸編み構造を介して分岐合流しています。6色の平組紐をさらに唐打ちした構造は、右回りと左回りの螺旋を描いて一端から一端へと抜けます。この紐の動きは、円筒面の測地線として捉えることができます。4方向の唐打ちのいずれかを通して入った一つの帯は、正四面体の測地線分割に基づくかごめ編みに組み替えられたのち、また別の唐打ちに抜けていきます。

組紐の二軸編み構造が四方から集まり、かごめ編みの三軸編み構造を介して分岐合流しています。右回りと左回りの螺旋を描いて一端から一端へと抜ける唐打ち構造の紐の動きは、円筒面の測地線として捉えることができます。唐打ちを通った一つの帯は、正四面体の測地線分割に基づくかごめ編みに組み替えられたのち、別の唐打ちに抜けていきます。


本構造は、東京大学舘研究室有職組紐道明との協働制作で、JAPAN HOUSE Los Angeles およびJAPAN HOUSE São Pauloにおける「KUMIHIMO: The Art of Japanese Silk Braiding by DOMYO」2021のインスタレーションのコンセプトモデルです。– 舘知宏

Seri Nishimoto, Fuki Ono,  Masaaki Miki, Kiichiro Domyo, Tomohiro Tachi "Branching and Merging of Kumihimo Braiding based on the Geodesics of Regular Tetrahedron," International Conference on Geometry and Graphics 2022
https://www.japanhousela.com/exhibitions/kumihimo-the-art-of-japanese-silk-braiding-by-domyo/
https://www.japanhousesp.com.br/artigo/jhsp-responde-kumihimo-tomohiro-tachi-e-seri-nishimoto/