● Aiデータ
● カットする素材
● カッター
● 無地のマスキングテープ(推奨)
※レクチャーの際は学生証のみご準備ください。
カッティングシート: 350mm × 2000mm
カッティングシート以外:
A3サイズ( 297mm × 420mm )
※ カッティングシートは切らずにお持ちください。
イラストレーターの「パス」でデータを作成してください。
✅ 「パス」は実寸大で作成
[ウィンドウ]→[プロパティ]で
サイズ確認
✅ 必要に応じてオブジェクトを合体する
▼
「パスファインダー」を使用することで、オブジェクト同士を合体できます。
合体したいオブジェクトを選択後、
[ウィンドウ]→[パスファインダー]
→[合体]
✅ 文字などはアウトライン化しておく
▼
文字フォントはアウトライン化が必要です。
文字を選択後、
[書式]→[アウトラインを作成]
「線幅」でカットしたい場合はアウトライン化が必要です。
線を選択後、
[オブジェクト]→[パス]→[パスのアウトライン]
✅ 不要なオブジェクトは消去する
「アウトライン表示」をすると、「パス」のみ表示させることができます。
[表示]→[アウトライン]
印刷物のカットには、専用のトンボを使用します。
トンボつきのデータをお渡ししますので、印刷前にデータを提出してください。
トンボは
⚠️「印刷前に」「CMTELで」⚠️
つけること !
.
印刷物カットの注意点①
アートボードは紙と同じ大きさに設定し、縦のレイアウトで作成する
印刷物カットの注意点②
データの四隅には何も入れず、白く残す
印刷物カットの注意点③
「塗り足し」をつける
印刷物カットの注意点④
「カット用パス」と「印刷用画像」は
別レイヤーに分ける
印刷物カットの注意点⑤
カットラインは印刷しないこと
印刷物カットの注意点⑥
印刷時に「拡大・縮小しない」を選択
印刷物カットの注意点⑦
CMTELでトンボをつけた後、
失敗に備えて余分に印刷しておく