グーグルで、”chattybooks"というデイジー図書を聞くためのソフトを検索します。無料のソフトです。
左に示した”ZIP”ファイルをクリックすると自動的にダウンロードが始まります。
通常、ダウンロードされたものは「ダウンロード」というフォルダに入ります。ダウンロードされたものはZIPファルダのため、右クリックで展開します。
右クリックで表示されたものの中から「すべて展開」を選んでクリックします。
展開されたフォルダを開きます
フォルダを開くと、"chattybooks208b_setup.exe"というファイルがあるので、これをダブルクリックします。
「このファイルを実行しますか」と聞いてくるので「実行」をクリックします
「次へ」をクリックします
同意を求めてくるので「同意する」にマークします。
「同意する」と「次へ」をクリックできるようになるので「次へ」をクリックします
インストール先を聞いてくるので、特に指定のない場合は「次へ」をクリックします
特に指定のない場合は「次へ」をクリックします
デイジー図書を聞くだけの場合は、このまま「次へ」をクリックします。
「インストール」をクリックすることで、インストールが始まります
インストールが完了した。「完了」ボタンをクリックします。
デスクトップ上に、左のマークが追加されるので、ダブルクリックします。
Chattybooksのソフトが立ち上がった状態になります
パソコンに保存してあるデイジー図書を、Chattybooksに読み込むため、図書が入っているフォルダを開いて、読み込ませる図書を左クリックしたままChattybooksのところまで持ってきて放します。すると本棚に図書が追加されます。
その後、追加された図書をダブルクリックすると、図書を読むための画面が立ち上がります。
プレイボタンを押すと、読み上げが始まります。
黄色く表示されているところが今読まれているところです。読みたいところをクリックするとそこへ移動します。
ウサギと亀のマークで読むスピードを変更できます。
黄色の三本線のところを押すと「連続再生→セクションごと→フレーズごとと読む範囲を変更できます。