1975年、姫路市盲人協会の方の希望に応じて、外出支援で繋がりのあった人達が、朗読奉仕者養成講座を受講。翌年、朗読(現 音訳)ボランティアグループ サークルさえずりを結成し、活動が始まりました。
1975 兵庫県盲人協会主催『朗読奉仕者養成講座』を15名が受講
1976 講座終了生により『サークルさえずり』を結成
郵政省よりカセットテープ郵送無料許可が下りる
1977 活動場所 城南小学校の旧福祉会館よりテープ図書を発送
1980 『さえずり通信第1号』発行(年4回)
1981 自治福祉会館開館に伴い 活動拠点をボランティアセンター活動準備室に移転
1982 第1回『読者との集い』を開催 以降毎年読者と交流を持つ
『機関誌』第1号(年1回)・『会報』第1号(月1回)発行
池田電機労組組合様よりカセットテープを受贈 現在までCD-R・USBで継続中
読者への声のお知らせ『さえずり通信』7号より毎月1巻の発行 現在まで継続中
1984 『朗読ボランティア養成講座』自主開催 以降名を音訳に変え定期的に現在まで継続中
1985 『自主勉強会』を始める(第1木曜日午後) 日時を変えて現在まで継続中
1990 城内図書館完成に伴い、活動拠点を館内障害者サービス室に移転
1993 身障者施設『三愛園』で対面朗読開始(月2回)2006年より月1回 2018年まで継続
1994 三相電機労働組合様よりカセットテープを受贈 現在までCD-R・USBで継続中
1995 身体障害者施設『夢前の家』で対面朗読開始 月1回を2002年3月まで継続
1996 『サークルさえずり20周年記念の集い』開催 (キャスパホール)
1997 西播磨四市朗読ボランティア合同研修会参加 以降連絡協議会を持ち回りで開催
姫路市ボランティア連絡協議会サマースクールへ講師派遣 以降2002年まで継続
1999 兵庫県ひょうご勤労者ボランティアに団体登録
2000 『さえずり朗読会』開催 月1回第4土曜日 読者及び一般市民 以降現在まで継続中
2001 音訳図書を従来のカセットテープに加えてCDも制作
2002 香寺町朗読グループ『ハープ』へ講師派遣 毎月第2月曜日 2004年まで継続
『第1回夏休みさえずりの部屋』開放 対面朗読他 以降毎年実施
2004 全国的なデジタル化に伴って、パソコン録音を始める
2005 『夏の研修会』開催 自治福祉会館 以降毎年実施
2006 『サークルさえずり30周年記念朗読会』開催 キャスパホール
2009 『100回記念朗読会』開催 城内図書館大会議室
『こどもの読書フェスティバル』参加 図書館主催 以降毎年参加
2014 音訳図書・さえずり通信 完全CD化
『150回記念朗読会』開催 城内図書館大会議室
『子どもための音読講座』参加 城内図書館主催 以降毎年参加
『第1回藤原正彦エッセイコンクール』姫路文学館主催 最優秀賞作品朗読 以降毎年参加
2016 点字・録音図書等のデータベース『サピエ図書館』へ書誌登録開始
全国の図書館より貸出依頼FAXが届き、デイジー図書CDを発送
『さえずり40周年記念講演会』 玉岡かおる氏 姫路商工会議所
2017 第14回音訳指導員認定講習会 日本盲人社会福祉施設協議会主催 受講ののち試験
2018年1月・2019年1月に2名が認定される
2018 しらさぎアイアイ会 朗読 以降毎年参加
2019 『200回記念朗読会』開催 キャスパホール
第15回音訳指導員認定講習会 日本盲人社会福祉施設協議会主催 受講ののち試験
2021年10月に2名が認定される
2020 『音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー』受講 日本図書館協会主催
2022 国立国会図書館へデイジー図書の書誌登録開始 サピエ図書館を通して全国の読者がダウン
ロードして利用できるようになる
全国音訳ボランティアネットワークへ団体登録
2023 出前朗読会 別所公民館 以降毎年参加
2024 さえずり結成50周年にむけて 企画準備開始
2025 2024年度 サピエ図書館からのさえずり作製音声図書ダウンロード数 9912件
タイトル別年間利用数 1位(1656件)5位(715件)に
『250回記念朗読会』開催 城内図書館大会議室
1982 「善意の日」知事表彰 『福祉ボランティア賞』
1986 兵庫県 『くすのき賞』
1987 姫路市 『かしのき賞』
1992 『姫路市民賞』
1992 第1回全国ボランティアフェスティバル兵庫県大会 『厚生大臣賞』(明石)
2000 あ!WAず 『はりまNPOボランティア大賞グランプリ』
2001 ボランティアスクエア2001アワード神戸 『こつこつコース賞』
2003 三愛園 『福祉賞』
2005 『あ!WAずGARDEN2005』 どりーむ部門賞
2006 日本盲人社会福祉施設協議会 『愛の翼』賞
2007 第7回ひょうごボランタリー・スクエア21 『こつこつコース大賞』
2010 第40回朗読録音奉仕者感謝の集い 鉄道弘済会・日本盲人福祉委員会主催
西日本地区表彰『朗読録音奉仕者賞』1名
以降2025年現在までに 西日本地区表彰『朗読録音奉仕者賞』6名 『校正奉仕者賞』4名
『デイジー編集者賞』2名
2010 姫路市社会福祉大会 『更生援護功労賞』1名
2016 第46回朗読録音奉仕者感謝の集い サークルさえずりへ『グループ奨励賞』
2017 第47回朗読録音奉仕者感謝の集い 全国表彰『朗読録音奉仕者賞』1名
2019 第41回姫路市芸術文化賞 サークルさえずりへ『芸術文化賞』
2020 第50回朗読録音奉仕者感謝の集い 全国表彰『朗読録音奉仕者賞』1名