電車
JR「草薙駅」南口(県大・美術館口)、または静岡鉄道「県立美術館前駅」、同「草薙駅」から 徒歩15分
市営バス
JR「草薙駅」(県大・美術館口)バス停から草薙団地行き(三保草薙線)で「県立大学入口」下車、徒歩5分
新幹線で静岡駅まで来られる方へ
新幹線ご利用の場合、乗車券を静岡駅までではなく大学の最寄りの草薙駅まで購入してください。静岡駅で新幹線から直接在来線(東海道本線)に乗り換えた方が経済的で早く着きます。なお静岡駅から本学まではタクシーで3000円程度です。
■ 静岡駅構内図
宿泊施設
大学最寄りの草薙駅周辺にはホテルはありませんので、静岡駅周辺もしくは清水駅周辺の宿泊施設を個人で確保してくださるようにお願い申し上げます。
静岡駅周辺の宿泊費が高騰しています。早めのご予約をお薦めします。
参加証(名札)について
事前参加登録の画面から参加証をプリントアウトできます。参加証に記載されているQRコードから受付を行いますので、必ずご持参下さい。
会場内では他の参加者から見える位置に常時携行してくださるようお願いいたします。
会場にカードホルダーがございますので、ご活用下さい。
託児室のご案内
場 所: 静岡県立大学草薙キャンパス内 ※詳細はセキュリティ保護のため、申し込みをした利用者様のみにお知らせします。
定 員:5名まで 申込期間:定員が埋まり次第受付終了
保育対象:生後6ヶ月から小学生まで。(1歳未満のお子さまは事前にご相談ください。)
申込方法:学会事務局(chuubuseiri72@gmail.com)にお問い合わせください。事前参加登録が完了していることを確認した後、申請用の書類を送ります。
注 意 点 :お食事(投薬もふくむ)は差し上げられませんので、保護者とご一緒にお願いします。申込後のキャンセルは、委託者と直接ご連絡をお取り下さい。保育中の事故について、日本生理学会は責任を負わないことをご了承ください。
代 金:保育料実費程度 ※お申し込みの人数により変動します。 委託先:保育支援グループ すわん ※個別には申し込めません。必ず事務局を通してください。
服装など
お気軽な服装でお越し頂くのをお勧めいたします。
大きな荷物の取扱い
JR草薙駅、静岡鉄道草薙駅ともに、コインロッカーはありません。会場内のクロークをご利用いただくこともできますが、重い荷物を持って坂道を上る覚悟が必要です(車という手段もあります)。静岡駅にはコインロッカーがありますので、ご利用をご検討下さい。
キャンパス周辺について
会場から徒歩圏のお薦めスポット
キャンパス周辺は風光明媚な名勝が多数あります。お帰りの際にお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。
薬草園:大学内の施設です。約800種の薬草が栽培されています。受付の周りに薬草のお花を活ける予定です。学生ホールと講堂の脇道から急坂を登った先にあります。昼間に出かける方は水分補給を忘れないようにしてください。
静岡県立美術館:会期中に特別展「兵馬俑と古代中国展 」を開催しています。
草薙神社:日本武尊を御祭神とする神社。ご神木は圧巻です。
静岡/清水地区のお薦めスポット
日本平:富士山の眺めを楽しめるスポットです。また日本平ロープウェイで国宝「久能山東照宮」に参詣出来ます。東静岡駅と静岡駅からバスが出ています。
登呂遺跡:弥生時代の農耕集落です。
駿府城公園、浅間神社:大河ドラマ「どうする家康」の舞台となりました。歴史好きの方にお薦め。
静岡ホビースクエア:模型好きには絶対お薦め。静岡駅近く。18時まで開館。
バンダイホビーセンター:ガンプラの聖地。静岡鉄道 長沼駅すぐ。17時30まで開館。日曜休館。
清水河岸の市:新鮮な魚介類や海産物が安い。 JR清水駅から徒歩4分。
東海大学海洋科学博物館: 水族館と海洋開発の展示が充実。河岸の市前から海上バスが便利です。
三保の松原:世界遺産。JR清水駅から三保方面行バス約25分、徒歩10分。東海大学海洋科学博物館からはバス6分、徒歩10分。