[開催日時]2025年12月7日(日) 13:30-16:30
[開催方式]YouTubeによるオンライン配信
※参加申込者に限り見逃し配信(1週間)を行います。
※配信会場:名古屋芸術大学 西キャンパスX棟2階 デザイン事務所
※対面参加をご希望の方(会員限定)は事務局までお問合せください
E-mail:chukanjimukyoku@gmail.com TEL:0568-37-2282
[参加費]無料
[申込方法]2025年12月5日(金)までに、「参加申し込みはこちらから」をクリック、または下記URLからお申し込みください。(事前申込み制)
参加申し込み用URL:https://forms.gle/J6xUXDgJtZKCr8uW6
[プログラム]
(第1部)基調報告
松山 純也さん(愛知県資源循環推進課課長補佐)
「愛知県によるサーキュラーエコノミーの取り組みについて」
林 悟さん(日東工業株式会社 グループ経営企画統括部 サステナビリティ推進室長)
「共創ってこういうことだったのか 連鎖がつくるサーキュラ―エコノミーの価値」
弓立 順子さん(金城学院大学環境デザイン学科教授)
「学生とつなげる環境問題 実践のデザイン教育」
(第2部)パネルディスカッションおよび質疑応答、自由討論
パネリスト:報告者3名
コーディネーター:近藤 悠生さん(東京海上ディーアール サステナビリティユニット 研究員)