創立150周年記念式典・祝賀会
令和5年9月30日(土)
創立150周年記念ねぷた運行
令和5年8月19日(土)
創立150周年記念誌の発行
運動会優勝旗、テント、学校図書の寄贈
昭和26年から使用している優勝旗
学校の教育活動の中では、
令和5年 5月27日(土) 創立150周年記念大運動会
令和5年10月13日(金) 創立150周年記念マラソン記録会
令和5年11月15日(水) 創立150周年記念音楽鑑賞教室
令和5年12月20日(水) 創立150周年記念全校かるた大会
他に、150周年記念誌、学校文集「あさひ」150周年記念号の発行、150周年記念室の開設、同窓会名簿の作成を行いました
記念テーマ
「150年の歴史をつなぐ朝陽(あさひ)の子 未来へ届け みんなの笑顔」
令和5年2月に全校児童に募集したところ100作品の応募がありました。その中で、一番多く使われていた言葉5つをピックアップし、それをつなげて完成したのがこのテーマです。
記念マスコットキャラクター
記念テーマと同様に、令和5年2月に全校児童に募集したところ125作品の応募がありました。一次審査で9作品に絞り込み、さらに二次審査で、校歌の歌詞(鳳凰、岩木山、梅の花)からヒントを得て、4年生の田中さんが描いたキャラクターに決定しました。
愛称は、「いわくん(左)」と「うめちゃん(右)」です。
記念Tシャツを作成しました。
色は「朝陽」から朝焼けをイメージして「オレンジ」を基調に、胸には校章、背にはマスコットキャラクターの「いわくん」「うめちゃん」をデザインしました。(校長がデザインを担当しました)
全校児童がこのTシャツを着用して、運動会、ねぷた運行、マラソン記録会に出場しました。