ご協力募集中

このページでは、現在CAMP NAYN TOKYOで、研究協力を募集しているプロジェクトを掲示しています。

各プロジェクトのURLから、またはこちらよりご連絡いただくことで、参加することが可能です。

みなさまのご協力をお待ちしております!

- 調査一覧 -

ネコちゃんと飼い主さんの愛着形成過程に関する研究

ご依頼したいこと:ネコおよびヒトの採尿、アンケート、小型活動計の装着、行動調査

【目的】ネコちゃんと飼い主さんの間で愛着形成される過程を明らかにします。

【対象】飼い主さんとネコちゃん、どんなネコちゃんでも(飼い始めてから1ヶ月以内のネコちゃん大歓迎!!)

【実施者】高木佐保・坪村泰祐(麻布大学介在動物学研究室

【リターン】調査結果のご報告・QUOカード2000円分

飼い主さんとネコちゃんを対象に1ヶ月間の調査を行います。調査のはじめに、実験者がご自宅を訪問して行動テストを行います(1時間半程度)。1ヶ月間、飼い主さんとネコちゃんに小型の活動計をつけていただき、ネコちゃんと飼い主さまの距離を測定します。またホルモン測定のための尿の採取も行っていただきます。
(飼い始めてから1ヶ月以内のネコちゃんには3ヶ月間の追跡調査をお願いしております。)
少しでも興味をお持ちの方はお気軽に高木(sa-takagi@azabu-u.ac.jp)までご連絡ください。

1頭で生活しているネコちゃんも大歓迎!!この調査はZoom等のオンライン会議ツールを用いて調査説明を行い、飼い主さまご自身に調査をお願いしております。

ご依頼したいこと: 飼い主さまご自身による行動調査、アンケートへの回答、可能であれば尿の採取・DNA採取(お口の中を綿棒のようなもので数回擦ります)

【目的】ネコちゃん同士が仲良くなる秘訣を探るため、毛色に注目して、2つの異なる毛色をしたネコのぬいぐるみにどのような反応がみられるかを明らかにします。

【実施者】子安ひかり・藤山菜々子(麻布大学介在動物学研究室)

【対象者】ネコちゃんを飼育されている方全て

【リターン】猫ちゃんへのお給与(500円相当のおやつやおもちゃ)

興味お持ちの方こちらからご応募いただくか、子安(koyasu@azabu-u.ac.jp)までご連絡ください。

ネコちゃんに活動計をつけもらう調査

ご依頼したいこと: ネコちゃんに2週間程度小型活動計を首輪につけていただきます。その間、飼い主さまには活動計の電池交換などを行って頂きます。

【目的】ネコちゃんの活動量を分類するために、様々なネコちゃんの活動量を収集しています。

【実施者】高木佐保・関川ゆい(麻布大学介在動物学研究室)

【対象者】ネコちゃんを飼育されている方(首輪をしているネコちゃんの方が簡単に調査を始められますが、首輪をしていないネコちゃんでも可能です)

【リターン】QUOカード1000円分

興味をお持ちの方はお気軽に高木(sa-takagi@azabu.ac.jp)までご連絡ください。 

ご依頼したいこと: アンケートの記入、DNAスワブの送付(郵送)。上のリンクより直接ご応募ください。

【目的】日本猫ちゃん(雑種猫)の、性格と遺伝子の関係やルーツを明らかにすること。

【実施者】荒堀みのり(アニコム先進医療研究所株式会社/京都大学野生動物研究センター. minori.arahori.62z@gmail.com)

【対象者・猫】日本猫ちゃん。ご家庭、シェルター、ネコカフェ、すべてご参加できます。

【リターン】猫ちゃんへのお給与(市販のおやつまたは猫用雑貨400円相当)

同居するイヌとネコの関係性に関する質問紙調査

ご依頼したいこと: web上のアンケートに回答する

【目的】同居するイヌ-ネコの関係やそれに影響を与える要因を解明すること

【実施者】千々岩眸(大阪大学大学院 人間行動学研究科)

【対象者】イヌとネコ両方を飼育されている18歳以上の飼い主様

【リターン】本調査は参加者様の完全な自発的参加により成り立っているため、謝礼はご用意しておりません。誠に恐れ入りますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます

ネコちゃんはマスクをつけたヒトをどのようにみているのか?

ご依頼したいこと: 基本的にはご自宅に訪問し、ネコちゃんにPCで呈示された写真をみてもらいます。

【目的】コロナ禍でマスクをすることが増えましたが、ネコちゃんがマスクをつけたヒトをどのようにみているのかを調べます。

【実施者】高木佐保(麻布大学介在動物学研究室)

【対象者】ネコちゃんを飼育されている方全て。

【リターン】QUOカード1000円分

この調査は2023年4月以降に実施いたします。

※過去の調査

49頭のネコちゃんにご協力いただき、調査が完了しました!(~2021/3)

「猫と飼い主の関係性」を『オシッコ』から導き出す研究 

ご依頼したいこと: アンケートの記入、尿の採取および保管

【目的】猫ちゃんと飼い主様の「関係性」を、生理面から明らかにしていくこと。

【実施者】永澤巧(東京農業大学大学院 農学研究科)/ 内山秀彦(東京農業大学 動物科学科)

【対象者・猫】すべてのご家庭の猫ちゃん

【リターン】①実験結果・進捗のご報告 ②猫ちゃんの「5項目 性格診断」の結果

なお、実験の「相談から実施」まで、すべて『オフライン』で行います。研究実施者がご自宅に伺うことはありません。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ご気軽にご参加ください。永澤の個人メールアドレス (cat.human.research@gmail.com)でもご連絡いただけます。

調査が終了し、次の段階に進みました!

ご依頼したいこと: フォームでのエントリー、アンケートへのご記入(郵送)。

【目的】ペットと赤ちゃんの関係性を明らかにすること。

【実施者】齋藤慈子(上智大学 総合人間科学部心理学科)、井上舞(東京大学大学院農学生命科学研究科)、荒堀みのり(アニコム先進医療研究所株式会社/京都大学野生動物研究センター)

【対象者】現在小学生以下のお子様がいらっしゃる、ワンちゃん・猫ちゃんの飼い主さま。

【リターン】薄謝を進呈しております。