施工直後のご感想
トルクが太くなり非常に扱いやすいエンジンになりました!
その後の感想
ジムニーシエラは3,000回転までのトルクがあまりなく
日常使う部分が弱力だと思いましたがステージ2を施工後
全体的にトルクが増し力強く走るようになりました。
特に高速道路では実力を存分に発揮してくれます。
単刀直入に言うとボア―アップしたような感じです。
施工直後のご感想
パワーバンド範囲が非常に広くなりキビキビ走るようになりました!
その後の感想
本日はECUのチューニングの施工ありがとうございました。
帰宅までの短い距離ですが、あきらかにノーマルとの違いを実感いたしました。
ブーストの立ち上がりが早く、アクセルを踏み込むだけ何処までも加速していく感覚です。
ジェット機の離陸みたいな加速を味わえました。
スイフトスポーツに乗っているのなら、封印されている能力を開放して運転を楽しむべきですね。
こんなに、違いを感じるとは思いませんでした。
良いご縁を頂いた事に本当に感謝です。
ホンダシビックタイプR FK-8
施工直後のご感想
低回転からの反応が良くなりました!
その後の感想
帰り道での感想になりますが、
2000〜3000回転あたりのトルクが増えて街乗りがとても楽になりました。純正では使いにくかったコンフォートモードが使いやすくなっており満足しています。雨だったので高回転はまだ試せてないですが楽しみです。
またよろしくお願いします!
後日感動をいただきました!
先日は施工、ありがとうございました。さっそくですが感想を少々。
乗り初めは正直よくわかりませんでしたが…
信号待ちからの0スタートで「先行車について行けてる?」
登坂車線のある長い坂で「あれ?グイグイ登ってる」
加速の時「息継ぎしてない?スムーズ」
なにより、初めての電子スロットル車でずっと感じていたアクセルへの違和感が解消され「アクセル踏めば進む車」になりました。
帰路(+プチ観光)160km.弱走行の感想です。
p.s.信貴山、朝護孫子寺面白かったです。(山道もノーストレス)
大変好評頂いておりますJB64W ジムニ― STAGE1です。
現在既にかなりの台数施工行っておりますが不具合報告は有りません。
今回施工後のご報告も頂きましたので掲載させて頂きます。
感想
HKSパワーエディタよりエイリアンテックのstage1へ書き換えをしての感想です。
パワーエディタはターボが効くまでは効果が発揮されずもたつき感がありましたが、エイリアンテックさんのはターボが効く前からパワーがあり非常に乗りやすくなりました。 stage2が楽しみです。 発表されましたら連絡ください。
後日追記にて
ハーフスロットル時の加速やパワー感が全く違っていてどこからでもグイグイ走ってくれる車になりました!!
実際私も試運転で乗りますが絶妙な味付けでどこからでも気持ちの良い加速をするのです。
エコだから絞ってるのか?エンジンマージンなのか??
ワイヤー式スロットルの時代が恋しい今日この頃です^^
2022年7月23日施工
ファーストインプレッション
これあかん!!!
あぶないわ!!
施工後のご報告も頂きましたので掲載させて頂きます。
本日は施工ありがとうございました。
ごめんなさい。
少しなめてました。
ECUチューンでここまで変わるなんて夢にも思っていませんでした。
ちょっと速くなって面白くなるかなぁってぐらいに思ってました。
施工後少し運転しただけでも全く別の車になったような衝撃を受けました。
ごく普通の車からヤバいスポーツカーに乗り換えたぐらいに違います。
どの速度域からも少しアクセル踏み込んでやるだけでガンガンにブーストが掛かってタービンがちゃんと仕事します。
そしてエグい加速をします。
レブまで気持ち良く回るし異次元とはまさにこの事ですね。
単純にめちゃ速いし、アクセルに対するレスポンスも良いので運転が楽し過ぎます。
行きと帰りでほんま別の車に生まれ変わりました。
帰りに高速乗りましたが笑いが止まりませんでしたよ。
思わず遠回りしてしまいましたわ。
ノーマルECUのスイスポは何だったのでしょう。
ノーマル状態の時もそこそこ速くて運転の楽しい車だと思ってましたがこれはほんまに次元が違います。
エンジンもタービンもいじらずにECUチューンだけでこんなに変わるとはほんまに感動です。
ATでも本当に面白い車になりました。
お値段以上の価値が充分過ぎる程あります。
でもエイリアンテックECUチューンを施工した車の運転は相当な自制心が必要ですね。
なんせあっという間にスピード出ちゃいますもん。
CAMETEC様この度は本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します
現在施工中です!!
2022年7月30日完成予定
このECUがややこしく接続データーと読込タイプが合わなかったです。
でも何とか読み込み出来てディーラーでテストデータ作成中です。
こうご期待!!
7/28テストデータ完成
install後試運転を行います。
7/30完成!!
もったいない!!
ここまでポテンシャルあるエンジンなのに!
街乗り、高速、山間部
いろいろ試運転行いましたが
どこから踏んでもグイグイ引っ張ってくれます。
本日お客様に返却いたします。
2022年7月29日施工
モンスター級になりましたよ!!
軽量ボディーに225PS前後
そりゃはやいっす!!
しかし1.4Lしかないエンジンなのに恐ろしい馬力です。
お客様ファーストインプレッション
昔のってたインプレッサのブーストアップ車と変わらない加速!!
滋賀県からの起こしありがとうございました!!
2022年8月8日~8月11日施工
他社ECUからの乗り換えで
タービンもオリジナルタービンへ変更いたしました!!
しかしこの仕様やばいぐらいのパワーが発揮されます!!
他社ECU書き換えにはものによってはロックが
かかっている場合がございますね。
ECU本体をオフィシャルに送っての施工となりました!
お客様のインプレッション
高速乗って帰ったのですが、
低回転からブースト掛かるのでとても乗りやすく速く感じました。いや、速かったです。
ここまで変わるのかと思いました。
まだ6000回転まで回してませんがとても楽しみです。
久々にワクワクしています。