■1月12日
2004年11月に再発されたColin BassのSabah Habas Mustapha名義でのソロ作品"Denpasar Moon"の日本盤が、1月16日発売決定
**情報源 Colin Bassファンサイト"IN THE MEANTIME"
■2月18日
Amazon.comに,Pete Bardensのベスト・アルバム及びMirageのBOXセットの発売予告が出てました
★Pete Bardensのベスト・アルバム
タイトルは,Write My Name in the Dust: The Anthology, 1963 - 2002 (Castle/Sanctuary CMEDD1070)
発売日は,3月28日→4 月25日
29曲収録の2枚組
1970年のソロ作品"THE ANSWER "と1971年のソロ作品"Peter Bardens"については全曲
The Cheynes,Peter B's Looners,Shotgun Express,VillageといったCamel加入前のバンドでの音源も収録
トラックリスト
Disc1
1. Respectable (The Cheynes) ,2. Soul Dressing (Peter B's Looners) ,3. If You Wanna Be Happy (Peter B's Looners) ,4. Outrage (Peter B's Looners) ,5. Indian Thing (Shotgun Express) ,6. Man In The Moon (Village) ,7. Long Time Coming (Village) ,8. Long Ago, Far Away(Previously Unreleased ,The Answer Sessions ),9.Answer ,10. Don't Goof With The Spook ,11. I Can't Remember ,12. I Don't Want To Go Home ,13. Let's Get It On ,14. Homage To The God Of Light
Disc2
14. Long Ago & Far Away ,15. Everything Alright ,16. 1.North End Road ,2.Write My Name In The Dust ,3. Down So Long ,4.Sweet Honey Wine ,5.Tear Down The Wall ,6.Simple Song ,7.My House ,8.Feeling High ,9.Blueser ,10. Arubaluba,11. Supertwister (Camel) ,12. Flight Of The Snow Goose (Camel) ,13. Zone ,14. She Takes Me There,28. Making Waves ,15. Spirit Of The Water ,30. Take Back Your Power ,31. High
★MirageのBOXセット
タイトルは,Afterlive: Live 1994-1997
発売日は,2月21日→4 月11日→6月13日→8月8日→(どうなっちゃったんでしょうか?心配です)
なんと,3 CD + DVD Setと豪華
ディスク: 1
1.The Great Marsh,2.Rhayader/Goes To Town,3.Song Within a Song,4.Speed of Light,5.In Dreams,6.Tell Me,7.Never Let Go,8.The Sleeper,9.Timepiece,10.For Richard
ディスク: 2
1.Caravan Medley,2.Lizard on a Rock,3.Skylines,4.9ft Underground,5.Freefall,6.Lunar Sea,7.Gun Blasters,8.If I Could Do I All...,9.Never Let Go (sound check)
ディスク: 3
1.Dunkirk (96),2.Gold (96),3.Lunar Sea (96),4.Timepiece (96),5.Dunkirk 2 (96),6.Echoes-excerpt (96),7.Home Thoughts/Afterthought (97),8.For Richard-excerpt (94),9.Echoes 2 (96),10.Freefall (96)
ディスク: 4
1.Rhayader/Rhayader Goes to Town,2.Spirit of the Water,3.Gold,4.Dunkirk,5.Freefall,6.Lunar Sea,7.DVD bonus material
**情報源 Amazon.com
■2月22日
1/ AERA臨時増刊No.10 (2/25号)「AERA in Rock〜再びの,ロック。」の「名盤と名ギター」のコーナーで,Snow GooseでのAndrew Latimerのギタープレイについて触れられてました(執筆はケンソーの清水義央さん)
**情報源 jobsongsさん
2/ 近く発売予定のColin BassとSBBのJozef SkrzekとのライヴCDのタイトルは,収録会場にちなんで「Planetarium」となるらしいとのこと
収録曲 : 1. Star Overture (8:47), 2. Eli (7:32), 3. Goodbye to Albion (6:46), 4. Singer, Oh Singer (4:59), 5. Freedom with Us (12:15), 6. As Far As I Can See (6:14), 7. The Golden Harp (8:47), 8. Denpasar Moon (4:28), 9. Wish (8:54), 10. I Bid You Goodnight (6:55), 11. Refugee (4:07)
**情報源 Colin Bassファンサイト"IN THE MEANTIME"
■2月26日
Garden Shedさ んの通販サイトの新入荷にPeter Bardensの1970年のソロ作のThe Answerが挙がってました
Andy Wardのオフィシャルサイトで,彼のBest盤"Sticking Around"が,PayPalを使ってCD購入できるようになってました
・イギリス £13(送料込み)
・その他 £14(送料込み)
■3月27日
Amazon.co.ukにジャケ写真出てました
Pete Bardensのベスト・アルバム
Write My Name in the Dust: The Anthology, 1963 - 2002 (Castle/Sanctuary CMEDD1070)
発売日は,3月28日→4 月25日
MirageのBOXセット
Afterlive: Live 1994-1997
発売日は,2月21日→4 月11日→6月13日→8月8日→(どうなっちゃったんでしょうか?心配です)
■4月5日
Colin Bass & Josef Skrzekの2004年4月のポーランドでのライブ盤Planetarium の発売は,2005年4月22日→4月28日
***情報源 Kartini-Music.Com←予約 はこちら
■4月21日
Pete Bardensの1979年のソロ作Heart To Heartが紙ジャケで初CD化との報
**情報源 yahoo掲示板 "★★CAMEL★★" でのtil_thursday さんの投稿
HMVによれば,
発売;6月22日
カタログNo: BVCM37617
レーベル: Bmg ジャパン
発売国: 日本
その他: 限定盤, 24ビット, 紙ジャケ, リマスター, リイシュー
■4月27日
ニュース・レターThe Nature of the Beast によれば
・Camel Footage 2の制作に向けて準備中とのこと
・Brewのアルバム制作は,Andrew Latimerのイギリス転居後となるが,Dougは本業が忙しく,また,Wardは健康上の理由から直ちに完成というわけにはいかない模様
・Ton Scherpenzeelとアイデアを練っているとのこと(Camelの次作はTon Scherpenzeelの参加となるのだろうか???)
・ツアーの再開を考えているとのこと。名付けて the 'Retirement Sucks' tour
■5月1日
Colin Bassのポーランド・ツアーの日程は次のとおり
11 May: Blue Note, Poznan
12 May: Jarocin〜SBBのJozef Skrzekとのジョイント
13 May: Klub Avalon, Ostroleka
15 May: Kuznia, Bydgoszcz
16 May: Miejski Osrodek Kultury, Gniezno
17 May: Progresja, Warsaw
18 May: Piwnica Kawon, Zielona Gora
20 May: Od Zmierzchu do Switu, Wroclaw ←NEW !
**情報源 Colin Bassファンサイト"IN THE MEANTIME"
■5月3日
Camel ProductionsサイトのニュースのコーナーにThe Nature of the Beastの4月号とともに,写真が掲載されていた
メインはBrewで3枚,その他 NEARfest 2003 時の集合写真が1枚,Latimerのアップが1枚
■5月16日
Pete BardensがプロデュースしたMARSUPILAMIの2ndアルバムArena('71)が紙ジャケでCD化との報
**情報源 yahoo掲示板 "★★CAMEL★★" でのtil_thursday さんの投稿
HMVによれば,
発売日: 2005年07月22日
カタログNo: ARC7099
レーベル: Arcangelo
発売国: 日本
その他: 紙ジャケ, リマスター, リイシュー
■6月11日
Paul Gallico原作のThe Snow Gooseの映画化が進行中の模様
**情報源 映画データベースIMDb
■6月27日
Nathan Mahlのサイトが夏にリニューアルされ,Guy LeBlancのサイトもそこに統合されるとの報
**情報源 yahoo掲示板 "★★CAMEL★★" でのyayoi20000 さんの投稿
元記事は,http://www.nathanmahl.com/
■8月13日
フジテレビ系列で「実録・小野田少尉 遅過ぎた帰還」を放映(21:00〜23:09)
中村獅童・・・・・小野田寛郎
和歌山県の中学を卒業後、大陸に渡り貿易会社に就職。20歳で徴兵検査を受け、陸軍中野学校二俣分校でスパ イとゲリラ戦術の訓練を受け、昭和19年暮れフィリピン派遣軍の参謀部別班へ赴任。以降、冒険家・鈴木紀夫に発見され、昭和49年3月上官・谷口少佐から 任務解除の命令を受けるまでの30年間、ゲリラ戦と諜報活動を続けた最後の軍人。
西島秀俊・・・・・小塚金七
柳葉敏郎・・・・・島田庄一
堺 雅人・・・・・鈴木紀夫
片岡鶴太郎・・・・・熊川 護
中村嘉葎雄・・・・・小野田種次郎
勝野 洋・・・・・小野田格郎
畑山隆則・・・・・鈴木の友人・原田
小林稔侍・・・・・谷口義美
八千草 薫・・・・・小野田タマエ
■8月17日
Camelお宝映像DVD第2段"CAMEL FOOTAGE II"は,現在,権利関係の調整中とのこと
今のところ収録が確定しているのは
1/Another Night
(recorded at London's Hammersmith Odeon in 1976)
2/Skylines
(BBC Sight & Sound, 1977)
3/Slow Yourself Down/acoustic version
(recorded at the Troubadour in 2000).
**情報源 The Nature of the eBeast Aug 05
■9月2日
1/Colin Bassが9月5日にベルリンでライヴを行う
2/詳しい日程は報じられていないが,Colin BassとJenny Weisgerberのオランダでのアコースティック・ツアーは,11月3日〜13日の間
(なお,Colin Bassファン・サイトIN THE MEANTIMEによれば,Colinは,11月6日にZoetermeerでIQのサポートを務めるとのこと)
3/Colin BassがプロデュースしたJenny Weisgerberのソロ・アルバム"When Worlds Collide"が発売
(Kartini Musicのサイトでも購入可)
**情報源 Kartini Music newsletter 及びColin Bassファン・サイトIN THE MEANTIME
■9月3日
5月にNHK(BS)で放送されたドキュメンタリー番組「生き抜く・小野田寛郎」がNHK総合で再放送
9月3日(土)15:05〜16:55 放送
■9月16日
CAMEL FOOTAGE II -- coming soon!
Running time: 80 mins
Official release date: 10th October 2005
Price $25→$20
Camel Footage II is now in manufacturing. Here is
the track listing:
* Aristillus (Intro)
* Arubaluba (Guildford Civic Hall, 1973)
* White Rider (Hammersmith Odeon, 1976)
* Another Night (Hammersmith Odeon, 1976)
* Rhayader (Sight and Sound at The Hippodrome, 1977)
* Rhayader Goes To Town (Sight & Sound The Hippodrome 1977)
* Skylines (Sight and Sound at The Hippodrome, 1977)
* Highways Of The Sun (Sight & Sound, The Hippodrome, 1977)
* Never Let Go (Sight and Sound at The Hippodrome, 1977)
* Lies (The Old Grey Whistle Test, 1981)
* Drafted (Hammersmith Odeon, 1984)
* Slow Yourself Down (Acoustic version at The Troubadour, Los Angeles, 2000)
* Eyes Of Ireland (Acoustic version at The Troubadour, Los Angeles, 2000)
* Fox Hill (The Catalyst, Santa Cruz, 2003)
* The Last Farewell (Outro)
**情報源 The Nature of the eBeast
■9月26日
CAMEL FOOTAGE II が,Camel Productionsのサイトで予約受付開始
$20です
なお,古い映像について,数秒ほど,若干音質上問題がある部分を含んでいるとのこと(マスターテープに起因 するもの)
**情報源 The Nature of the eBeast
■10月1日
どうも発売される気配がありません
MirageのボックスセットAfterliveの度重なる発売延期は,課題の解決に至 り,11月後半か12月初めには店頭販売される見込み
クリスマス前に,Pete Bardens Mirageの「Live 1996 Germany」のCDとDVDがリリースされる
発売元の3EARSのサイトが,リ ニューアル・オープン
**情報源 通販サイトCD Cafeからのメール
■10月20日
Camel Footage 2日本盤が,マーキー/ベル・アンティークから11月25日発売予定とのこと
**情報源 yahoo掲示板 "★★CAMEL★★" での hergest_ommadawnさんの投稿
■11月20日
ニュー・エイジ系ミュージシャンAsher Quinnの旧譜"Open Secret"等4作品が再発
Open Secretは,1987年作で,プロデューサーはAnthony Phillips
Andrew Latimerがゲスト参加している
**情報源 Asher Quinnのオフィシャル・サイト
■11月28日
ハリケーン・カトリーナ被災者の為のベネフィットCDにCamelが参加
アルバムタイトルは,"After the Storm"
リリース元は,NEARfest Records
Camelの提供曲は,"After All These Years"(アルバムA Nod and a Winkの日本盤ボーナス・トラック)
**情報源 yahoo掲示板 "★★CAMEL★★" での Yayoi20000さんの投稿
詳細は afterthestorm.nearfestrecords.com
■11月29日
ポーランドの新人バンドAfrer...のアルバムに1曲Colin Bassが参加しているらしい
アルバムタイトルは,Endless Lunatic
**情報源 Afterのオフィシャル・サイト