すいませんタイムスケジュールは11.27に上げてましたが修正してます。
遅れが発生しうるのでその都度案内します。TGやCOMMをその都度ご確認ください。
その場で口頭でも言いますもあります。
・シールド使用不可。カプセルにしまっておいてください。
・トークン獲得のためカテゴリを上げるためRBBを推奨します。基本的に刺してくれる人はこちらからお願いしますが、ポータルがわかれば刺してもらってもOKです。VRBBも使用OK。
・補給時はバスター及び妨害禁止。低レゾは周辺のポータルを使ってください。
・プレイエリアやその周辺ポータルに当日9時以降にビーコンを入れない。12時以降はRBBも不可。
・参加者の様子を見て補給時間を長くしたり、使用BBを制限したりするかもしれませんが、ご了承ください。変更があった場合TGなどでも言います。
富山駅(25)
13:50~14:10: 駅北で開会・補給
14:10~14:30: バトル1
14:30~14:50: 移動
県庁前公園(15)
14:50~15:05: バトル2補給
15:05~15:25: バトル2
富山県民会館&富山市議会(25)
15:35~15:50: バトル3補給
15:50~16:10: バトル3
富山城址公園(40)
16:10~16:30: バトル4補給
16:30~16:50: バトル4
17:00: Amazing富山にて解散写真
18:30: あら川で打ち上げ
・VRBBの仕様上レゾが焼かれると前の色の陣営はしばらく刺すことができない状態になります。ご注意願います。3分おきにウイルスの耐性に関係なく反転します。
・RBBは性質上カテゴリが稼ぎやすく、レゾが鬼消費する仕様となります。レゾが刺さらないなどの仕様はありません。
・各位インベントリはそれぞれお任せしますが、カテゴリを上げることはしっかりと意識して戦ってもらえたらと思います。
・すでに金メダルの取れた方などは端っこの方のポータルなどトークンの取れてない参加者の手の届かないところに触れるなど全体のカテゴリ上げのサポートをしてもらえたらと思います。
・道路を渡ったりすることも多いので皆様十分に安全に気を付けて、車や自転車など周囲にご注意ください。
・道路や公園でのイン活は一般の方の通行の妨げにならないようにご注意願います。
バトルビーコンが設置されているポータルで、以下の攻撃的・防御的なポータルアクションが行われた場合、それは「インタラクト」として追跡され、バトルの結果(ポイント)生成に貢献するとカウントされます。ハックとバトルビーコンデプロイだけでは参加したことになりません!ご注意!
レゾネーターのデプロイまたはアップグレード
注意点: 自分の既に設置されているレゾネーターをアップグレードする行為はカウントされません。
レゾネーターへの攻撃または破壊
ポータルModの破壊
リンクの破壊
レゾネーターのリチャージまたはリモートリチャージ
当日スケジュールの遅れなどもあるかもなのでTGやCOMMを都度確認願います。
富山駅北と駅南の両方を使った広範囲バトル。信号待ちや電車通過待ちを逆にうまく使ってカテゴリを上げてください。
14:10~14:30
エリア0 富山駅北BB
(エリア1と同時スタート)あんまり慣れてない人はここだけで様子を見てもいいかも。
エリア0 富山駅北 ポータルリスト
0-1 富山市街地のご案内(富山駅北口交差点前)
0-2 富山駅北地下時計台
0-3 ITO EN 北西街区牛島パークフロント 災害対応自販機
0-4 富山駅周辺のご案内
0-5 Street Piano
0-6 富山駅地下 壁の絵
0-7 観光列車「一万三千尺物語」1号車カットモデル
14;10~14:30
エリア1 富山駅エリアBB
(エリア0と同時スタート)
エリア1 富山駅 ポータルリスト
1-1 市電 富山駅
1-2 富山駅
1-3 富山湾鮨
1-4 きときと市場とやマルシェ
1-5 富山駅のWall Art
1-6 電鉄富山駅
1-7 マリエ献血ルーム
1-8 富山駅周辺のご案内
1-9 富山駅前時計塔
1-10 菅笠
1-11 CyclocityTOYAMA案内板
1-12 「里帰り桜」〜日米友好の証 ワシントン ポトマック河畔の桜並木の里帰り〜
1-13 AMAZING TOYAMA
1-14 富山駅のご案内
1-15 平和群像
1-16 安田善次郎翁之像
1-17 MAROOT-マルート-
1-18 池田千歳のマンホール(ゆるゆり)
使用ポータル15の高密集度バトル。初心者向けのエリアになってますが道路からはみ出て車に追突しないように注意。
15:05~15:25
エリア2 県庁前公園BB。
エリア2 県庁前公園 ポータルリスト
2-1 県庁前公園
2-2 愛こそ平和の母なれ
2-3 花吹雲
2-4 TOYAMAMOYOU
2-5 Cyclocity TOYAMA(富山県庁前公園)
2-6 三等三角点 富山
2-7 県庁前公園 噴水
2-8 ArrowStone
2-9 お野立所
2-10 富山県庁掲示板
2-11 塊
2-12 県庁前公園の休憩所
2-13 オブジェ『北へ帰る鳥と少年』
2-14 ぽっちゃり地蔵尊
2-15 殉職警察官の碑
道路を跨いでのバトル。富山県庁の中ポータルはぶれるので外してあります
15:35~15:50
バトル3補給 富山市議会前で補給。バスター禁止。
道路渡って未来樹のあたり
15:50~16:10
エリア3 県庁前BB。道路を挟んで戦うのでご注意ください。
エリア3 県庁前 ポータルリスト
3-1 ビューティーロードのモザイクタイル
3-2 時間
3-3 こだま
3-4 PLAINNESS
3-5 縄魂弥才
3-6 風洞
3-7 富山県民会館
3-8 三角オブジェ
3-9 歌碑
3-10 塩倉橋
3-11 地球と人間
3-12 めぐみ像
3-13 珠重吹
3-14 松川べり彫刻公園水と緑のプロムナード
3-15 ワイシャツの女
3-16 神通の鐘
3-17 富山市議会
3-18 女性像
3-19 一等水準点 828-1
3-20 光の栖
3-21 未來樹
3-22 富山市役所
3-23 富山市役所のステンドグラス
3-24 富山市役所 希望像
3-25 Cyclocity TOYAMA(富山市役所)
ポータル数30超えの超爆盛りエリア
16:30~16:50
エリア4 富山城址北BB。
(エリア5と同時開催。こちらは一部エリアの刺しやすいところだけ使ってもらってOKです)
エリア4 富山城址北 ポータルリスト
4-1 松川べりの地蔵堂
4-2 伸びる
4-3 松川
4-4 針葉樹のように
4-5 曼・◯
4-6 Key Stone82
4-7 歌碑
4-8 離陸の方位
4-9 常夜燈
4-10 二人
4-11 松川べり彫刻公園
4-12 景雲橋
4-13 一握りの土
4-14 翔
4-15 慈悲光
4-16 殉職警防団員之碑
4-17 城址公園 周辺方向案内板
4-18 前田正甫像
16:30~16:50
エリア5 富山城BB。(エリア4と同時開催、ここのポータルは全て使用。)
エリア5 富山城 ポータルリスト
5-1 シダレザクラ六本
5-2 富山城のご案内
5-3 富山城石垣についての説明看板
5-4 富山城
5-5 成政歌碑
5-6 二宮尊徳翁幼時之像
5-7 城址公園 案内板
5-8 碧
5-9 富山城の石材
5-10 千歳御門(埋門)
5-11 Cyclocity TOYAMA(城址公園東)
5-12 富山市まちなか観光案内所
5-13 藻谷銀河歌碑
5-14 ガラス工芸、夢想
5-15 古城の春 歌碑
5-16 国際児童年 1979
5-17 戦国時代の井戸跡
5-18 富山市佐藤記念美術館
5-19 ID加熱テンダ機関車
5-20 本丸亭
5-21 東屋
5-22 茶筅塚
17:00
アメージング富山あたりで記念写真
エリア6 富山城南エリアを頑張るか別のところかはこの辺で決める。この辺は時間外なので有志開催もあり。
エリア6 富山城南 ポータルリスト
6-1 ブルージンズ
6-2 ツリーモニュメント
6-3 ディープキッス
6-4 友道の樹
6-5 ガラスの街とやまの展示
6-6 富山城址新旧比較図
6-7 盲導犬 顕彰の像
6-8 レディバとキュワワーのポケふた
6-9 Amazing Toyama
6-10 Cyclocity TOYAMA(丸の内)
6-11 城址公園-松川公園ウォーキングコース案内板-A-
多分時間遅れると思うのでこの辺は長めにとる
抜ける方は適当なタイミングで抜けてください。
遅れが多くなったら一部エリアをぬかしたり統合したりします。
COMMなどでもスタート時間などを伝達します。