ビルドアップバトルの時に大事になるのがバトルビーコンのカテゴリです。
11月21日に英語版のBattle Beacon FAQsに更新があり
バトルビーコンが設置されているポータルで、以下の攻撃的・防御的なポータルアクションが行われた場合、それは「インタラクト」として追跡され、バトルの結果(ポイント)生成に貢献するとカウントされます。
レゾネーターのデプロイまたはアップグレード
注意点: 自分の既に設置されているレゾネーターをアップグレードする行為はカウントされません。
レゾネーターへの攻撃または破壊
ポータルModの破壊
リンクの破壊
レゾネーターのリチャージまたはリモートリチャージ
集合後にFFとセット間にFFをしますが事前にインベントリを整理していただけると助かります。
低レベルレゾネーター沢山。マジでたくさん!
1セットにつき1レゾ200以上を目安に使うと思われます。合計で1000近く使うかも。
当日キネカプの開放もしながら参加してほしいです。
11月25日の2時までがyear13期間なので、最終日の24日の夜に13個並列3kmで使えるうちに低レゾを仕込んでいただけると当日とてもとてもたすかります!
黄色い1レゾをたくさんお願いします。
R8x5 -> R1x40(超推奨!)
R6+x26 -> R4x50(やや推奨)
R8x28 -> R6x50(やや推奨)
R3+x43 -> R5x20
R5+x45 -> R7x20
期間: 2025年11月15日(土) 2:00 ~ 11月25日(火) 2:00 (日本時間)
期間中は以下のボーナスが適用されます。
- 全アクションでAP2倍
- 味方ポータルをハック時の構築アイテム(レゾネーター、パワーキューブ)の出力2倍
- 敵ポータルのハック時の攻撃アイテム(XMPバースター、ウルトラストライク)の出力2倍
- ドローンの移動クールダウンが13分に短縮
- キネティックカプセルプログラムの距離が3kmに短縮
- キネティックカプセルプログラムの同時起動可能数が最大13個に増加
- オーバークロックのグリフハック持続時間が130秒に延長
- レベル8レゾネーターのデプロイ可能数が2本に増加
- 攻撃アイテムの効果の実験的調整 (ダメージ量、効果範囲の強化)
引用元 エンライテンドジャパンさんのTG
バースターもたくさんあるとたすかります。
集合後やセットの間にFFもしますのでその時に諸々の物資のシャアなどもしましょう!
手持ちRBB/VRBBあればお願いします。VRBB縛りと最初してましたが、
RBB縛りにしたりセットごとに変更する場合があります。都度、口頭やテレグラムの案内のご確認をお願いします。
また当日9時以降にプレイ予定エリアに対してRBB以外のビーコン(VRBB含む)を禁止します!
4時間デプロイができない関係上参加メンバーに迷惑をかけますのでご配慮のほどよろしくお願いいたします。
RBBも1時間だけデプロイができなくなりますが12時以降にプレイエリアにデプロイをご遠慮願います。
🛡️富山BBBではシールドは、カプセルにまとめて収納しておいてください。
(他のBBBだと解禁されているところもあるので要確認)
シールド以外は何を入れても大丈夫です。シールドは基本禁止です。
セットごとにFFをしますので補給セット(VRHS、VRMH、伊藤園)は様子を見てそっちのために取っておいてもらえたら助かります。
あとは長時間イングレスをしますので防寒具やモバイルバッテリーなど、天候も見て傘などご用意ください。
また気分が悪くなったときは途中離脱していただいてOKですが、
テレグラムなどで個別なり、現地で口頭なりで誰かにお伝えしてもらえると助かります。
トイレなどはプレイエリアマイマップにある程度記載しましたのでご参考に。
プレイ予定エリアやプレイエリアマイマップを参考にリチャージのキーなどを拾ってもらえたら当日ワンチャントークンゲットできるかも…
そのあたりを通る記念ミッションもライブしたので前日でも当日でも後日でも富山に遊びに来てね!