学会発表 Presentations
国際学会 International
Ayaka Soda. Wintering territoriality and its consequence in the subsequent breeding season in the Eurasian wren. International Society for Behavioral Ecology Congress 2024. Poster number 98. Melbourne, Australia. October 2024.
Ayaka Soda. Is song sharing used for territorial competition in Eurasian Wren? The XXVⅢ International Bioacoustics Congress. Poster number 50. Hokkaido, Japan. October 2023.
Ayaka Soda & Toshitaka N. Suzuki. Group effect on response of tree sparrows to other species’ alarm calls. International Ornithological Congress 2022. Poster number 117. Online. August 2022.
国内 Japanese
惣田彩可. ミソサザイの雄は非繁殖期に翌繁殖期のためのなわばりを確保する. 第72回日本生態学会. 札幌. 2025年3月. (口頭)
惣田彩可, 大河龍之介. 熱帯林における森林火災が鳥類相に与える影響:マダガスカルの事例. 日本鳥学会2024年度大会. 東京. 2024年9月. (口頭)
惣田彩可. ミソサザイは近隣のなわばり個体からさえずりを学習するか? 日本動物行動学会第42回大会. 京都. 2023年11月. (ポスター)
惣田彩可. ミソサザイの雄は繁殖なわばり争いに備えて越冬なわばりをもつ. 日本鳥学会2023年度大会. 金沢. 2023年9月. (ポスター)
惣田彩可. 日本におけるミソサザイの繁殖生態とさえずりの複雑性. 2022年度日本生態学会近畿地区例会. オンライン. 2022年12月. (口頭)
惣田彩可. ミソサザイの繁殖生態と雄のさえずりレパートリー. 日本動物行動学会第41回大会. 福岡. 2022年11月. (口頭)
惣田彩可. 京都府におけるミソサザイの繁殖生態. 日本鳥学会2022年度大会. 北海道. 2022年11月. (ポスター)
Ayaka Soda & Toshitaka N. Suzuki. A new benefit of flocking? Responses by tree sparrows to other species' alarm calls. 第69回日本生態学会大会. オンライン. 2022年3月. (英語口頭) 【Best English Presentation Award 受賞】
惣田彩可, 鈴木俊貴. スズメはシジュウカラ語を盗聴してタカから逃げる. 第 40 回日本動物行動学会大会. オンライン. 2021年9月. (口頭)
惣田彩可, 鈴木俊貴. シジュウカラ語を聞き分けてタカから逃げるスズメ. 日本鳥学会2021年度大会. オンライン. 2021年9月. (口頭)
その他発表 Others
惣田彩可. 冬の芦生で春に備えるミソサザイ:越冬なわばりとテリトリーコールの発見. 芦生研究林 Open Science Meeting 2025. オンライン. 2025年3月. (口頭)
惣田彩可. モテる雄は冬に頑張る!?ミソサザイの雄の非繁殖期のなわばりが繁殖成功に与える影響の解明. バードリサーチ鳥類学大会2022. オンライン. 2023年1月. (口頭)
惣田彩可. 鳥類相から見る芦生の森の生態系の変化と現状. 芦生研究林 Open Science Meeting 2022. オンライン. 2022年3月. (口頭)