式典の様子をお知らせします。
会場は準備万端。あとは開式の時間を待つばかりです。
ご列席いただく歴代の校長先生方からメッセージをいただきました。トップページに掲載していますのでぜひご覧ください。
コロナ禍のため会場には全校を代表して6年生が参加します。
式典の様子は教室へ中継されます。1年生から5年生は教室のテレビで式典の様子を見ます。
蓮見事務局長による開式宣言です。
柳田実行委員長によるあいさつです。
小林校長から児童へあいさつです。
小林厚木市長から祝辞をいただきました。
佐後教育長から祝辞をいただきました。
玉川アルプホルンによるファンファーレで第一部が終了しました。
第二部は児童会代表による司会進行です。
150周年記念マスコットキャラクター「うさりん」の披露がありました。
児童から集められた厚木小ベスト10の上映です。
教室でもランキングの発表に歓声が上がっています。
6年生によるソーラン節が始まりました。
運動会と同様、力強い演技を披露してくれました。
実行委員会から記念品の贈呈がありました。
式典パンフレット、らくがん、クリアファイル、うさりんシールが記念品として贈呈されました。
PTA会長による閉会宣言があり、式典は無事終了しました。