ひきこもり状態の改善にむけた支援を必要とする方へ

LUCK

はじめに - ひきこもり状態の改善にむけた支援を必要とする方へ

フリースクールを開所し、まもなく1年が経過します。
これまで、たくさんのご家庭の方から、ご相談をいただく機会がありました。

その中には、フリースクールを活用したいが、お子さんが部屋や家から出られない状態にある、という声が多くありました。しかし、これまでのラックの活動は、外出や集団生活がひとまず可能である児童や生徒を対象としてきたため、いわゆる「ひきこもり」の状態にある方々が、この場所の活動に関わるためのハードルは、非常に高く設定されていました。

そこで、ラックでは今年度より、不登校支援事業の一貫として、ひきこもり状態にある若い世代の方々への支援事業を開始します。
創造的な活動を通じ、若い世代の社会的孤立を防ぐための活動や、その方々の自立に向けたサポートなどを行います。

ひきこもり支援の内容

週1回の継続的な訪問活動

フリースクールラックの施設をつかった居場所提供

自立支援や就労支援のための事務的サポート

==========

本支援では、いわゆる「引き出し」といわれる、当事者の了承を得ないまま強引な手段で外出を促す手続きなどはいたしません。また、特定の施設や私的営利を目的として、特定の就業施設等への斡旋なども行いません。自立支援や就労支援の段階においては、公的支援への調整に関する相談手続きの支援を中心とします。

対象・利用時間など

対象   :10歳〜26歳前後で、ひきこもり状態にある方

訪問            :夕方以降の時間でおよそ 1回60分/週1回

施設活動 :支援の状況に合わせて適宜調整

その他          :公的支援に関わる相談の同行や連絡の手伝い等

料金               25,000円/月額     ※場合により別途交通費   ※その他の追加料金なし
※料金についてはご家庭の状況に鑑みた減免措置を準備しています。まずはお問い合わせください。

ご利用までの流れ

お問い合わせ→施設見学と保護者面談
→訪問開始


① お問い合わせ

以下の専用フォーム、またはお電話からご連絡ください。



フォーム訪問支援お問い合わせフォー

電話          :080-3422-7729(ナガサワ)(10:00-18:00)

②面談/施設見学
ご希望の日程から面談日を決定し、保護者の方との面談・施設見学を行います。

面談では、支援を必要とする方の様子や、ご家族のご意向などをお伺いします。

また、ご本人によるお問い合わせの場合は、面談方法など相談の上で決定します。

面談は無料です。


訪問開始

訪問の時間や、訪問の目的や目指すことなどを決定し、訪問を開始します。
以後、施設利用やその他の社会活動など、ご本人の意向や環境に鑑みながら、次のステップへ意向します。
また、状況の進展に応じて、公的支援にかかわる事務的な作業などを、ご家族とともに進めます。

InstagramTwitter