Art of Hosting 山口・福岡 2024 in 赤村の開催・運営にあたっては、経費の捻出が必要です。
非営利の活動を健やかに運営し、みなさんと一緒に良質な会を手作りしたいと願っています。つきましては、今回以下のようにご協賛を賜りたく心よりお願い申し上げます。
ご協賛にあたって、お寄せいただく協賛金の使途を選択いただけます。
◆お子さんと一緒に参加する方へのサポート
今回のトレーニングの呼びかけの問い「子どもたちの元気な声がきかれる現実に暮らしていくために 今私たちは本気で、何をしていこうか?」に心を動かされ、未就学のお子様と一緒にご参加くださる下村美月さんに全額お送りします。
下村美月さんから、参加にあたっての思いを聞かせていただきました。ぜひご覧ください。
ショートバージョン
(13:30)
下村美月さんと、実行委員会の小柳の声をまとめています。
(編集:下村美月さん)
ロングバージョン
(25:30)
呼びかけを聞く時間に集った4人の声をお届けします。
(編集:下村美月さん)
◆遠方から来場する方へのサポート
このトレーニングには、参加型リーダーシップを学ぶため、また、呼びかけの問いを一緒に考えるために、日本全国からご参加くださいます。長距離移動の時間や経費というハードルを乗り越えてご一緒くださる方へのサポートを募集します。
◆運営全般
・広報や記録のためのウェブサイトの制作費や撮影編集などの委託費
・運転手や託児スタッフ、現地サポーターへの謝礼
・Art of Hostingのグローバルコミュニティ教材使用に関する謝礼
・事前のデザインミーティング費 ほか
また、持続可能なコミュニティの学びと発展のために、過去のトレーニングで経験を重ね、今回大きな貢献を持ち込む世話人およびホストの活動費・交通費・滞在費も賄いたいと考えています。
どうか、手作りのプロセスにご参加ください! みなさんにお力添えをいただき、共創できる会に予め感謝申し上げます。なお、ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
協賛金 一口 2,000円
一口から複数口での協賛を受け付けています。
みなさんのお気持ちを寄せていただけましたら幸いです。
ご協賛いただいた皆さまへ
ささやかながらギフトをできればと考えております
●みなさま
運営チームよりサンクスレターをお送りします。
●50口(100,000円)以上
ご希望ありましたら、Art of Hosting チームメンバーが、あなたの会議や話し合いに出かけてホストとしてお伴いたします。
※1日間を基本に要相談。
※別途、交通費実費をいただきます。
ご協賛くださる方は、フォームよりお申込みください。
https://bit.ly/aoh2024akamura_sponsorship
その他、資金調達にアイデアやオファーいただける方は随時受け付けております。どうぞ応援よろしくお願いいたします。