図面をダウンロードして使用する際の注意事項
1.全ての作品は各設計者に著作権があります
2.設計者の許可を得ずデータ及び印刷して販売することを禁止します
3.格納庫の紙飛行機による事故等に関しては、APAC及び作者は責任を負いません
いろいろ作り楽しんでください
奈良の南さん設計のKaniWings03A、07Aを
会員の山本さんからの依頼で掲載しました
トレーナ機(バルサ同)
作り方は、下記のアドレスYoutubeで
07号機の説明も両方見た方がよく分かります
長山の紙SALハンドランチ機
PDFファイルのダウンロードはこちら。
図面更新しました。
PDF変換時、線の色が元図と違った色に
変換されています。ご了解ください。
ゲージ・製作手順は上の欄をご覧ください
長山の紙SALハンドランチ機
【三分割 機体】
・主翼付き胴体 ・胴体軸のみ(よく折れる部品) ・尾翼
差込式のため、嵌合調整時セメダインで固定させないようコツが必要です
①胴体と胴体Box の図面PDF
1,2 重りケースを作る
3,4 胴体Boxを作りこれに合わせ、5の筒を作り
6胴体の底面に、錘ケースと5を接着、その上に
7補強の底面に接着、
6と7のサイド面を接着
8を補強として入れ込む
9のカバーと10?のカバーを接着
11は最後に接着、使用しなくてもOK
②左主翼と尾翼 の図面PDF 尾翼部分は、①と同じように組立てる
③右主翼 の図面PDF
・主翼の製作は、KAZ山本さんの製作手順をご覧下さい