教室動画紹介
教室動画紹介
APACでは学校や各種団体が主催される紙飛行機教室の企画・教材準備・講師派遣などのお手伝いをしています。ご要望・ご質問があれば、メールください。
連絡先 apac.bluesky(A)gmail.com (A)を@に変えて送信して下さい。
森林公園の紙飛行機教室 開催しました
2025年9月6日土曜日は森林公園主催の紙飛行機教室「紙飛行機を飛ばして健康になろう!」です。
12名(使用したカブⅢは5機)の参加者に
APACベテラン指導者が、中身の濃い製作指導と細かな調整で皆さん楽しんでいただけたことと思います。指導者の皆様、お疲れ様でした。
Y本さんの写真も載せさせてもらいました。
2月12日座学(高橋会長のみ)、19日、26日、3月5日でスザンヌ号、愛ちゃん(ホチキス)、カブⅢを作ってもらい、本格的競技規定に沿った、ミニ競技会も挑戦。楽しんでもらいました。優勝賞品がすごかった。館長さん有難うございました。於;豊橋市本郷生涯学習センター
高橋会長、坂下さんお疲れ様でした
令和元年 9月7日土曜日
愛知県森林公園 紙飛行機教室
「紙飛行機を飛ばして健康になろう」 の模様
森林公園 紙ヒコーキ教室の模様
6月、10月に開催 (写真2016年9月10日開催 撮影 小川氏)