オンライン茶話会をきっかけに、「どんなグループ・団体・機関があるか、Aotearoa NZ全域について知りたい」「複言語キッズの学びと成長について仲間と考えたい」「Aotearoa NZ国内で繋がって情報交換したい」という思いから始まりました。
プレイグループ、保護者による自助グループ、日本語学習機関、補習授業校、文庫・図書館、プライベートレッスンなど、Aotearoa NZ各地の様々な学びの場で活動している関係者の思いが詰まっています。
プレイグループ、保護者による自助グループ、日本語学習機関、補習授業校、文庫・図書館、NPO団体、チューターなどで支援や運営をしている人たちが集まって、ざっくばらんに話をする会です。興味のあるトピックや使ってみたい教材など、子どもとことばに関する様々なテーマを扱っています。
今は支援や運営に携わっていなくても、複言語キッズの学びと成長のサポートに興味のある方、これから関わってみたいと思っている方も参加歓迎です。開催が決まると、各団体・グループにお知らせのメールを送信したり、本サイト内の「活動・イベント情報」に掲載したりして周知しています。
また、オンライン茶話会後はメーリングリストにも参加可能です。(現在は顔の見える関係性を重視して、茶話会参加者にのみ案内しています)
過去のテーマ一覧(※準備中)
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回