新青丸
新青丸
東日本大震災で受けた大規模な自然変動及びそれに伴う生態系攪乱の実態把握と経時的な修復プロセスのモニタリング、生態系の修復及び変動に関わるメカニズム解明
全長:66 m
幅:13 m
国際総t数:1635 t
航海速力:12 kt
定員:41名(乗組員26名・研究者等15名)
ビームトロール
海の底にいる生物を採取します。毎回未知に溢れた生物が網に入って引き上げられるため、引き上げの際にはドキドキします。そして・・・。
獲れた!
獲れます!一匹一匹大事に採取していき、丁寧に観察して、敬意を示しつつ研究をしていきます。
実験室が・・・
新青丸の研究者実験室です。実験室はとても広いです。乗船研究者は、各々の機器を積み込み、配置し、そして・・・。
こうなります
こうなります。まだ綺麗な方です。もっともっと道具や分析機器でいっぱいになる場合もあります。是非、一緒に乗船して自分色に染めてください!
データ採取
得られるサンプルだけでなく、データも極めて重要です。パソコンに目を向け(モニター多い!)、様々なデータの確認を行います。
食事
1日研究する前、研究中、研究後のエネルギー供給は極めて重要です。さぁ、食事にしましょうか。(食べ過ぎ注意。運動あまりできないですからねぇ。船上では)