レシピ
①玉ねぎ麹中をお酒で溶く
②フライパンに牛肉と①を入れて、混ぜながら炒める
③ご飯にのせて食べる
④もし味が足りなければ、追い麹中する
*牛肉でも豚肉でも鶏肉でも!
*お酒は料理酒でも日本酒でもワインでもビールでもとりあえず粘度を下げられたらOK!
おすすめPOINT
玉ねぎがたっぷり入っていて、味もついているので、すごく簡単でおすすめです。
玉ねぎ麹中に、にんにく麹中を混ぜるのもすごくおすすめです。
レシピ
①ラー油に麹中を溶く
②餃子につけて食べる
おすすめPOINT
神戸風味噌だれが即席で作れます!
にんにくの量も自分次第。
レシピ
①島らっきょうに豚肉を巻きつけ、片栗粉を軽くつける
②フライパンで焼く
③山椒麹中を麺つゆで溶き、流し入れて煮詰める
おすすめPOINT
山椒のピリッと感が隠し味になって、病みつきになる味です。
島らっきょうをじっくり蒸せば、銀杏のようなねっとりとした甘みが出てきます。
シャキシャキ食感を楽しむのも美味しいです。
ポークステーキのソースとしていただきました。玉ねぎやニンニクによって、ポークの味が豊かになりよく合いました。続いてご飯に直接のせてみたら美味しかったので、次回はおにぎりに入れる予定です。
豚肉を焼いてから、お酒で溶いたにんにく麹中の中でのたうちまわらせました。
しらすチーズトースト+スタミナ麹中
焼きなすに2種の麹中を食べ比べ!
なすにはサンショウが合うかな ♪
小夏はさわやかフルーティだから、キュウリがよきかも!
ポークステー絹ごし豆腐(小)150g
鶏胸ひき肉 250g
オクラ 8本
片栗粉 大さじ2
生姜チューブ 1センチ
塩 少々
ごま 適量
・オクラをチンして火を通す。刻んで冷ましておく。
・ボウルにひき肉、片栗粉、生姜チューブ、塩、ごまをいれてスプーンで混ぜる
・さらにオクラを入れて混ぜる
・フライパンに油をひく。スプーンで食べやすい大きさに肉を落として焼いていく
・梅麹中 大さじ2を酒 大さじ2で溶いたタレを用意しておく
・つくねが両面焼けて火が通ったらタレをフライパンに流し入れ、つくねに絡ませる
・仕上げにしそ、ねぎなどを散らして完成
城崎温泉入ったあとのキャンプに麹中を持参!
肉にも野菜にも合う麹中はキャンプに最適です。
募集中
あのらぼのお惣菜を使ったおすすめレシピありましたら教えてください!