Inoue, M., Matsumura, A., Tahara, Y., & Amemiya, A. (2025). Verification of the accuracy of a sensor for detecting the initiating actions of undressing and fecal smearing behaviors for supportive care in older adults with dementia. Advanced Robotics, 39(15), 947–958.
Tahara, Y., Amemiya, A., Akita, S., Yamada, K., Andou, N., Yamaguchi, S., Kato, H., Ishikawa, T., Morita, M., Maezawa, Y., Takei, M., Ohtori, S., & Mitsukawa, N. (2025)
Hand grip strength and key pinch strength in Werner syndrome patients aged 40 to 50: An observational study. East Asian Forum of Nursing Scholars 2025, Seoul, Korea. best poster award✨
雨宮歩, 前田芙美, 有松夏子, 井上真緒, 押味千紘, 箕輪隆城, 市田誠 (2025)
認知機能低下を有する高齢者の非意図的抜去動作と自己抜去防止システム, 第29回日本看護管理学会, 札幌.
前田芙美, 井上真緒, 有松夏子, 市田誠, 箕輪隆城, 押味千紘, 雨宮歩 (2025)
認知機能低下がある高齢者の身体拘束解除に向けた臨床看護師による接触検知システムの有効性, 第29回日本看護管理学会, 札幌.
井上真緒, 前田芙美, 西ヶ谷風佳, 押味千紘, 箕輪隆城, 市田誠, 雨宮歩 (2025)
臨床における排泄動作早期検知システムを使用した1例, 第29回日本看護管理学会, 札幌.
西ヶ谷風佳, 井上真緒, 押味千紘, 箕輪隆城, 市田誠, 雨宮歩 (2025)
膀胱留置カテーテル自己抜去検知システムの予備的検討, 第29回日本看護管理学会, 札幌.
田原裕希恵, 雨宮歩, 加瀬竜太郎, 北川柚香, 小笠原定久, 加藤直也, 小宮山政敏 (2024). Foot deformity and footwear characteristics in hand foot syndrome with pain or neurological symptoms: a prospective cohort study in hepatocellular cancer patients on tyrosine kinase inhibitors, 日本フットケア・足病医学会誌, 5(3),191-199.
Tahara Y, Amemiya A, Kase R, Kitagawa Y, Ogasawara S, Kato N, Komiyama M (2024). Relationship between hand-foot skin reaction and external force on patients with hepatocellular carcinoma: A cohort study, European journal of oncology nursing, 70.
雨宮歩, 松村彩 (2024). 看護理工学アプローチによるケア機器開発. 電子情報通信学会誌, 107(1), 55-59.
Amemiya, A., Matsumura, A. (2024).
Development of Care Device Using the Nursing Science and Engineering Approach.
The Journal of Institute or Electronics, Information and Communication Engineers, 107(1), 55-59.
沢田佳志乃, 雨宮歩, 焼山正嗣, 井澤茉咲, 岡田真林, 小泉湧芽, 北山仁久, 石川愛, 柏戸孝一, 平野成樹 (2024).
大学附属病院認知症外来センター初回受診者の認知機能段階による生活背景と症状.
日本認知症予防学会誌 (掲載決定)
Tahara, Y., Amemiya, A., Kitagawa, Y., Arimatsu, N., Kawasumi, C., Nagasawa, T., Koike, R., Tsumura, N. (2024).
Stress reduction effects of two types of robots on adults living alone.
The Society for Nursing Science and Engineering, 11, 100-105.
田原裕希恵, 雨宮歩, 北川柚香, 山田香穂子, 安藤 暢浩, 大鳥精司, 山口智志, 前澤善朗, 加藤尚也, 石川崇広, 森田光生, 武居昌宏, 秋田新介, 三川信之 (2024) 足部足関節評価質問票を用いたウェルナー症候群患者の1年後の変化, 第5回日本フットケア・足病医学学術集会, 神戸.
有松夏子, 松村彩, 田原裕希恵, 井筒勇太, 川嵜彩恵, 外山幸太,小室信喜,津村徳道, 雨宮歩 (2024)
地域在住高齢者の気分と表情の関係, 第39回ライフサポート学会, 東京.
松村彩, 有松夏子, 押味千紘, 箕輪隆城, 市田誠, 山初和也, 雨宮歩 (2024)
認知症のある高齢者の医療用カテーテル自己抜去リスク動作のアラーム閾値の検証, 第39回ライフサポート学会, 東京.
田原裕希恵, 雨宮歩, 北川柚香, 山田香穂子, 安藤暢浩, 大鳥精司, 山口智志, 前澤喜朗, 加藤尚也, 石川崇広, 森田光生, 武居昌宏, 秋田新介, 三川信之 (2024)
Werner症候群患者3名のウェアラブルデバイスで計測した活動と睡眠の状況, 第12回看護理工学会, 金沢.
松村彩, 有松夏子, 田原裕希恵, 井筒勇太, 外山幸太, 小室信喜, 津村徳道, 雨宮歩 (2024)
地域の認知症ケア提供者におけるモバイルヘルスデバイスを用いた生体計測の実現可能性, 第12回看護理工学会, 金沢.
有松夏子, 松村彩, 田原裕希恵, 井筒勇太, 外山幸太, 小室信喜, 津村徳道, 雨宮歩 (2024)
高齢者の日常生活下での音声日記アプリの受容性と実現可能性の検証, 第12回看護理工学会, 金沢.
前田芙美, 井上真緒, 有松夏子, 市田誠, 箕輪隆城, 押味千紘, 山初和也, 雨宮歩 (2024)
自己抜去予防に向けた接触検知システムの臨床看護師による使いやすさの評価, 第12回看護理工学会, 金沢. 優秀演題候補✨
井上真緒, 前田芙美, 市田誠, 箕輪隆城, 押味千紘, 雨宮歩 (2024)
脱衣行為検知システムの開発に向けた精度向上のためのセンサの改良, 第12回看護理工学会, 金沢.
Inoue M, Matsumura A, Tahara Y, Amemiya A(2024).
Verification of Detection Rates by Healthy Subjects for Development of a Detection System for Undressing and Coprophilia to Support Non-Restraint Care. ICRA 2024 Workshop on Nursing Robotics, Yokohama , Japan. presentation award✨
Arimatsu N, Amemiya A, Hayano K, Murakami K, Toyozumi T, Matsumoto Y, Kurata Y, Tsumura N, Matsubara H (2024).
Need for sleep support in patients with upper gastrointestinal cancer experiencing cachexia.
27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2024, Hong Kong, China.
Takahashi, M., Yamaguchi, T., Ito, A., Renero-C, FJ., Amemiya, A., Tsumura, N., Iijima, N. (2023).
Pulse wave measurement system by rPPG from multiple human sites by including the sole.
Optics Continuum, 2(12), 2540-2540.
田原裕希恵, 加瀨 竜太郎, 北川 柚香, 小笠原 定久, 加藤 直也, 小宮山 政敏 (2023)
切除不能な肝細胞がん患者を対象としたHand-Foot Skin Reaction(手足皮膚症候群)発生の実態 ―手と足の違いに着目して―
日本がん看護学会誌, 37, 35-41.
Arimatsu N, Amemiya A, Hayano K, Murakami K, Toyozumi T, Matsumoto Y, Kurata Y, Tsumura N, Matsubara H (2024).
Need for sleep support in patients with upper gastrointestinal cancer experiencing cachexia.
27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2024, Hong Kong, China.
北川柚香, 雨宮歩, 田原裕希恵, 緒方英之, 加藤尚也, 秋田新介, 前澤善朗, 越坂理也, 三川信之 (2023).
遺伝性早老症ウェルナー症候群の下肢可動域制限と潰瘍形成の実態:横断観察研究.
第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会, 228.
雨宮歩, 木村八恵, 松村彩, 有松夏子, 押味千紘, 箕輪隆城, 市田誠, 山初和也 (2023).
認知機能低下を有する高齢者が点滴等の自己抜去に至る状況の実態調査.
第38回ライフサポート学会大会 (LIFE2023) 2023年9月
有松夏子, 雨宮歩, 早野康一, 村上健太郎, 豊住武司, 松本泰典, 藏田能裕, 松原久裕 (2023).
外来化学療法中の上部消化器がん患者の低活動予測スコア.
第11回看護理工学会学術集会. 2023年6月
田原裕希恵, 雨宮歩, 北川柚香, 加瀨竜太郎, 小笠原定久, 加藤直也, 小宮山政敏 (2023).
外反母趾・扁平足と足底せん断応力の関連の探索的検討.
第11回看護理工学会学術集会, 2023年6月
遺伝性早老症ウェルナー症候群における潰瘍予防ケア開発を見据えた足部評価
北川 柚香
非拘束ケア支援のための脱衣・弄便行為の検知システム開発に向けた健常者による検知率の検証
井上 真緒
外来化学療法を受ける上部消化器がん患者が自覚する有害事象と治療継続状況の実態調査
倉島 由芽
外来化学療法を受けている下部消化器がん患者の治療中止に関連する予測因子の検討
鈴木 千尋
田原裕希恵, 雨宮 歩, 加瀨竜太郎, 北川柚香, 小笠原定久, 加藤直也, 小宮山政敏 (2023).
切除不能な肝細胞がん患者を対象としたHand-foot skin reaction―発生の実態手と足の違いに着目して―.
日本がん看護学会誌, 37, 35-41. https://doi.org/10.18906/jjscn.37_35_tahara
Kitagawa, Y., Amemiya, A., Ogata, H., Koshizaka, M., Shoji, M., Maezawa, Y., Akita, S., Mitsukawa, N., Yokote, K. (2023).
Quality of life in Werner syndrome and associated subjective foot/ankle symptoms: A cross-sectional survey.
Geriatrics & gerontology international, 23(3), 188-193. https://doi.org/10.1111/ggi.14541
Matsumura, A., Amemiya, A. (2022).
Verification of the feeling of heat and stuffiness in a medical full wig using each material inner cap: A randomized crossover trial.
Journal of Nursing Science and Engineering, 10, 1-10. https://doi.org/10.24462/jnse.10.0_1
Ishikawa, T., Sakai, I., Amemiya, A., Komatsu, A., Sakuraba, S., Isono, S. (2022).
Long-term body weight change assessed by non-contact load cells under the bed in older people with and without eating assistance: a preliminary study.
Scientific reports, 12(1), 8107-8107. https://doi.org/10.1038/s41598-022-12291-5
中村伸枝, 雨宮歩, 中島由紀子, 仲井あや, 下屋聡平 (2022).
持続皮下インスリン注入療法を行う 1 型糖尿病のある小児・青年の皮膚トラブルとスキンケア.
千葉看護学会会誌, 27(2), 21-29.
Matsumura, A., Amemiya, A., Minowa, T., Ichida, M. (2022).
Study of Alarm Threshold for Assumed Nasogastric Tube Self-removal Action Using a Contact Sensor System. Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference, 2022, 4249–4252.
https://doi.org/10.1109/EMBC48229.2022.9871854
Kitagawa, Y., Umeda, M., Nakashima, Y., Kawano, M., Amemiya, A. (2022).
Formal pump heel height affects the external force exerted on the foot during normal walking.
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference, 2022, 1797–1800.
https://doi.org/10.1109/EMBC48229.2022.9870998
雨宮歩 (2023). 看護理工学アプローチによる臨床課題解決法を考える. 週刊医学界新聞(看護号), 第 3507 号.
Arimatsu, N., Amemiya, A., Hayano, K., Murakami, K., Toyozumi, T., Matsumoto, Y., Kurata, Y., & Matsubara, H. (2023, March 10-11). Relationship between physical activity and patient characteristics during outpatient chemotherapy in upper gastrointestinal cancer patients. 26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS), Tokyo, Japan.
木村八恵, 雨宮 歩, 松村 彩, 箕輪隆城, 市田 誠 (2023). 接触検知センサの臨床における予備的検討. 公益財団法人千葉市産業振興財団主催 ビジネス交流会, 2023年3月
松村 彩, 雨宮 歩, 箕輪隆城, 市田 誠 (2023). 経鼻経管栄養胃チューブ接触センサシート構造の検討と自己抜去想定動作の定量化. 公益財団法人千葉市産業振興財団主催 産学合同技術シーズ交流会, 2023年3月 招待有り
有松夏子, 雨宮 歩, 早野康一, 村上健太, 豊住武司, 松本泰典, 藏田能裕, 松原久裕 (2023). 外来化学療法を受ける上部消化器がん患者の日常生活活動の変化. 第37回日本がん看護学会学術集会, 86.
北川 柚香, 河野 実桜, 中島 由紀子, 梅田 真帆, 雨宮 歩 (2023). 健常者の階段昇降時の前足部外力の軽減方法の検討. 第3回日本フットケア・足病医学会年次学術集会プログラム・抄録集, 207.
雨宮 歩, 松村 彩, 木村八恵, 箕輪隆城, 市田 誠. (2023). 招待講演 看護学研究者が実施している工学と看護学の異分野融合研究. 電子情報通信学会, 回路とシステム研究会, 2023年1月 招待有り
雨宮 歩, 松村 彩, 木村八恵, 箕輪隆城, 市田 誠. (2022). 看護理工学アプローチによるケア機器開発: パネルディスカッション2 . 第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月 招待有り
湯口梓, 石井由美, 中嶋隆裕, 吉野有希子, 高橋明子, 遠藤健司, 仕子優樹, 川崎洋平, 雨宮歩, 中 島裕史, 下条直樹 (2022, 11月12-13日). 新生児期の保湿を重視したスキンケア指導によるアトピー性皮膚炎予 防効果の検証. 第 59 回日本小児アレルギー学会学術大会, 沖縄.
雨宮 歩, 松村 彩, 木村八恵, 箕輪隆城, 市田 誠. (2022) 非拘束ケアの実現に向けて: パネルディスカッション 看工連携による“ものづくり”. 第10回看護理工学会学術集会, 2022年10月り
沢田佳志乃, 中村伸枝, 雨宮歩, 湯口梓, 木村八恵, 中島由紀子, 渡邉朋, 今田寛, 高谷具純 (2022). 持続皮下インスリン注入療法をおこなう児が自覚する皮膚の乾燥状態とQOL の関連.
第27回日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会プログラム・抄録集, 61.
今田寛, 高谷具純, 雨宮歩, 湯口梓, 沢田佳志乃, 中島由紀子, 渡邉朋, 中村伸枝, 濱田洋通 (2022). 当院管理中の 1 型糖尿病患児における SAP デバイス装着部位に関する検討. 第 27 回日 本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会プログラム・抄録集, 59.
Sawada, Y., Nakamura, N., Amemiya, A., Nakashima, Y.*, Yuguchi, A., Watanabe, T., & Takatani, T. (2022, July 11-15). Thermographic images of previous insulin infusion sites showing hypothermic area: a case report. 44th Annual International Conference of the IEEE (EMBC), Glasgow, UK.
Arimatsu, N., Amemiya, A., Kitagawa, Y., Kawasumi, C.*, Nagasawa, T., Koike, R., & Tsumura, N. (2022, July 11-15). Difference in autonomic balance in continued measurements using a conversational robot. 44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), Glasgow, UK.
Amemiya, A., Yokoh, H., Yamakawa, H., Go, H., Kase, R., Kitagawa, Y., Ono, H., & Yokote, K. (2022, July 11-15). Evaluation of the effects of wearing suitable footwear on the prevention of callus formation. 44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), Glasgow, UK.
雨宮歩 (2022, 6月28-30). 新時代に向けた看護学との共創: オーガナイズド セッション 新時代の健康ニーズに応える看護学と工学の共創. 第 61 回日本生体医工学会大会, 新潟.
外来化学療法を受ける上部消化器がん患者の身体活動量に関連する要因
有松 夏子
大学附属病院認知症外来センター受診者の初回受診時の特徴
沢田 佳志乃
軽度認知障害(MCI)における精神疾患の有無による初診時の状況比較
井澤 茉咲
軽度認知障害(MCI)発症と発症後の経過に関連する予測因子の検討
岡田 真林
荷物の持ち方による歩行姿勢と足底外力への影響
井上 紗英子
若年健常者による高齢者のすり足歩行を再現した際の足底部にかかる外力の特徴
平田 賀鈴
中村伸枝, 雨宮歩, 中島由紀子, 仲井あや, 下屋聡平 (2022). 持続皮下インスリン注入療法を行う 1 型糖 尿病のある小児・青年の皮膚トラブルとスキンケア. 千葉看護学会会誌, 27(2), 21-29.
Kase, R., Tanaka, Y.L., Amemiya, A., Sugawara, H., Saito, M., Oouchi, A., Matsushima, E., Yorozu, H., & Komiyama, M. (2021). Dehydration of nurses working in the day shift and its factors: A multicenter cross-sectional observational study. Journal of International Nursing Research, 1(1), e2021-0007.
Amemiya, A., Matsumura A., Kase R., Sugasawa Y., Minowa T., & Ichida, M. (2021). Examination of a contact detection sensor to prevent self-removal of peripheral intravenous catheters. 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 4965-4968.
Shinkawa, M., Kitagawa, Y., & Amemiya, A. (2021). Gait due to difference in Intravenous poleposition on the healthy participants. 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 5824-5827.
遺伝性早老症ウェルナー症候群の足部足関節評価質問票(SAFE-Q)を用いた足部・足関節のQOL評価
北川柚香, 雨宮歩, 緒方英之, 越坂理也, 正司真弓, 前澤善朗, 秋田新介, 三川信之, 横手幸太郎
第2回フットケア・足病医学会学術集会 2021年12月
Gait due to difference in Intravenous poleposition on the healthy participants
Shinkawa M, Kitagawa Y, Amemiya A
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) 2021年11月
Examination of a contact detection sensor to prevent self-removal of peripheral intravenous catheters
Amemiya A, Matsumura A, Kase R, Sugasawa Y, Minowa T, Ichida M
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) 2021年11月
看護工学のニーズ・シーズマッチングを目的とした次世代委員会の取り組み
楠田佳緒, 雨宮歩, 金澤悠喜, 川島拓也, 長江祐吾, 吉田美香子, 桑名健太
第9回看護理工学会学術集会 2021年10月
裸足と靴下着用時における足底にかかる外力の違い
中島由紀子, 河野実桜, 雨宮歩
第9回看護理工学会学術集会 2021年10月
看護、工学および企業のためのニーズ解釈体験型オンラインワークショップの実践報告
金澤悠喜, 川島拓也, 雨宮歩, 楠田佳緒, 長江祐吾, 吉田美香子, 桑名健太
第9回看護理工学会学術集会 2021年10月
概日リズムを考慮した間接照明を用いた睡眠覚醒への影響
中村麻美, 菅原久純, 雨宮歩
第9回看護理工学会学術集会 2021年10月
Matsumoto, M., Fujioka, M., Okada, T., Naka, Y., Amemiya, A., Matsushima, E., Tamai, N., Miura, Y., Nakagami, G., Sanada, H. (2021, July 3-5). Evaluation of bowel preparation before colonoscopy by ultrasonographic monitoring of colonic fecal retention. The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference, 450.
Matsumura, A., & Amemiya, A. (2021, July 3-5). Voltage measurement for the development of a catheter self-removal prevention system. A preliminary study. The 9th Asia Pacific Entertostomal Therapy Nurse Association Conference, 107.
Kitagawa, Y., & Amemiya, A. (2021, July 3-5). Ulcers in Werner syndrome frequently occur in the Achilles tendon: A cross-sectional survey using case report images. The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference, 25(2), 433.
Kitagawa, Y., Amemiya, A., Ogata, H., Koshizaka, M., Shoji, M., Maezawa, Y., Akita, S., Mitsukawa, N., & Yokote, K. (2021, July 3-5). Subjective foot/ankle symptoms linked to low quality of life in Werner syndrome: A cross-sectional survey. The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference, 25(2), 389.
雨宮歩, 川角千佳, 北川柚香, 小池黎明, 長澤拓海, 津村徳道 (2021). 雑談ロボットが独居大学生の自律 神経に与える影響に関する予備的検討. 看護理工学会学術集会, 36.
雨宮歩, 横尾英孝, 加瀬竜太郎, 北川柚香, 熊谷仁, 小野啓, 横手幸太郎 (2021). 専門外来通院中の糖尿病患者における潜在的糖尿病性足潰瘍リスクの検討. 糖尿病, 64(7), 428.
河中治樹, 小栗宏次, 雨宮歩 (2021). トイレで健康モニタリング -排尿量計測・排便性状分類の画像処理-. 第 11 回健康福祉システム開発研究会.
松村彩, 雨宮歩, 菅澤泰久, 箕輪隆城, 市田誠 (2021). 経鼻経管栄養胃チューブ自己抜去防止センサ シートの形状に関する検討. 看護理工学会学術集会, 26.
履物と床材の違いによる足底外力の比較
中島由紀子
経鼻経管栄養胃チューブ接触センサシート構造の検 討と自己抜去想定動作の定量化
松村 彩
パンプスのヒールの高さの違いが健常者の足底部にかかる外力に与える影響
梅田 真帆
健常者の階段昇降方法の違いが足底部にかかる外力に与える影響
河野 実桜
2つのタイプのロボット設置時の独居者のストレスの比較
川角 千佳
遺伝性早老症ウェルナー症候群における足部・足関節 の自覚症状と健康関連 Quality of Life の関係
北川 柚香
健常者における点滴スタンド位置の違いによる歩行姿勢の比較
新川 みなみ
健常者におけるスモールチェンジが睡眠に与える影響
田中 楓美
間接照明を用いた睡眠覚醒リズムの検討
中村 麻美
姿勢の違いによる日中の短時間仮眠の効果
菅原 芳
健常者の靴着用時における靴下の違いが足底部にかかる外力に与える影響
茂木 瑠菜
素材別インナーキャップを使用した医療用ウィッグの厚熱感の検証
松村 彩
健常者の靴着用時における歩行速度が足底部にかかる外力に与える影響
青木 美月
点滴ルート等自己抜去防止センサの開発
原田 秋子
研究室発足以前の業績はこちらをご確認ください
2024年5月 ICRA 2024 Workshop on Nursing Robotics Best presentation✨
Inoue M, Matsumura A, Tahara Y, Amemiya A.
Verification of Detection Rates by Healthy Subjects for Development of a Detection System for Undressing and Coprophilia to Support Non- Restraint Care.
2023年12月 第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会 優秀演題賞
北川柚香, 雨宮歩, 田原裕希恵, 緒方英之, 加藤尚也, 秋田新介, 前澤善朗, 越坂理也, 三川信之
2023年10月 2023年度千葉大学先進学術賞 高齢者の尊厳を守るための生体センシングとシステム開発
雨宮 歩
2023年 6月 第11回看護理工学会学術集会 優秀演題賞
有松 夏子, 雨宮 歩, 早野 康, 村上 健太郎, 豊住 武司, 松本 泰典, 藏田 能裕, 松原 久裕
2023年 6月 看護理工学会 論文奨励賞
Aya Matsumura, Ayumi Amemiya
2020年12月 第1回日本フットケア・足病医学会年次学術集会 優秀演題賞
茂木瑠菜, 田原裕希恵, 加瀨竜太郎, 雨宮歩
2020年12月 日本看護科学学会 JANS40大会賞
雨宮歩, 加瀨竜太郎, 北川柚香, 山川広樹, 菅原久純, 田原裕希恵, 桑原麻理子, 横尾英孝
2019年6月 第7回看護理工学会学術集会 研究奨励賞
雨宮歩, 原田秋子, 加瀨竜太郎, 菅原久純
2018年10月 第6回看護理工学会学術集会 研究奨励賞
松島絵里奈, 雨宮 歩, 加瀨竜太郎, 齋藤景子, 露口利夫, 田中裕二, 小宮山政敏
2017年11月 千葉大学グローバルプロミネント研究基幹シンポジウム 2017 優秀発表賞
雨宮 歩
2017年10月 第5回看護理工学会学術集会 論文奨励賞
高橋美奈子, 野口博史, 大江真琴, 倉持江美子, 大橋優美子, 雨宮歩, 高野学, 村山陵子,
森武俊, 植木浩二郎, 門脇孝, 真田弘美, 小見山智恵子
2016年10月 第4回看護理工学会学術集会 優秀口演賞
雨宮歩, 野口博史, 大江真琴, 竹原君江, 大橋優美子, 鈴木亮, 山内敏正, 門脇孝, 真田弘美, 森武俊
2012年 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 若手プレゼンテーション賞
雨宮 歩
2009年 東京大学医学部附属病院 ベストスタッフ賞
雨宮 歩
特開4180081 (欧州)Biocontact Detection Sensor and Biocontact Detection Device using same
YAMASHITA Ayumi, SUGAWARA Hisayoshi, ICHIDA Makoto, MINOWA Takashiro, SUGASAWA Yasuhisa
特開115989055 (中国)生物体接触检测传感器以及使用该生物体 接触检测传感器的生物体接触检测装置
山下步, 菅原久纯, 市田诚, 箕轮隆城, 菅泽泰久
特開2024-008734 接触動作判断モジュール、及びこれを用いた生体接触検知装置
山下(雨宮)歩, 松村彩, 市田誠, 箕輪 隆城
特願2020-163311 褥瘡予防寝衣
山下(雨宮)歩, 松島絵里奈, 古川恭彦
特開2022-015347 生体接触検知センサ及びこれを用いた生体接触検知装置
山下(雨宮)歩, 菅原久純, 市田誠, 箕輪隆城, 菅澤泰久
特開2019-051097 在床状態見守りシステム
雨宮 歩, 磯野 史朗, 酒井 郁子
特開2020-11862 接近検知システムおよび接近検知方法
山下(雨宮)歩, 菅原久純, 加瀨竜太郎, 酒井郁子, 山下仁
特願国際公開番号 WO2022/009941 生体接触検知センサ及びこれを用いた生体接触検知装置
山下(雨宮)歩,菅原久純,市田誠,箕輪隆城,菅澤泰久