中学生拳士応援隊

応援隊御礼とご連絡

多くの皆様に、ご賛同いただき感謝申し上げます。3年ぶりの開催となりました全国中学生大会も無事に開催する事ができました。現在、返礼品をご用意させていただいておりますが、時間を要しており申し訳ございません。10月上旬にはお送りさせていただきます。

「中学生拳士応援隊」趣意書

 掌

 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より中学校における少林寺拳法の普及と発展にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

 さて、少林寺拳法は、昭和22年に創始されて以来、独自の教育システムの持つ教育力の高さから、70年にわたって学校教育や社会教育の現場において重要な役割を果たしてきました。

本連盟は、平成20年、中学校学習指導要領にも保健体育において「武道必修化」が明記(平成24年完全実施)されることとなり、武道の持つ教育力がますます注目されるようになったのと時を同じくして設立されました。多感な中学時代に、混迷する21世紀を生き抜くためのぶれることのない自己を確立し、自己の可能性を存分に広げることができる少林寺拳法の教えと技法に触れることはたいへん有意義なことであるとの理念のもと、着実に歩みを進めております。連盟設立の前年より開催していた「全国中学生少林寺拳法大会」も、設立以後、本連盟が主催となって開催し、現在では約900名の参加者が集い、中学少林寺拳法における最上位の大会として15回を数えるまでに成長しています。

昨年からの2年にわたるコロナ禍の中で、「全国中学生少林寺拳法インターネット演武会」・「全国中学生少林寺拳法インターネット大会」を開催するなど、時代の流れにも合った新しい試みを行った実績から、今後、オンライン形式の新たな大会を創設し、継続的に開催することも計画しています。

また、少子高齢化社会おいてさまざまな武道・競技でも問題となっている競技人口の先細りに対しては、中学生から社会人までを一連の流れとして捉え、それぞれの世代を管轄する団体(連盟)同士の連携を密にすることが最も有効な手立てであることから、各地での交流練習会の開催などを主導していきたい考えです。

 しかしながら、本連盟を取り巻く社会・経済の状況は相変わらず厳しく、それらの大会・行事の開催や、従前から行っている各種普及・振興のための事業の財源確保が最重要課題となっております。

 つきましては、コロナ禍による不安定な経済状況をはじめ課題の多い中での資金面のご協力をいただくことは心苦しい限りではございますが、日本の未来を背負って立つ中学生拳士にできるだけ多くの活躍の場を与えることができるよう、中学生拳士の「応援隊」として皆さまのご支援を賜りたくお願い申し上げます。

 本連盟においては、事業目的達成のために事業収入の拡大手段の確立と経費の削減により、引き続き自主的な財政確保に努めては参りますが、力の及ばないところもあり、皆さまのご支援をお願い申し上げる次第です。

 「中学生拳士応援隊」の趣旨に何卒ご理解をいただき、皆さまのご支援をどうかよろしくお願い申し上げます。

結 手

令和4年3月吉日

全国中学校少林寺拳法連盟

会 長  吉 田  晋

1 受付期間 令和4年3月27日~令和5年3月31日

2 支援金額  1口1,000円よりお願い致します。

4口以上のご支援いただいた方には、全国中学生少林寺拳法大会記念Tシャツを返礼品としてお送りさせていただきます。

3 申込方法 次のURLにアクセスし、専用のフォームからお申し込みください。

 https://forms.gle/3io68i4Rui5AgEH2A

4 支払方法 (1)郵便局(ゆうちょ銀行)よりご送金ください。

口座記号・番号

記号14050 番号63673131

加入者名

全国中学校少林寺拳法連盟

通信欄・ご依頼人

おところ・おなまえを必ずご記入ください

(2)他金融機関からのお振り込み

店名・店番

四〇八(よんぜろはち)・408

預金種目・口座番号

普通預金・6367313

加入者名

全国中学校少林寺拳法連盟

通信欄・ご依頼人

おところ・おなまえを必ずご記入ください

5 その他 ご入金確認後に領収書を送付いたします。宛名のご希望があれば、申込フォームの通信欄にその旨をご記入ください。

以上