クロムブックへ送られる通知の見方

クロムブックに送られた Gメール の見方 

サマースクールに参加を申し込んだ児童への抽選結果の知らせなどは クロムブックにあてた Gメールでお知らせします。クロムブックでふだんはGメールを開くことはないので、クロムブックでの Gメールの見方を説明します。

なにか疑問のことがあったり 質問することがあったら、学運協までメールで知らせてください。

クロムブックには昨年度のサマースクール2022の知らせが残っていますのでメールのタイトルがサマースクール2023のものかををよく確かめてください。

クロムブックを起動して ログイン・アドレスとパスワードを入力します。次のような画面になります。

下にでるアイコンのなかで「クロム」をクリックしてください。

クロムのメニューに進みます。右上の「Google アプリ」のアイコン(9つの点が並んでいる)をクリックします。

画面の右側にでる いろいろな「Google アプリ」のアイコンのなかで M のしるしの Gmail をクリックすると、Gメールのアイコンをクリックします。

Gメールの画面がでると、そこには受け取ったメールのリストが出てきます。そのなかで「サマースクール2023のお知らせ」というメールをみつけて クリックします。

サマースクール2023への参加を希望しなかったお友達には このGメールは届いていないので、「サマースクール2023のお知らせ」というメールはみつからないはずです。参加の応募をしたのに見つからないときには、学運協までメールで知らせてください。

サマースクール2023のお知らせのメールは、つぎのようなメールです。

これからサマースクール2023のことで 一人ひとりに連絡することがあれば Gメールを使って連絡します。