《入寮の流れと入寮書類のダウンロードについて》
入寮できるのは信州大学教育学部の学部2年生以降です。
原則として卒業まで在寮できる方を募集しています。
別の住居探しの「つなぎ」と考える方は入寮をご遠慮ください。
入寮希望が多数の場合、入寮選考は家庭の経済事情などを鑑みて行います。
ご了承ください。
****************************************
入寮手続きは主に ①定期入寮 と ②途中入寮 に分けられます。
①定期入寮 とは新年度に入寮することで、新2年生と院生が対象となります。
よって、新2年生は1年生の後期に入寮の手続きを行います。
②途中入寮 とは新年度以外で入寮することで、2年生以降が対象となります。
①新年度に入寮(定期入寮)を希望する方
説明会が松本キャンパスとこまくさ寮にて後期に1回ずつあります。松本キャンパスの掲示板をご確認ください。(2025度入寮説明会は同期型(zoom)・非同期型にて実施いたしました。)
願書提出出願期間中に入寮願書を下記の「入寮案内資料」に従って提出をしてください。
後日、入寮希望者全員にあけぼの寮に集まってもらい、面接を行います。
合否は寮から連絡が届きますのでお待ちください。
2,3日しても連絡が届かなかった場合は、お手数ですが再度メールか電話でのご連絡をお願いします。
合格された場合、入寮日をお伝えしますので、その日に合わせて引っ越しの準備をしておくようお願いします。
②途中入寮を希望する方
入寮にあたって寮役員と面接を行います。電話、メールにてお問い合わせください。
→お問い合わせ
面談を行った後、下記の3種類の書類、またそれらに記載されている書類を入寮希望日の1ヶ月前までに学務に郵送するか直接提出をしてください。
男子部屋・女子部屋ともに受け付けております。(11/26現在)
◎入寮案内資料
◎入寮書類
〈定期入寮生〉
〇2025年度定期入寮生 入寮願書
〈途中入寮生〉
〇2025年度 非定期入寮願書1
〇2025年度 非定期入寮願書2(寮役員の入寮の内諾について)
〇2025年度 非定期入寮願書3(入寮誓約書)