例年記念館が10月末で閉館に合わせて、冬期間「赤松小三郎講座」を開いています。小三郎に関する研究発表の場としています。
令和2年度3年度は、コロナ禍のために、中止していました。
令和7年 赤松小三郎講座を下記の様に開催しました。
第1回 1月18日(土)「赤松小三郎と西洋科学」 講師:町田 啓さん
第2回 2月8日(土)「赤松小三郎と福沢諭吉の西洋事情」 講師:高橋 聡さん
第3回 3月15日(土)「赤松小三郞を伝えようとした人たち」 講師:西沢 文登さん
開催場所:小県上田教育会館 講堂 上田市大手2丁目7-13
時間:午後1時30分より 無料
問い合わせ先:akamatsu2021@gmail.com 赤松小三郎顕彰会事務局
令和6年 赤松小三郎講座
第1回 1月20日(土)「赤松小三郎と珈琲」(仮題)講師:町田 啓さん
第2回 2月17日(土)「郷土の偉人『赤松小三郎』とその時代の人々」(仮題)講師:森田英雄さん
第3回 3月16日(土)「赤松小三郎と上田藩 家臣団」(仮題)講師:小宮山 千佐さん
開催場所:小県上田教育会館 講堂
時間:午後1時30分より 無料
問い合わせ先:akamatsu2021@gmail.com 赤松小三郎顕彰会事務局
令和5年 赤松小三郎講座
第1回 1月21日(土)「赤松小三郎と佐久間象山」講師:甲田圭吾さん
第2回 2月18日(土)「惟敬の智慧と力の源 和算」講師:関口哲男さん
第3回 3月18日(土)「郷土の偉人『赤松小三郎』と
その時代の人々」講師:森田英雄さん
「日本の写真史と上田」講師:坂口満明さん