ATOS型放送
担当声優(日英)
ATOS型放送開始時より担当しているATOS声優界のレジェンド枠。
基本的なご案内から、禁煙・歩きスマホ・点字ブロック阻害防止などの啓発放送も担当。
ATOS放送が中央本線などに導入された頃から出てきた。準レジェンド枠。現在は後述の田中氏に仕事を奪われ、関西圏に出戻りしている。
旧型ATOS時代は接近・発車放送のみ、常磐型ATOSで次発・接近・到着・発車放送の担当。2015年より運行開始した、「上野東京ライン」以降、関連する路線口より後述の田中氏に更新されている。(執筆時点では約30駅のみ残留、徐々に更新されております。ご収録はお早めに…)
2025年1月13日、持病の悪化により帰らぬ人に…御冥福をお祈り致します。
2015年、「上野東京ライン」開業&津田氏の加齢による世代交代で新たに担当。
当初より、次発・接近・到着・発車放送担当。
採用当初は成田エクスプレス接近時の英語のみ担当だったが、現在は簡易英語・詳細英語ともに担当。(向山佳比子氏とペア)
田中氏が採用された後に、田中氏とペアを組む形で詳細英語担当として採用。
ルミコ・バーンズ氏とは異なり、簡易英語は担当していない。