お客様から引き取った不要品は適切な処理をされています。
日常的にゴミというのは増えて行きます。皆さまは、ゴミの処分代を支払っていますか?多くの方は「支払っていない」「タダじゃないの?」と思われるかと思います。実は皆さまの支払われる税金などから処分代を支払っています。
ですが、私たち事業者は残念ながらタダでゴミの処分ができません。
私たちは、お客様から排出された不要品をまず、自社に持ち帰り分別をいたします。その中から、使えるもの・壊れているもの・使えないものを・リユースできる資源・本当のゴミなどの分別をします。
そこから、中間処理業者さまへ委託して適切に処理されます。
ただ、残念なことに再資源化できるものであっても、多くは資源としてよみがえるまでにコストがかかります。その費用をお客様にご負担いただくことになります。
「使えるもの売ってるんじゃないの?」そんなお声をいただくことがあります。
お客様から排出されたものの、ほとんどが残念ながら使うことができません。ですが中には遺品整理などで出てきた使うことができるものもございます。
弊社では、そのような品物は一度、整備をして自立支援活動や被災地に送らせていただいたりしております。お客様にとってゴミとは言っても思い出のつまったものばかりです。お客様のところでは活躍の場がなくなっただけで、活躍する場が存在しなくなった訳ではないのです。ですので、転売しているというようなことはないのです。
安い業者を選ぶと大変なことになるかも知れない。
使わなくなったものにお金をかけたくはないものです。
誰だって同じです。ですが、むやみに値段だけで業者を選ぶのは危険です。高額な料金を請求されるのでは?と心配するあまり「当店は業界でも最安値!軽トラック積み放題で〇千円ですよ」なんて業者さんもあります。ですが、処分費用というのは、それほど安くないのが現実です。
もしかしたら、みおぼえのあるテレビや冷蔵庫が山に落ちているかもしれません。そうです、不法投棄されている可能性があります。
私は処分業者に出したから安心!
そんなことはありません。もし、依頼した処分業者が適正処理をしていなかったら排出された皆さまも犯罪者として罰せられてしまいます。
弊社は安心安全の一般廃棄物と産業廃棄物の処理の資格を持つ提携事業所様に依頼をしておりますので、そのような心配はいっさいございません。安心してご依頼ください。
あんしん・あんぜんな「あいだ まさお商店」へのご依頼は
080-3638-0027まで
お願いいたします。