カエル研究室

集まれ!生き物好き

本研究室では、カエルをはじめとする様々な動物を対象に数理と実験を組み合わせた研究を推進しています。野外調査や室内実験を通して生物の行動データを収集し、数式を用いて現象の背後にあるメカニズムをモデル化することで、生物の知られていない行動の発見や工学への応用を目指します。

News

2025年4月より「カエル研究室」としてスタートしました!

エルをはじめとする生物のダイナミックな行動を実験と数理モデルで明らかにする研究室です。(20250401)

M2の酒井喜崇君とM1の河上歩乃歌さんが2025/3/15-18開催の日本生態学会第72回全国大会で研究発表を行いました。

タイトル:ウミネコの離陸時の飛行動作解析(酒井喜崇、2025/3/16)
タイトル:整列を伴わない群をなすユスリカの運動解析(河上歩乃歌、2025/3/16)

B4の芝田匠君が2025/3/9-10開催の第10回数理生物学交流発表会で研究発表を行いました。
タイトル:多体系において隣り合うペアの逆相同期現象を説明する位相振動子モデルの探索(2025/3/10)

学生募集

大学院にて研究を希望する学生・社会人の方へ

外部からの情報理工学位プログラム(修士課程、博士課程)の受験を受け入れています。

詳しくは、合原(aihara[at]cs.tsukuba.ac.jp)までお問い合わせください。

Archives

2024

2023

タイトル:捕食者-被食者ダイナミクスから探る魚類の生存戦略 (2023/3/11)

2022

2021

2020

2019





2018