Research
研究分野
ELSI・科学技術ガバナンス・気象制御・気候工学
論文(査読あり)
Mirai Abe, Hironori Fudeyasu, and Manami Sasaoka, 2025, Historical Review of Research Activities Toward Typhoons/Hurricanes Modification in Japan and the United States, Journal of the Meteorological Society Japan, Vol.103, No.3, p305−320. doi:10.2151/jmsj.2025-015
Norihiko Sugimoto, Yukiko Fujisawa, Mimo Shirasaka, Mirai Abe, Shin-ya Murakami, Toru Kouyama, Hiroki Ando, Masahiro Takagi, and Masaru Yamamoto, 2022, Kelvin wave and its impact on the Venus atmosphere tested by observing system simulation experiment, Atmosphere, Vol.13, No.2, 182, 13pp. doi:10.3390/atmos13020182
Tomotaka Yamamoto, Satoshi Ikari, Hiroki Ando, Takeshi Imamura, Asako Hosono, Mirai Abe, Yukiko Fujisawa, Norihiko Sugimoto, Yosuke Kawabata, Ryu Funase, and Shinichi Nakasuka, 2021, Orbit Design Optimization for Planetary Crosslink Radio Occultation, Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Vol.69, No.5, p179-186. doi:10.2322/jjsass.69.179
Norihiko Sugimoto, Yukiko Fujisawa, Mimo Shirasaka, Asako Hosono, Mirai Abe, Hiroki Ando, Masahiro Takagi, and Masaru Yamamoto, 2021, Observing system simulation experiment to reproduce Kelvin wave in the Venus atmosphere, Atmosphere, Vol.12, No.1, 14, 16pp. doi:10.3390/atmos12010014
Norihiko Sugimoto, Mirai Abe, Yukako Kikuchi, Asako Hosono, Hiroki Ando, Masahiro Takagi, Itziar Garate-Lopez, Sebastien Lebonnois, and Chi Ao, 2019, Observing system simulation experiment for radio occultation measurements of the Venus atmosphere among small satellites, Journal of Japan Society of Civil Engineers Ser. A2 (Applied Mechanics), Vol.75, No.2 (Journal of Applied Mechanics, Vol. 22), p477–486. doi:10.2208/jscejam.75.2_I_477
書籍等出版物
谷口真人 編, 笹岡愛美, 阿部未来, 橋田俊彦, 山本展彰, 米村幸太郎, 小林知恵 ほか (2025).『包摂と正義の地球環境学』. 古今書院, シリーズ未来社会をデザインするⅠ, 180pp. (担当:分担執筆, 範囲:第6章 気象・気候への人為的介入とELSI) ISBN978-4-7722-8128-7
発表(国際学会)
Mirai Abe, Manami Sasaoka, and Hironori Fudeyasu, Identification of issues in field experiments on typhoon −Analysis of Project Stormfury−, Japan Geoscience Union Meeting 2024, MAKUHARI MESSE, 5/31, 2024. (poster)
Mirai Abe, Hironori Fudeyasu, Manami Sasaoka, Why did weather modification research in Japan and the United States rapidly decline in 1971? , Asia Oceania Geosciences Society 2023, Conference Venue-SUNTEC Singapore, 8/1, 2023. (oral)
Mirai Abe, Hironori Fudeyasu, Manami Sasaoka, Why weather modification research in Japan and the United States had to rapidly decline in 1971?, Japan Geoscience Union Meeting 2023, MAKUHARI MESSE, 5/22, 2023. (oral) 予稿
Mirai Abe, Yoshiaki Miyamoto, Mizuo Kajino, Simulation of sea salt transport and deposition assuming salt damage by typhoon using NHM-Chem. Hotspot2 2021, online, 6/8, 2021. (poster)
発表(国内)
阿部未来, 気象制御のELSI, 未来の博士フェス2025, ハイブリッド(一橋大学 一橋講堂, YouTube Live), 9/4, 2025. (口頭発表) 未来の博士フェス2025
阿部未来, 気象制御技術の研究開発およびその社会実装に関わる倫理的・法的・社会的課題(ELSI)の検討, 未来の博士フェス2025, 一橋大学 一橋講堂, 9/4, 2025. (ポスター発表)
阿部未来, 気象改変技術をめぐる法制度の過去・現在・未来, 2025年度第4回(通算第33回)「新規技術と法研究会」(横浜ELSI研究会), ハイブリッド(横浜国立大学法学研究棟, オンライン), 7/28, 2025. (口頭発表)
阿部未来, 新規科学技術の社会実装と倫理的・法的・社会的課題 (ELSI) - 台風制御技術を素材として -, 第14回企業と博士人材の交流会, 名古屋大学東山キャンパス, 8/23, 2024. (ポスター発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 台風に対するシーディング実証実験の実施基準策定の論点, 日本気象学会2024年度春季大会, オンライン, 5/23, 2024. (口頭発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 台風減勢を目的とした実証実験の実施判断をする安全基準についての評価, ムーンショット目標8公開シンポジウム2023, 富士ソフトアキバプラザアキバホール, 10/30, 2023. (ポスター発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 台風減勢を目的としたseeding実証実験の実施判断をする安全基準についての評価, 日本気象学会2023年度秋季大会, 仙台国際センター, 10/24, 2023. (口頭発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, Review on typhoon control research in Japan and the United States, MS8プロジェクト横断ワークショップ, 本郷地区キャンパス, 7/11, 2023. (口頭発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 台風制御を社会実装するための倫理的・法的・社会的課題, 日本地球惑星科学連合2023年大会, 幕張メッセ, 5/23, 2023. (口頭発表) 予稿
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 日米における台風制御研究が衰退した原因の考察, 日本気象学会2023年度春季大会, オンライン, 5/18, 2023. (口頭発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 気象制御研究の倫理的・法的・社会的課題,日本気象学会2022年度秋季大会, 北海道大学, 10/27, 2022. (口頭発表)
阿部未来, 筆保弘徳, 笹岡愛美, 気象制御実験におけるELSI課題, 大槌シンポジウム2022集会気象パート, 東京大学 大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター, 8/24-8/25, 2022. (ポスター発表)
阿部未来, 杉本憲彦, 菊池由佳子, 細野朝子, 安藤紘基, 髙木征弘, Itziar Garate Lopez, Sebastien Lebonnois, and Chi Ao, 金星の衛星間電波掩蔽観測を意識したデータ同化による研究, 日本地球惑星科学連合2019年大会, 5/27, 2019. (ポスター発表) 予稿
賞
2025.01 JMSJ Editor's Highlights Abe et al., 2025 Journal of the Meteorological Society of Japan JMSJ Editor's Highlight: Abe et al. (2025)
2019.05 日本地球惑星科学連合2019大会 学生優秀発表賞 日本地球惑星科学連合2019年大会 学生優秀発表賞受賞者
プレスリリース
2025.01.22 横浜国立大学 総合学術高等研究院 台風科学技術研究センター, 台風科学技術研究センターで行っている台風制御研究の論文2編が日本気象学会論文誌SOLA・JMSJに採択されました プレスリリース